1101
6日20時9分頃、和歌山県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は紀伊水道、M3.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1102
19日11時0分頃、京都府で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は京都府南部、M3.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1103
4日10時28分頃、石川県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は石川県能登地方、M4.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1104
観測機3のデータです。熊本地震を捉えていた観測機3に6日の反応よりかなり大きな反応が出現しています。8日のM4.1 震度4より大きな地震の可能性がありますので暫くは熊本、大分 四国 中国地方は注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
1105
23日2時41分頃、沖縄県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は台湾付近、M6.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1106
15日1時33分頃、宮城県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M4.2。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
しばらく繋がりにくい状態でしたが 道路交通情報センター jartic.or.jp のサイトが復活したようです。 現在の #地震 による通行止の状況は以下の通りです。 #saigai #jishin
1108
9日14時32分頃、青森県・岩手県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は岩手県沖、M4.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1109
[気象庁情報]13日 23時33分頃 愛知県西部(N35.3/E136.9)にて 最大震度1(M3.4)の地震が発生。 震源の深さは40km。#saigai #jishin #earthquake
1110
21日21時29分頃、静岡県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
17日20時50分12秒頃、伊予灘でM5.1の地震発生、最大震度4。震源は地下80km。この地震による津波の心配はありません。 dokasen.com/eq.php?id=60f2… #jishin #地震 #災害 #saigai
1112
観測機5のデータです。関東方面や関東東方沖の地震前兆反応を捉えています。NPO法人国際地震予知研究会では関東方面でM5.7の予測があります。今日も一桁大きな反応が継続出現しています。発生しない場合は数カ月後の更に大きな地震前兆の可能性があります。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1113
22日1時36分頃、石川県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は石川県加賀地方、M3.4。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1114
観測機5のデータ。関東方面、関東東方沖、伊豆諸島方面の地震前兆反応を捉えている観測機5に27、28日も同じ位の大きさの反応が出ています。20時15分にM4.4の地震が茨城県沖で発生しました。数カ月間大きな反応が継続出現すると大きな地震発生の可能性が高くなります #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
1115
観測機3のデータです。12月から出現していた大きな反応が収束してきました。観測機3は近畿から西日本の地震反応を捉えている可能性が高いのでM5クラスの地震に注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
1116
■■気象庁情報■■13日 16時10分頃 トカラ列島近海(N29.9/E130)にて 最大震度5弱(M5.1)の地震が発生。 震源の深さは10km。#saigai #jishin #earthquake
1117
24日17時6分頃、岩手県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は岩手県沖、M4.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1118
2日17時25分頃、福島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M4.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
1119
17日21時30分頃、福島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は宮城県沖、M4.6。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
09日11時05分15秒頃、トカラ列島近海でM6.0の地震発生、最大震度5強。震源は地下20km。この地震による津波の心配はありません。 dokasen.com/eq.php?id=61b1… #jishin
1121
観測機3データ 東北方面等の太平洋プレート境界付近やフィリピン海プレート付近と中央構造線付近を捉えています 赤の強い反応が継続出現しています 大気重力波が沖縄から四国、紀伊半島南方沖 伊豆諸島に出ています フィリピン海プレート境界付近は要注意です #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1122
観測機2のデータです。赤の強い反応が出ています。国際地震予知研究会の地域別詳細予測にはM6クラスの予測が複数あります数日間は注意が必要です。観測機3は更に大きな反応が出現しています。数ヶ月継続したら大きな地震の可能性が高くなります。 #地震 #地震予知 #jishin #津波
1123
観測機1のデータです 今日は更に大きな62500の非常に大きなM7クラスの反応が長時間出現しています M7クラスの反応は4月、5月には出現していました 大きな地震反応は初出現してから数ヶ月経過してから発生するのでそろそろ注意が必要です #地震予測 #地震前兆 #地震 #jishin
1124
観測機5(関東地方 伊豆諸島) 12日からパターンが変わって今日も3日連続で深夜に昨日と同じパターンの大きな反応が出ています。今後の反応に注目しています 長期間大きな反応が継続出現していますので近い将来大きな地震が発生する可能性があります #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
1125
[速報LV4]03日 02時17分頃 山梨県東部・富士五湖(N35.5/E139)(推定)にて M3.9(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定20km。#saigai #jishin #earthquake