901
10日3時0分頃、千葉県・東京都などで最大震度1を観測する地震がありました。震源地は千葉県北西部、M3.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
902
19日6時56分頃、愛媛県などで最大震度4を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
903
[速報LV1]22日 01時17分頃 日向灘(N32.7/E132.1)(推定)にて M4(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定34.9km。#saigai #jishin #earthquake
904
観測機5にまた反応が出てきました。このパターンの反応が出ると7月27日に茨城県北部M5.4 震度5弱 10月20日に千葉県北東部M5.3震度4 等が1,2週間後に発生してきました注意が必要です。 #地震 #地震予知 #jishin
905
[速報LV1]08日 01時58分頃 石川県能登地方(N37.5/E137.2)(推定)にて M4.8(推定)の地震が発生。 震源の深さは推定11.9km。#saigai #jishin #earthquake
906
観測機2 数千kmの広い範囲を捉えています 再出現しています 大気重力波は午前中に三重会合点に向かって 午後は朝鮮半島から長野の中央構造線付近と 東北地方に出ています 月と太陽は明日16時に3.11パターンになります 注目しています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
907
17日1時14分頃、宮城県・福島県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M4.5。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
908
10日17時30分頃、福島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M4.7。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
909
4日3時57分頃、千葉県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は千葉県南部、M4.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
910
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 昨夜、赤の強い反応が1時間位出ています その直後、千葉県南東沖の三重会合点付近でM4.7が発生しましたが今も大気重力波が伊豆諸島から千葉県東方沖等、関東方面に出ています 観測機1にもM6前後の反応が出ています 暫く要注意です #地震予測 #地震前兆 #jishin
911
観測機5(関東地方及び沖合 伊豆諸島) 27日深夜にピークができ今日も収束しています 今日朝01時57分千葉県北東部でM5.0が発生しましたが反応の大きさに比べて発生地震が小さいのでまだ暫く警戒が必要です 大気重力波は朝鮮半島から中部、関東方面出ています #地震 #地震予測 #地震前兆 #jishin
912
10日11時14分頃、北海道・青森県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は浦河沖、M4.8。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
913
12日5時10分頃、東京都で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は千葉県北西部、M3.8。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
914
3日15時50分頃、鳥取県・岡山県などで最大震度3を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
915
観測機4のデータです。今までより大きな反応が出現してきました静岡県や紀伊半島の地震前兆反応を捉えています。静岡 長野方面の前兆反応か地球深部探査船ちきゅうが紀伊半島沖で東南海の固結部を掘削しています。掘削部の超臨界水の影響か注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin
916
19日0時2分頃、千葉県などで最大震度4を観測する地震がありました。今後の情報にご注意下さい。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin
917
3日1時19分頃、山梨県・長野県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は山梨県中・西部、M3.6。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
918
観測機1のデータです 48000の反応が複数出現して来ました。 12時から18時まで長時間出ています M7クラスの反応は出現してから発生までは数ヶ月程度です 4月22日に出現してから4カ月そろそろ注意が必要です 大気重力波は北海道北東沖に出ています。 #地震予測 #地震前兆 #地震 #jishin
919
24日9時29分頃、兵庫県で最大震度2を観測する地震がありました。震源地は兵庫県南東部、M3.1。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
920
【気象庁情報】16日 21時48分頃 京都府南部(N35.1/E135.6)にて 最大震度3(M3.9)の地震が発生。 震源の深さは10km。( j.mp/3p9NJwk ) #saigai #jishin #earthquake
921
8日9時29分頃、茨城県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は茨城県北部、M4.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
922
5日3時10分頃、宮城県・福島県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は福島県沖、M5.3。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
923
17日9時28分頃、青森県・岩手県で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は青森県東方沖、M5.0。この地震による津波の心配はありません。 earthquake.tenki.jp/bousai/earthqu… #jishin #地震
924
観測機1のデータです。2200のM6クラスの反応が出ています。要警戒です。 観測機5の関東方面、伊豆諸島 観測機2の東北地方、東方沖、北海道方面 観測機3のプレート境界、中央構造線周辺 の急激な変化に注目しています。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
925
観測機4のデータです。6月20日から出現した反応が増加傾向です。観測機4は伊勢湾から静岡県等、東海地方の地震前兆を捉えています。M7クラスの地震前兆であれば数カ月先まで出現する可能性があります。注目しています。 #地震 #地震前兆 #地震予測 #jishin