淀川河川公園 #背割堤 地区の桜が見頃です。 1.4キロメートルも続く、桜の雄大なアーチ🌸 河川敷はお花見を楽しむ方でにぎわっています🍡 (撮影:3/28) 背割堤地区へは、石清水八幡宮駅下車 徒歩約10分です。 #八幡 #桜2023 #京阪 #keihan
いよいよ本日SANZEN-HIROBAのリニューアルオープン! オープニングセレモニーが行われます✨ これからたくさん遊びに来てくださいね! #くずはモール #京阪 #keihan
暖かい日が続いてあちらこちらで桜が咲き始めましたね。 #出町柳駅 から徒歩約10分、 #本満寺#しだれ桜 も見頃を迎えています。 (撮影:3/20) #京都 #京阪 #kyoto #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 台枠下部覆いの形の変更を行いました。 この違い、なかなかマニアックです…! #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
本日2023/4/1(土)より、叡山電車の「茶山」は、「茶山・京都芸術大学」へ駅名変更しました。 お客さまにわかりやすい駅名にし、地域と一層連携したまちづくりを行っていきます。 #エイプリルフールではございません #叡電 #京阪 #keihan
今日は、京都三大祭のひとつ「時代祭」が、3年ぶりに行われました! 桓武天皇が長岡京から都を移したとされるこの日を“京都の誕生日”として、10/22に催行されます。 まさに生きた時代絵巻! 雅なひとときでした👘 #時代祭 #平安神宮 #京阪 #keihan
#東福寺 の紅葉が、見頃を迎えています🍁 今年も美しく色づいていますね。 今週11/18(金)からはライトアップも始まります。 東福寺へは、東福寺駅または鳥羽街道駅が便利です。 #紅葉 #京阪 #keihan #kyoto twitter.com/i/web/status/1…
宇治・伏見(十石舟乗り場付近)の桜は五分から七分咲きほど。 もうすぐ見頃を迎えそうですね! ちらりと見えるのは8000系🚃です。 #宇治 #伏見十石舟 #京阪 #keihan
4/29(土)から #プレミアムカー 車内限定でプレミアムカーのシート生地を使用した #がま口 を販売します! #3000系#8000系 の2種類! それぞれの車両で取り扱い商品が異なります。 ▼くわしくはこちら keihan.co.jp/traffic/premiu… #京阪電車 #keihan
今日10/8は #木の日 らしいですよ~😊 木×京阪電車といえば…萱島駅! 駅のホームにやさしい木漏れ日の空間を作るクスノキ🌳 これからも駅のシンボルとして見守っていて欲しいですね。 #クスノキ #萱島駅 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 正面の開戸に旧塗装の特徴的な部分でもある車両番号板を貼り付けました。 特急板掛けも復元されていますよ♪ #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 車内の壁や床も昔の仕様に。 この緑色、少し懐かしい感じもしますが、現役のいくつかの車両の車内にも使われていますね!🚃 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
\大迫力!京阪電車が走る宇治川橋梁を歩いてみた🚃/ 電車が真横を通るかも!?な映像です。 全編は360度VR動画👀 立入厳禁の鉄橋内の光景を、お楽しみください。 youtube.com/watch?v=eFbCdC… #おうちでファミリーレールフェア #橋梁 #京阪電車 #京阪 #keihan
6/10は、路面電車の日。 石山坂本線を走る京阪電車です。 民家や車の横を通る姿はとても迫力がありますね! #今日は何の日 #路面電車の日 #路面電車 #大津線 #石山坂本線 #京阪 #keihan
#哲学の道 。 桜の圧巻の咲きぶりを見にたくさんの方が散策されています。 哲学の道へは、 出町柳駅からバス 銀閣寺道下車、または神宮丸太町駅からバス 東天王町下車 徒歩約5分です。 (撮影:3/28) #桜 #京都 #kyoto #京阪 #keihan twitter.com/i/web/status/1…
もうすぐ紅葉が楽しめる季節🍁 今日から、京橋駅中央改札の大階段も秋シーズン仕様になりました! 実は、#京橋 の階段が装飾されるのも約3年ぶり。 今回は、そんな階段装飾が出来上がる様子を撮影してみました👀! 紅葉は、やっぱり京都。 京阪電車で、おでかけしませんか🚃 #京阪 #keihan twitter.com/i/web/status/1…
今日10/14は、#鉄道の日 ですね🚃 秋晴れに映える、いろんな色の電車でお祝いを✨ #鉄道開業150周年 #京阪 #keihan
京都・岡崎界隈の桜も見頃を迎えています。 平安神宮の朱色の大鳥居を背景に、琵琶湖疏水沿いの桜がとてもきれいですよ🌸 岡崎公園・琵琶湖疏水へは三条駅 北東へ約15分、または地下鉄東山駅下車 北へ徒歩約10分です。 (撮影:3/29) #岡崎公園 #琵琶湖疏水 #桜 #京都 #京阪 #kyoto #keihan
各地で #紅葉 が見頃を迎えていますね。 こちらは、今日の #清水寺 の紅葉の様子🍁 今だけの景色を楽しみに、京都へおでかけしませんか。 先週金曜日からは、夜のライトアップも始まっていますよ✨ 清水寺へは清水五条駅下車 徒歩約25分です。 #京都 #京阪 #紅葉とる人おけいはん #keihan