276
277
ケルン中央駅の前にどどん!とそびえる大聖堂。駅の中からすでに見えてます。世界遺産の駅近選手権があったらきっと優勝間違いなしですよね。
外もすごいけど中も見どころたっぷり。クリスマスシーズンはいつにも増して厳かな雰囲気です
#YoursTrulyGermany
278
ドイツ最高峰ツークシュピッツェの麓にある町ガルミッシュ・パンテンキルヒェン。
繊細な壁画で彩られた美しい街並みを抜ければ、町の外には雄大な大自然が広がります。夏はハイキングやパラグライダー、冬はスキー等、忙しい日常を忘れて思いきり自然と触れ合えます。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
279
マインツといえば大聖堂が有名ですがもっと知られてほしいのが旧市街の美しさ!木組みの家が並ぶキルシュガルテンはクリスマスの飾り付けがされて可愛さ倍増しています。
ドイツ最大のワイン産地ラインヘッセンに位置するので気軽に飲めるのも魅力です🥂
#YoursTrulyGermany
280
チーズ好きならぜひ訪れたいのが、フランクフルト近郊の小さな町フンゲンにあるチーズ工房。
材料と製法にこだわったチーズ作りからは、店主のカイザーさんがチーズに注ぐ情熱がひしひしと感じられます。工房見学ではオリジナルチーズの試食もできますよ。
germany.travel/en/campaign/ge…
#YoursTrulyGermany
281
アウクスブルクの聖アンナ教会は、宗教改革と縁深い場所。
この季節、教会裏手のマーケットには鮮やかなアドベンツクランツが並びます。
暗い季節に明かりを灯すロウソクの光。
11/28日曜日からアドベント(待降節)が始まります。
#YoursTrulyGermany
282
キャンペーン
/
#ドイツ観光局 ×
#マイバスドイツ
🇩🇪クリスマス #キャンペーン🎉
\
★ローテンブルクお土産
★フェイラーハンドタオル
★クナイプ入浴剤
★シュタイフ雑貨
🎁全部セットで【1名様】にプレゼント🎅✨
■応募方法
1️⃣@GermanyTravelJPと@Mybus_Germanyをフォロー
2️⃣本投稿をRT
#YoursTrulyGermany
283
シャガールが手がけたステンドグラスに会いに、マインツの聖シュテファン教会へ。訪れるたびに癒される、神秘的な青の世界。ぜひタップしてご覧ください。
11/28の第一アドベントにはクリスマスコンサートが開かれます
#YoursTrulyGermany
284
明日日曜日からいよいよアドベント(待降節)の始まり。
大聖堂、シャガールの聖ステファンときてマインツ旧市街で巡りたい3大教会の1つがアウグスティーナ教会。天井画やオルガンは第二次世界大戦の被害を免れたもの。控えめな外見からは想像し難い華麗なロココ世界に息をのみます
#YoursTrulyGermany
285
ニーダーザクセン州のトイフェル湿原の森の中にあるヴォルプスヴェーデ。
ここは「芸術家の村」と呼ばれ、19世紀の末にパウラ・モーダーゾーン=ベッカーを筆頭に多くの画家や詩人、そして彫刻家がここで自然と共に暮らし、多くのインスピレーションを受けた場所。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
286
今日は第一アドベント。クリスマス前の4週間を祝う待降節の始まりです。
アドベンツクランツの4本のロウソクの、1本目に火が灯ります。
ライプツィヒのニコライ教会は、旧東独時代から平和のお祈り会が続けられてきた場所。
パステルカラーの優しい雰囲気が漂っています。
#YoursTrulyGermany
287
久しぶりに訪れたドイツ最古の都トリーア。美しさに改めて圧倒されています...
町を守るように建つポルタ・ニグラ(黒門)は世界遺産に登録されるローマ遺跡群の1つ。普段から迫力満点の門ですが、今の季節はクリスマスツリーやイルミネーションで彩られて神々しさが増しています
#YoursTrulyGermany
288
ドイツアルプスのクリューン地方。
ルートヴィヒ2世も愛したカーヴェンデル山群は2015年にG7が開催された場所。
霧がかった朝の幻想的なゲロルド湖と、1998年に献堂されたクリーム色のマリア礼拝堂は、この地方により一層花を添えています。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
289
くるみ割り人形など、クリスマスのおもちゃ作りの伝統で知られるザクセンのエルツ山地。
チェコ国境に近い地域一帯で、今も職人による手仕事でおもちゃや木工細工が作られています。
ドイツのクリスマスの真髄を感じられる場所です。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
290
このお城のシルエットどっかで見たことありませんか?
ドイツ語ではラウエンシュタイン城。日本ではローエンシュタインというチョコレートブランドとして展開しています。
バイエルンとテューリンゲンの境に位置し、お城の麓に工場があります。
お城も見学可能ですよ。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
291
どんなに外が寒くても、中に入れば春爛漫のような世界が広がっている世界遺産のヴィース教会。
奇跡のキリスト像で知られる、ドイツで最も美しいロココ様式の教会です。
余談ですが、教会向かいのカフェで食べられる揚げたての地元風ドーナツ(Küchle)がおいしいんです。
#YoursTrulyGermany
292
ミュンヘン郊外のニンフェンブルク城。
ヴィッテルスバッハ家の夏の離宮、そしてルートヴィヒ2世が誕生したお城。
現在でも末裔のフランツ公爵が住んでいて、庭園を散歩していると偶然お目にかかれることもあるんですよ。
冬は幻想的で白鳥のような優美さがあります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
293
中世の趣を残す町ニュルンベルクの名物といえば、レープクーヘン。
はちみつやたっぷりのスパイスが使われ、香り高くしっとりとした食感が特徴です。
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」で魔女が住んでいたお菓子の家も、このレープクーヘンの家のようです。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
294
ベルリンのシャルロッテンブルク宮殿は、プロイセン王フリードリヒ1世が王妃ゾフィー・シャルロッテのために建てた城。
聡明で美しい王妃が36歳の若さで亡くなった後、この城と周辺地区はシャルロッテンブルクと名付けられました。
かのフリードリヒ大王の祖母に当たります。
#YoursTrulyGermany
295
ロマンチック街道の街ドナウヴェルト。
小さな中洲の島の漁村から帝国都市へと発展し、交易によって繁栄しました。
帝国通りには豪奢な都市貴族の館が立ち並び、「南ドイツで最も美しい通りの1つ」と称えられています。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
296
ドイツの図書館ワールドへようこそ!
中世絵画のようなヴァルトザッセンの図書館や、近代的なシュトゥットガルトの公立図書館。
ハレにあるドイツ最古の公共図書館、世界遺産でもあるワイマールのアンナ・アマリア図書館。
あなたはどの図書館へ行きたいですか?
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
297
フランケンの森地方の都クローナハ。
周りには豊かな針葉樹が広がり、筏流しによって街が繁栄しました。
街を見守るローゼンベルク要塞、塔や小道に木組みの家。
まさにドイツらしい風景に出会える場所。
またここはドイツの天才画家クラーナハの故郷でもあります。
#SeeYouSoon #YoursTrulyGermany
298
他にもあるぞ!な美しいドイツの図書館ワールド📚
・オーバーラウジッツ学術図書館(歴史文化博物館内)/ゲルリッツ
・旧修道院図書館(市立博物館内)/フュッセン
#YoursTrulyGermany
299
キャンペーン
ドイツ観光局が大好きなフォロワーさんに告白。
クリスマスの夜、ドイツの雪の城や教会、街の美景をツイッターで一緒に見て下さい!
抽選で1名様にAmazonギフト券10万円分を贈呈。
■応募方法
①ドイツ観光局をフォロー
②本投稿をRT(12/12〆切)
詳細: germany.travel/media/pdf/agb/…
#YoursTrulyGermany
300
ドイツのクリスマス菓子と言えば、シュトレン?
クリスマスディナーと言えば、鵞鳥のロースト?
では他の欧州は?
欧州旅行委員会主催のオンラインイベント"ヨーロッパのクリスマス"でその違いが明らかに
日時:12/11及び12/12の17:00-19:00
↓申込(無料)
jata-net.or.jp/membership/top…
#YoursTrulyGermany