03日09時28分33秒頃、紀伊水道でM5.4の地震発生、最大震度5弱。震源は地下20km。この地震による津波の心配はありません。 dokasen.com/eq.php?id=61a9… #jishin
927
観測機3のデータです。沖縄、九州方面、四国、紀伊半島長野県等中央構造線周辺とプレート境界付近の地震を捉えています。急激に収束しています。警戒が必要です。 北海道方面、伊豆半島周辺、能登半島周辺、瀬戸内海西部、沖縄方面に大気重力波が出現しています #地震予知 #地震予測 #jishin
928
観測機3データ。東北地方東方沖太平洋プレート等の境界付近や中央構造線付近の地震を捉えています 択捉島南東沖M7の発生前後に反応に変化がありましたが今日も大きな反応が出現しています。今後継続して出現すれば近い将来大きな地震が発生する可能性があります #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
929
観測機3のデータです。23日は午前中から大阪地震とは別パターンの赤の強い反応が出ていました。夜には大阪地震パターンの赤の強い反応が出ています。24日の反応に注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #地震予知 #jishin
930
観測機3データ(東北地方及び東方沖等の太平洋プレートの境界付近やフィリピン海プレート付近、中央構造線付近) 大きな反応が継続出現しています。 大気重力波が関東、関東沖、伊豆諸島に出ています。明日の日の出前後注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
931
2日9時37分頃、広島県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は島根県東部、M4.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
932
15日6時5分頃、群馬県・埼玉県などで最大震度3を観測する地震がありました。震源地は茨城県南部、M4.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
933
【速報LV4】01日 06時14分頃 茨城県北部(N36.4/E140.6)(推定)にて M5.1(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定50km。#saigai #jishin #earthquake
934
【速報LV4】18日 23時25分頃 岩手県沖(N40/E142.1)(推定)にて M5.2(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定10km未満。#saigai #jishin #earthquake
935
19日0時58分頃、宮城県・福島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M5.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
936
6日13時32分頃、兵庫県・徳島県などで最大震度2を観測する地震がありました。震源地は紀伊水道、M3.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
937
観測機3のデータです。9月3日から熊本地震より大きい反応が今も継続出現中です。22日から出現パターンが変わって注意が必要ですとツイートしましたが昨日熊本でM5.1の地震が発生しました。今日も昨日と同じパターンの反応が出ています。暫く注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
938
観測機1のデータです 今日は深夜から今まで最大14000の反応が出ています。 M7前後の大きな反応です。 大気重力波は関東方面から東方沖、東北地方及び沖合 小さな大気重力波は日本海沿岸に出ています 暫く警戒が必要です #地震予測 #jishin #アウターライズ地震
939
10日6時37分頃、群馬県・埼玉県などで最大震度2を観測する地震がありました。震源地は東京都23区、M4.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
940
観測機3のデータです。昨日から突然反応が出ていません。今後数日間の変化に注目しています。観測機3は熊本地震や大阪の地震前兆を捉えていました。近畿地方や中央構造線付近の地震に注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #地震前兆 #jishin
941
29日9時20分頃、熊本県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は有明海、M3.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
942
観測機5のデータです。一桁大きな反応が18日から出ています。赤の強い反応が上昇傾向です。M 6クラスの地震に関東方面、沖合、伊豆諸島方面注意が必要です。 #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
943
■■気象庁情報■■04日 06時09分頃 父島近海(N27.1/E142.5)にて 最大震度5強(M6.3)の地震が発生。 震源の深さは70km。( j.mp/3mSgSdv ) #saigai #jishin #earthquake
944
21日18時44分頃、福島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M4.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
945
10日16時36分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。震源地はトカラ列島近海、M5.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
946
観測機5のデータです。27日に1日だけ収束傾向になりましたが数千の反応が再出現中です。観測機5は関東地方の地震前兆を捉えている可能性が高いので収束してきたら注意が必要です。 #地震 #地震予知 #jishin
947
【気象庁情報】02日 01時58分頃 茨城県南部(N36.2/E140)にて 最大震度4(M5)の地震が発生。 震源の深さは60km。( j.mp/31gyl7y ) #saigai #jishin #earthquake
【被災者受入】17:50 被災者の方に市営住宅50戸を提供します。ひかりが丘住宅(旭区上白根町)。申込受付期間は3月22日(火)から24日(木)午後5時まで。詳細はHPで。 http://bit.ly/fiQDlD #yokohama #jishin
949
16日0時48分頃、和歌山県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は和歌山県北部、M2.8。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
950
観測機2のデータです。観測機2は広い範囲の地震前兆反応を捉えています。東北地方東方沖の予測アウターライズ地震M8.6以上のパターンが45000出ています。反応は7年半以上出現しています。今後の反応に注目中です。発生したら津波は3.11の2倍以上可能性があります。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin