1176
観測機3のデータです。9月3日から熊本地震より大きい反応が今も継続出現中です。沖縄、大分、瀬戸内海周辺の四国中国方面、紀伊半島から静岡、長野方面の中央構造線付近は今日出現パターンが変わってきました注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1177
13日20時18分頃、沖縄県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は西表島付近、M4.5。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1178
観測機3データです。東北地方及び東方沖等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近の地震を捉えています。収束傾向です。 観測機1にはM6クラスの反応が出ています。 大気重力波が関東沖から東北、北海道及び東方沖に出ています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
1179
観測機3のデータです。赤の強い反応が出現しています。M5クラスの地震に注意が必要です。観測機3は近畿から九州方面の地震反応を捉えていますが中央構造線周辺も捉えている可能性があるので注目しています。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
1180
9日3時36分頃、宮城県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M3.9。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1181
5日0時21分頃、石川県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1182
17日2時29分頃、宮城県・福島県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M4.6。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1183
観測機3のデータです。非常に大きな反応が出現中です。観測機3は鹿児島西方沖、熊本地震、今年前半に出現した時は九州四国方面のスロースリップを捉えていたのでこのまま反応が3カ月以上継続したら四国方面で地震が起きる可能性が高くなります注目しています #地震 #地震予知 #jishin
1184
18日14時38分頃、兵庫県で最大震度1を観測する地震がありました。震源地は淡路島付近、M3.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1185
観測機3データ東北方面等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近 赤の強い反応が出て9時に急激に収束 沖縄から日向灘 西日本 中部の中央構造線付近と関東方面、伊豆諸島 特に東北地方から北海道南方沖に大気重力波 要注意です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1186
観測機5のデータです。8日から反応が収束傾向です。ここ数年秋から冬にかけて国際地震予知研究会では大気重力波のデータで大きな地震を関東東方沖で予測してきましたが発生しませんでした。今回は観測機5も反応しているので要警戒です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
1187
18日3時6分頃、宮崎県などで最大震度4を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1188
観測機2のデータです。昨日から急激に収束しています。観測機2は非常に広い範囲の地震前兆反応を捉えていますので発生場所の特定は難しいのですが3.11余震域や東北北海道方面のM5クラスの地震反応の可能性があります。暫く注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #地震予知 #jishin
1189
24日8時6分頃、岩手県・宮城県などで最大震度2を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M4.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1190
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島)表示をMax5000 18日から5000の反応が出て以来大きな反応が複数出ています M5クラスの地震に注意が必要です 大気重力波も関東方面から東方沖に出ています 18日にツイートした大気重力波が出ていた遠州灘でM4.3が発生しました #地震予測 #地震前兆 #jishin
1191
【気象庁情報】17日 00時52分頃 福島県沖(N37.8/E141.8)にて 最大震度4(M5.6)の地震が発生。 震源の深さは50km。#saigai #jishin #earthquake
1192
観測機1のデータです 今日は14時30分に2600の反応が出ています 21日にツイートしたように3.11と同じ月と太陽の位置関係がほぼ同じになるのは29日の15時30分頃です  どんな反応が出るか 22時15分に北海道浦河沖でM4.1が発生しましたがM6クラスの地震に注目です #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
1193
27日14時37分頃、長野県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1194
13日1時57分頃、福島県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1195
31日14時52分頃、石川県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1196
4日1時59分頃、北海道で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は宗谷地方北部、M3.4。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
19日15時08分10秒頃、石川県能登地方でM5.2の地震発生、最大震度6弱。震源は地下10km。この地震による津波の心配はありません。 dokasen.com/eq.php?id=62ae… #jishin
1198
観測機3のデータ プレート境界、中央構造線付近を捉えています 8月6日から赤の強い反応が継続出現しています 断層に強い力が加わっているようです 大気重力波が中部地方に出ています 太平洋プレート境界でM5クラスの地震が広い範囲で多発しています 注意が必要です #地震予測 #地震前兆  #jishin
1199
18日11時9分頃、千葉県・茨城県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は千葉県北東部、M4.6。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1200
8日22時29分頃、石川県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M3.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震