1226
21日21時39分頃、長崎県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は長崎県南西部、M2.9。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1227
[速報LV5]03日 02時18分頃 山梨県東部・富士五湖(N35.5/E139)(推定)にて M3.9(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定23km。#saigai #jishin #earthquake
1228
9日0時34分頃、岩手県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は岩手県沖、M4.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1229
12日5時18分頃、長野県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は長野県北部、M2.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1230
観測機2のデータです。アウターライズ地震M8.6の継続反応と複数の大きな地震の非常に大きな反応が出ています。大きな赤の強い反応が出現してきたら警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #jishin #津波
1231
予測番号P1610-01d (A) 2016/11/15±7 M7 の 予測震源域で12日6時43分頃、岩手県・宮城県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M5.8 予測マグニチュードは7なのでまだ警戒が必要です。 #jishin #地震 #地震予知
1232
観測機4のデータです。大きな反応が再出現してきました静岡県や紀伊半島から滋賀県方面の地震前兆反応を捉えています。静岡 長野方面の前兆反応か地球深部探査船ちきゅうが紀伊半島沖で東南海の固結部を掘削しています。掘削部の超臨界水の影響か注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
1233
観測機3のデータです。大きな反応が再出現してきました。観測機3は九州方面から近畿、静岡県から長野県方面の中央構造線付近の地震前兆を捉えています。九州の火山噴火なのか 静岡県周辺の地震前兆か注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
1234
観測機2 数千kmの広い範囲の前兆反応を捉えています 再出現し上昇中です。 大気重力波は大陸から東北地方南部に 関東南部から伊豆諸島に出ています プレート境界付近捉えている観測機3も大きな反応が出ています 今後観測機1の大きな反応が出るか注目しています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1235
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 収束し上昇しています。大きな反応に対応する地震はまだ発生していません。警戒が必要です。 大気重力波が関東地方、関東南方沖から福島県及び沖合に出ていました。 観測機1にはM7クラスとM5弱の反応が出ています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1236
16日12時23分頃、北海道などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
1237
6日3時3分頃、沖縄県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は宮古島北西沖、M5.5。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1238
22日6時48分頃、熊本県・大分県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は日向灘、M4.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1239
観測機3のデータです。沖縄、九州方面、四国、紀伊半島長野県等中央構造線周辺とプレート境界付近の地震を捉えています。昨夜根室半島東方沖で地震が発生しましたが今日も北海道方面、関東地方と沖縄方面に大気重力波が出現しています #地震予知 #地震予測 #jishin
1240
観測機2のデータです。はっきりと収束しています。観測機2は広い範囲の地震前兆反応を捉えていますので震源地の特定は難しいのですが北海道方面、中部から関東 東北南部、九州南部沖縄方面は数日間M5クラスの地震に注意が必要です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
1241
[速報LV1]24日 05時20分頃 茨城県南部(N36.1/E139.9)(推定)にて M4.1(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定44.5km。#saigai #jishin #earthquake
1242
4日4時28分頃、北海道で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は宗谷地方北部、M2.8。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1243
観測機5のデータです。観測機5は関東方面や関東東方沖の地震前兆反応を捉えています。去年10月18日から10000以上の大きな反応が出現し今年なって小さくなりましたが今日は一桁大きな125000の反応が出現しています。今後の反応に注目しています。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1244
【速報LV1】18日 00時49分頃 青森県東方沖(N40.9/E142.3)(推定)にて M5.2(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定57.5km。#saigai #jishin #earthquake
1245
21日19時44分頃、滋賀県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は滋賀県北部、M3.5。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1246
観測機3のフルレンジデータです。赤の非常に大きな反応が出ています。暫く警戒して必要です。観測機3は九州方面から近畿地方 静岡、長野方面の中央構造線付近の地震前兆反応を捉えています。赤の反応は21日の5倍以上です。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #地震予知 #jishin
1247
30日17時49分頃、石川県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は能登半島沖、M4.5。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1248
15日8時40分頃、茨城県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は茨城県北部、M3.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1249
[速報LV5]16日 21時48分頃 京都府南部(N35.1/E135.6)(推定)にて M3.6(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定18km。#saigai #jishin #earthquake
1250
2日9時37分頃、広島県などで最大震度4を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin