侍ジャパン、優勝おめでとうございます! ゆかりの画像(?)、置いておきます!⚾️ #大谷駅 #日本優勝 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 2021年に引退した車両 5000系が、2023年春、 くずはモール内「SANZEN-HIROBA」に、デビュー当時の形で復刻展示✨ このスレッドでは、復刻までの様子を随時ツイートしていきます! わくわくの展開をお見逃しなく~! #京阪電車 #京阪 #keihan
㊗️京阪電車 開業113周年🎉 1910年4月15日に開業した京阪電車は今日で113周年。 みなさまのおかげで今年も開業の日を迎えることができました。 ありがとうございます! これからもみなさまに親しんでいただけますように。 どうぞよろしくお願いいたします。 #京阪電車 #京阪 #keihan
今日5/24は、京阪電車の京都地下線が開通した日。 京都地下線が開通する前は、 鴨川と琵琶湖疏水の間を写真のように並走していました。 2枚目は地下化工事中の写真。三条駅の付近です。 歴史を感じる写真ですね!🚃 #京阪 #keihan
枚方の夜空に美しい大輪の花火🎆 およそ20年ぶりの開催となる花火大会です。 今日は4,995発の花火が打ち上げられました。 すごくキレイで! でっかくて! 大迫力の美しさでした🎆 #水都くらわんか花火大会 #くらわんか花火大会 #花火大会 #花火 #枚方市 #京阪 #firework #keihan
夏らしいお天気☀️ 青空のもと、改修工事がスタートした8000系です。 #京阪 #keihan
『送り火』 京都では、「五山送り火」が3年ぶりに通常の規模で行われました。 京都の夏を彩る伝統行事ですね✨ しっかりとした「大」の文字でした。 (8/16撮影) #大文字 #京都 #京阪 #kyoto #keihan
#嵐電(京福電車)の #桜のトンネル が、見頃を迎えています🌸 約70本の桜が目の前に広がります。 嵐山の桜も今週いっぱい楽しめそうです! (撮影:3/27) #嵐山 #京阪 #keihan
このたび #8代目おけいはん に「#枚方けい子」こと、三浦理奈さんが就任! 8代目おけいはんは「 #継ぐおけいはん」。 これから、駅のポスターやK PRESS、SNSや公式WEBサイト等で活躍ぶりを発信していきます。 新しいおけいはん、どうぞよろしくお願いいたします! #京阪 #keihan
番組情報📣📣 \鉄オタ選手権 京阪電車の陣 第二戦/放送決定!!! 京阪電車の超難問クイズ・・・?!みなさんもぜひ挑戦を🔥 📺7/21(金)19:57~ 【NHK総合・関西地方】 nhk.jp/p/ts/2N54ZXNGR… #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 カットされた5000系が工場内にやってきました! クレーンで運ばれたのちに、チョンと据えられた5000系。 2600系の顔と仲良く並んでいます。 いよいよ復刻展示に向け、 少しずつ昔の姿に変わっていきますよ~。 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 5000系の特徴といえば、こちらも。 昇降する座席です。 ラッシュ時には5扉で、それ以外には天井部に収納した座席を下ろして 3扉で運用していたのが5000系車両でした👀 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
いよいよ本日SANZEN-HIROBAのリニューアルオープン! オープニングセレモニーが行われます✨ これからたくさん遊びに来てくださいね! #くずはモール #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 ドン! 5000系、2600系ともに 下半分がきれいな深緑色になりました!👏 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」お越しいただいたみなさま、ありがとうございました! 青空コンサートや武田先生のトークショー、グッズ販売など盛りだくさんの1日でした🎺 #anime_eupho #京阪 #keihan
天満橋駅上空にニコちゃん😊が現れたのを発見! 秋晴れの空、見上げると気持ち良いですね♪ #大空を見上げよう #天満橋 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 5000系、研磨作業BeforeAfter。 懐かしの姿へ変わるため、いよいよ塗装の準備に入ります。 まず表面をザラザラにする外板研磨作業を行い、塗料の密着をよくしていきますよ〜。 マットなお肌になった5000系です。 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 今日は、5000系が半分に!! 普段はなかなか見られない電車の断面です。 そんな一連の光景に技術社員も釘付けになっていました👀 #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#大阪城公園 に来ました。 #桜 がどんどん咲いています🌸 #桃園 ではかわいらしい #桃 が咲いていましたよ。 どんより曇り空ですが、 色とりどりの花を見ると気持ちはぱっと明るくなります✨ #お花見 #大阪 #京阪 #osaka #keihan
暖かい日が続いてあちらこちらで桜が咲き始めましたね。 #出町柳駅 から徒歩約10分、 #本満寺#しだれ桜 も見頃を迎えています。 (撮影:3/20) #京都 #京阪 #kyoto #keihan
仁和寺の #御室桜🌸 遅咲きの桜で、今からが見頃です。 背丈が低く、桜が目線の高さ一面に広がります。桜に包まれているようですね♪ (撮影:4/3) 仁和寺へは、嵐電(京福電車)御室仁和寺駅下車すぐです。 #桜2023 #京都 #京阪 #kyoto #keihan
#5000系復刻プロジェクト 】 いよいよ車体の色を塗っていきます! と、その前に「中塗り」と呼ばれる工程を。 お化粧でいうところの、下地のような段階です。 画像は、中塗りの塗料を塗り終えた状態です。 2600系もツルンとしていますね✨ #京阪電車 #電車 #鉄道 #京阪 #keihan
#東福寺 の紅葉が、見頃を迎えています🍁 今年も美しく色づいていますね。 今週11/18(金)からはライトアップも始まります。 東福寺へは、東福寺駅または鳥羽街道駅が便利です。 #紅葉 #京阪 #keihan #kyoto twitter.com/i/web/status/1…
淀川河川公園 #背割堤 地区の桜が見頃です。 1.4キロメートルも続く、桜の雄大なアーチ🌸 河川敷はお花見を楽しむ方でにぎわっています🍡 (撮影:3/28) 背割堤地区へは、石清水八幡宮駅下車 徒歩約10分です。 #八幡 #桜2023 #京阪 #keihan
葵祭、4年ぶりの路頭の儀。 晴天のもと、平安貴族の装束を身にまとった人々の行列が、新緑の都大路をあでやかに練り歩きます。 京都の街に活気が戻ってきました。 #葵祭2023 #京阪 #keihan