『送り火』 京都では、「五山送り火」が3年ぶりに通常の規模で行われました。 京都の夏を彩る伝統行事ですね✨ しっかりとした「大」の文字でした。 (8/16撮影) #大文字 #京都 #京阪 #kyoto #keihan
枚方の夜空に美しい大輪の花火🎆 およそ20年ぶりの開催となる花火大会です。 今日は4,995発の花火が打ち上げられました。 すごくキレイで! でっかくて! 大迫力の美しさでした🎆 #水都くらわんか花火大会 #くらわんか花火大会 #花火大会 #花火 #枚方市 #京阪 #firework #keihan
今日10/8は #木の日 らしいですよ~😊 木×京阪電車といえば…萱島駅! 駅のホームにやさしい木漏れ日の空間を作るクスノキ🌳 これからも駅のシンボルとして見守っていて欲しいですね。 #クスノキ #萱島駅 #京阪 #keihan
今日10/14は、#鉄道の日 ですね🚃 秋晴れに映える、いろんな色の電車でお祝いを✨ #鉄道開業150周年 #京阪 #keihan
本日は、#中之島線開業 の日。 今年で14周年を迎えました。 中之島駅、渡辺橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅は、木(無垢)やガラスを主な素材として採用したコンコースが特徴的。 なにわ橋駅にはスッと高い吹き抜けも。 どの駅もおしゃれで落ち着いた空間ですね。 #中之島線 #今日は何の日 #京阪 #keihan
天満橋駅上空にニコちゃん😊が現れたのを発見! 秋晴れの空、見上げると気持ち良いですね♪ #大空を見上げよう #天満橋 #京阪 #keihan
もうすぐ紅葉が楽しめる季節🍁 今日から、京橋駅中央改札の大階段も秋シーズン仕様になりました! 実は、#京橋 の階段が装飾されるのも約3年ぶり。 今回は、そんな階段装飾が出来上がる様子を撮影してみました👀! 紅葉は、やっぱり京都。 京阪電車で、おでかけしませんか🚃 #京阪 #keihan twitter.com/i/web/status/1…
今日は、京都三大祭のひとつ「時代祭」が、3年ぶりに行われました! 桓武天皇が長岡京から都を移したとされるこの日を“京都の誕生日”として、10/22に催行されます。 まさに生きた時代絵巻! 雅なひとときでした👘 #時代祭 #平安神宮 #京阪 #keihan
\大迫力!京阪電車が走る宇治川橋梁を歩いてみた🚃/ 電車が真横を通るかも!?な映像です。 全編は360度VR動画👀 立入厳禁の鉄橋内の光景を、お楽しみください。 youtube.com/watch?v=eFbCdC… #おうちでファミリーレールフェア #橋梁 #京阪電車 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 2021年に引退した車両 5000系が、2023年春、 くずはモール内「SANZEN-HIROBA」に、デビュー当時の形で復刻展示✨ このスレッドでは、復刻までの様子を随時ツイートしていきます! わくわくの展開をお見逃しなく~! #京阪電車 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 5000系の特徴といえば、こちらも。 昇降する座席です。 ラッシュ時には5扉で、それ以外には天井部に収納した座席を下ろして 3扉で運用していたのが5000系車両でした👀 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#東福寺 の紅葉が、見頃を迎えています🍁 今年も美しく色づいていますね。 今週11/18(金)からはライトアップも始まります。 東福寺へは、東福寺駅または鳥羽街道駅が便利です。 #紅葉 #京阪 #keihan #kyoto twitter.com/i/web/status/1…
#5000系復刻プロジェクト 】 今日は、5000系が半分に!! 普段はなかなか見られない電車の断面です。 そんな一連の光景に技術社員も釘付けになっていました👀 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 カットされた5000系が工場内にやってきました! クレーンで運ばれたのちに、チョンと据えられた5000系。 2600系の顔と仲良く並んでいます。 いよいよ復刻展示に向け、 少しずつ昔の姿に変わっていきますよ~。 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
各地で #紅葉 が見頃を迎えていますね。 こちらは、今日の #清水寺 の紅葉の様子🍁 今だけの景色を楽しみに、京都へおでかけしませんか。 先週金曜日からは、夜のライトアップも始まっていますよ✨ 清水寺へは清水五条駅下車 徒歩約25分です。 #京都 #京阪 #紅葉とる人おけいはん #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 5000系、研磨作業BeforeAfter。 懐かしの姿へ変わるため、いよいよ塗装の準備に入ります。 まず表面をザラザラにする外板研磨作業を行い、塗料の密着をよくしていきますよ〜。 マットなお肌になった5000系です。 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
今日から #中之島 のほたるまち港に、黄色いアヒル「#ラバー・ダック」が登場しました! 12/25(日)までこの水辺に🐤 かわいいですね♪ 17:00からはライトアップや噴水のショーも行われますよ。 #中之島ウエスト #京阪 #keihan
このたび #8代目おけいはん に「#枚方けい子」こと、三浦理奈さんが就任! 8代目おけいはんは「 #継ぐおけいはん」。 これから、駅のポスターやK PRESS、SNSや公式WEBサイト等で活躍ぶりを発信していきます。 新しいおけいはん、どうぞよろしくお願いいたします! #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 台枠下部覆いの形の変更を行いました。 この違い、なかなかマニアックです…! #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 車内の壁や床も昔の仕様に。 この緑色、少し懐かしい感じもしますが、現役のいくつかの車両の車内にも使われていますね!🚃 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 正面の開戸に旧塗装の特徴的な部分でもある車両番号板を貼り付けました。 特急板掛けも復元されていますよ♪ #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 いよいよ車体の色を塗っていきます! と、その前に「中塗り」と呼ばれる工程を。 お化粧でいうところの、下地のような段階です。 画像は、中塗りの塗料を塗り終えた状態です。 2600系もツルンとしていますね✨ #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 ドン! 5000系、2600系ともに 下半分がきれいな深緑色になりました!👏 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」お越しいただいたみなさま、ありがとうございました! 青空コンサートや武田先生のトークショー、グッズ販売など盛りだくさんの1日でした🎺 #anime_eupho #京阪 #keihan