名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前で新基地建設に反対する人たちの座り込みが27日で2000日を迎えました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
7月8日(月)午前9時5分ごろ、辺野古沖、K8護岸で土砂の陸揚げ作業が続いています。市民からは「あれは赤土じゃないか」との声も上がっています。#henoko #辺野古 #沖縄 #henoko
7月8日(月)午前9時5分ごろ、辺野古沖、K8護岸で土砂の陸揚げ作業が続いています。市民からは「あれは赤土じゃないか」との声も上がっています。#henoko #辺野古 #沖縄 #henoko
8月3日午前10時40分ごろ、本部港塩川地区では土砂の運搬作業が行われ、市民ら十数人が抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月2日午前8時40分、名護市辺野古の新基地建設に反対する市民ら約20人は米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込んでいます。「沖縄今こそ立ち上がろう」を歌っています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
機動隊が抗議行動参加者を排除し、辺野古のキャンプ・シュワブ内に工事用資材が搬入されています。#henoko #沖縄  #辺野古
名護市辺野古のゲート前て、通りすがりの人からの差し入れとのことで、バナナとパンが配られ、感謝の拍手が起こりました。気温は32度ですが、座り込みの現場はこもって42度にもなっています。みなさん日傘をさしながらの参加です。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
「座り込みで止める」 海上作業再開に市民ら怒りの拳 ゲート前で約30人が座り込み 「どれだけの民意足げにするのか」 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/news/entry-827… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2019年2月25日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、本日3回目となる市民排除が始まりました。市民は「県民投票で民意は出ているぞ」と新基地建設反対を訴えています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月17日午前8時22分、琉球セメント入り口から土砂を積んだダンプカーが、続々と入っています。工事に反対する人たちが車両を止めようとしますが、機動隊が移動させています。#辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
6月1日午前8時55分ごろ 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前 小雨が降る中、市民約15人が座り込みをし「危険な基地はいらない」と声を上げます。機動隊による排除が始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
8月9日午後3時29分、北部国道事務所に海勢頭豊さんが訪れ、月桃を歌いました。 「翁長さんは琉球の心だった」と語りました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
3月26日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、この日3回目の資材搬入が始まりました。新基地建設に反対する市民らはゲート前に座り込み「市民弾圧はやめろ」と声を上げましたが、機動隊に強制排除されました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
午後0時半ごろ、砂利や重機を積んだトラックや生コン車など計54台が基地内に入りました。座り込んで抗議する人たちを機動隊が強制的に排除し、約1時間拘束されました。午後1時半ごろには、反対運動の垂れ幕を機動隊が撤去し、座り込む人たちは「勝手に撤去するな」と抗議しました。#henoko
8月8日9時12分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。一人で10人(7人と3匹)分の抗議の意思を示している方がいました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
1月24日11時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に南城市長選挙に当選した瑞慶覧長敏さんが現れました。「応援ありがとうございました。これからも頑張っていきましょう」と挨拶すると、指笛や歓声が起こりました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月7日午後12時5分、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では機動隊員が座り込んで抗議する市民を排除しました。生コンを積んだミキサー車が次々とゲート内に入っていきます。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
7月12日午後2時57分ごろ、本日3回目の資材搬入が始まります。機動隊による排除を前に、市民らは歌で気勢を上げています。「機動隊も一緒に」「警備員も一緒に」「今こそ立ち上がろう」と呼び掛けました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
7月18日正午ごろ、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前では、台風5号の接近の影響で時おり、激しい雨と風が吹き荒れています。集まった人たちが雨にも負けず、風にもめげず新基地建設反対を訴えました。 午後0時半ごろ、沖縄防衛局は午後の搬入を中止すると、抗議する市民らに伝えました。 #henoko
6月27日午後2時55分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では機動隊による本日3回目の排除がありました。100 人前後集まった市民は座り込みながら「沖縄の未来を奪う工事に加担するな」と訴え、機動隊に排除されました。#辺野古 #henoko #沖縄
11月13日午前7時41分、石材の海上搬入のための詰め込み作業が行われる国頭村奥港に船が到着しました。奥集落の住民も「ここは釣りする場所だよ」「出ていけ」と抗議しています。奥集落の住民も機動隊に止められ、歩いて港まで来ました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
4月24日午前10時14分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。県警機動隊が道路でそのまま、市民を拘束しています。9時過ぎの市民座り込みから1時間あまりで、工事車両が1台中に入りました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
8月27日午前9時30分、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、市民ら約20人がのぼりやプラカードを掲げ、土砂を積んだ大型車両に向かって抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4日午前9時30分ごろ、名護市安和の琉球セメント前で、土砂を搬入するトラックに市民ら約20人が「赤土入れるな」などと抗議行動をしています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月22日午前8時20分。砕石を積んだ運搬船に向かって「沖縄の海を埋めるな、砕石は要らない」と抗議しています#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa