26
#Tokyoインパール2020
この記事、凄い。東京五輪を徹底的にしゃぶり尽くす電通の飽くなき貪欲さ、醜悪さが、これでもかと伝わってくる。MIKIKO氏の正式発表に期待するが、電通が怖い他のメディアはスルーするだろうな。
「日本終わる」五輪開会式問題 MIKIKO氏が悲痛なメール news.line.me/list/oa-shukan…
27
#Tokyoインパール2020
遂に外堀が埋まった。だが海外客がいなければ大赤字必至。加えて、選手、関係者、世界各国からのメディア関係者だけでも5万人を超える。やはり中止しかない。
東京五輪、海外客受け入れ見送りで調整 コロナ拡大懸念に配慮 (毎日新聞) news.line.me/articles/oa-ma…
28
#Tokyoインパール2020
まさに国民的議論が必要な時に、官邸に忖度して議論さえ避けるNHK。クソの役にも立たない公共放送よ、恥を知れ。
NHKがまたも「官邸忖度」 五輪問題扱う「Nスぺ」を放送延期 dailyshincho.jp/article/2021/0… #デイリー新潮
29
#Tokyoインパール2020
NHK日曜討論、「五輪パラリンピック課題は」で組織委問題やってるが、ぬる過ぎて笑ってしまう。唯一、山口香JOC理事だけがまともで、五輪中止も考えるべきと発言。為末大氏は五輪スポンサー、パナソニックの広告塔で、完全な五輪利益権者なのに、NHKもよく出演させるよなぁ。
30
#Tokyoインパール2020
「公費をかける事業で一切公開できない協定はあり得ない。組織委はろくでもない組織だ」
まったくその通り。スポンサー収入も明らかにしないくせに税金を食いまくる組織委の本質を言い当ててる。
島根知事、五輪組織委を強く批判 竹下氏に経緯説明へ chugoku-np.co.jp/local/news/art…
31
#Tokyoインパール2020
83歳から84歳に変わっても新鮮味なし。ていうか、川淵さん過去にこんなヤバいツイートしてるけど、海外からは女性差別主義者が辞めて民族差別主義者に変わっただけ、とみられる危険性があるよ。 twitter.com/jtl_President/…
32
#Tokyoインパール2020
これは重要。先の電話会談で日本側は五輪の話は無かったと発表したのに、バイデンにあっさり暴露されてる。科学的に判断するから米国は選手を送らないよ、と言っているに等しい。
東京五輪の開催、科学に基づき判断を=バイデン米大統領 news.yahoo.co.jp/articles/cbc0f…
33
#Tokyoインパール2020
なーにが東北復興だ、嘘を言うな。ならば聞くが、東北復興が大事と言うなら、なぜソフトボールは福島3試合、横浜23試合なんだ?そんな嘘はすぐにあばいてやるよ。
森喜朗会長、東京五輪は“東北復興”原点強調「コロナ、コロナとなってしまってる」 news.yahoo.co.jp/articles/8803a…
34
#Tokyoインパール2020
やなこった。なぜ何の恩恵も受けない私たち一般国民が、五輪貴族のために「忍耐」しなければならないのか。そんなにやりたければ、あんたの国ドイツでやってくれ。
東京五輪、IOC会長が「忍耐」訴え 開催困難との見方否定 (AFPBB News) news.line.me/issue/oa-afpbb…
35
#Tokyoインパール2020
無償ボランティアの辞退者が相次ぎ、またパソナが派遣募集を再開。全員有給にできるのなら、ボランティアではなく最初から有給で募集すれば良かったのでは(笑)
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会で活躍する大会スタッフ(職員)募集 job.pasona2020.jp/apply/
36
#Tokyoインパール2020
これは衝撃的ニュース。政府が中止を決めたと書くからには、それなりの情報源があるはず。タイムズが書けば全世界に発信される。組織委ももはや進退窮まったな。
日本政府、コロナのため五輪中止の必要と非公式に結論=タイムズ紙 | jp.reuters.com/article/olympi…
37
#Tokyoインパール2020
老醜の妄言極まれり。「準備は終わっている」とはよくも言ったものだ。実際の現場では何の準備も出来ていない。もはやまともな受け答えも出来なくなってる。中止しかない。
森喜朗会長 2度目の緊急事態宣言にも東京五輪へ「やることは決まっている」 daily.co.jp/general/2021/0…
38
#Tokyoインパール2020
スポニチの緊急調査で五輪開催反対が実に70%。他社の調査でも同様の数字が出ており、もはや国民の大多数は開催を望んでいない。無駄金使うのをやめて、一刻も早く中止宣言すべきだ。
東京五輪の開催是非を問うアンケート 「反対」70%、「賛成」18%
news.livedoor.com/article/detail…
39
#Tokyoインパール2020
#東京五輪の中止を要請します
半年前に書いた記事だが、未だに日本側から五輪中止要請すると違約金が発生するとのデマが絶えないので再掲。IOCとの間にそんな条項は存在せず、何の根拠もないデマです。
東京オリンピック「中止なら違約金1000億」はウソ
note.com/desler/n/nb7bc…
40
#Tokyoインパール2020
「組織委からは報酬を出せない。財政的なゆとりがない」って、バカにしてるのか?人にタダ働きを頼むなら、まず高給の理事たちが給与を返上すべきだ。
<東京五輪>医師ら5000人を無償で確保できるの? コロナ延期前の計画変えず…医療界に困惑広がる tokyo-np.co.jp/article/76979
41
#Tokyoインパール2020
確かにこの「変異種」がトドメになる気がする。現在の政府の計画では、五輪開催時、観光客は14日間の経過観察義務を外すとしているが、もうそんなことも出来るはずがない。中止しかないよ。
東京五輪にトドメ刺す「膨大経費」「コロナ変異種」
news.yahoo.co.jp/articles/1cf11…
42
#Tokyoインパール2020
要は野村萬斎チームは空中分解、元電通の佐々木氏だけに企画させるということは、つまりは電通の焼け太りになるということ。さすが電通、骨の髄までしゃぶり尽くしますなぁ。 news.yahoo.co.jp/articles/d1381…
43
#Tokyoインパール2020
森会長「多いと言えば多いし、それっぽちかと言われたらそうかもしれない。その人の主観によると思う」
追加経費3000億円を「それっぽっち」と思う国民が何人いるだろうか? news.yahoo.co.jp/articles/b76ac…
44
#Tokyoインパール2020
京都新聞、極めて真っ当な社説。五輪スポンサーになっている全国紙に、こういう記事は書けない。スポンサーでなければ、こういう当たり前の指摘が出来るのだという好例なので、ぜひ読んで欲しい。
社説:五輪追加経費 開催の意味を問い直せ(京都新聞) news.yahoo.co.jp/articles/09496…
45
#Tokyoインパール2020
IOCのバッハが存在もしていないワクチンについて云々言っているが、実は来年2月に開催予定だったIOCモナコ学術会議(IOC医科学委員会主催)ioc-preventionconference.orgをコロナを理由に11月に延期している。身内の会議を延期しておいて五輪が開けるなんて、ちゃんちゃらおかしい。
46
#Tokyoインパール2020
バッハは、まだ全く実用化されていないワクチンが、さも五輪に間に合うように話している。逆に、間に合わなかった場合への言及は全くない。つまり、ただの希望的観測に過ぎないのに、その点を批判せず報道するのはデマの拡散と一緒だよ。 news.yahoo.co.jp/articles/b764c…
47
#Tokyoインパール2020
バッハ会長、当初1泊2日単身でガースーへの表敬のみの予定が、いきなりコーツ副会長を伴って来日、3日間の会議に変更。これは遂に五輪中止発表のXデーとなるのか?最新状況を清水さんと解説します。 twitter.com/monthlymansats…
48
#Tokyoインパール2020
五輪中止スクープ、裏を取った人から続々と「その通り」の情報が相次いでいる。それでも大手メディアは完全にスルーだが、あの著名なスポーツ評論家も「あとはいつ、誰が中止宣言するかの段階に来ている」と太鼓判。いくらスポンサーメディアが隠そうとしても、もう止まらないよ twitter.com/monthlymansats…
49
#Tokyoインパール2020
10月中旬から欧州でのコロナ感染が激増し、遂にIOCが五輪中止を日本側に打診との驚愕情報が来た。だが五輪スポンサーの大手メディアは完全に沈黙。その裏側をまとめました。
IOCが東京五輪中止を日本側に打診! 大手メディアはなぜ「中止」を伝えない wezz-y.com/archives/82558
50
#Tokyoインパール2020
「無観客開催は有り得ない」→「コロナがあっても必ずやる」→「観客減らす方法検討(今ここ)」IOC、そろーりと撤退準備し始めた。
最後は「色々検討したが、コロナには勝てないことが分かったので開催断念」になるのだろう。もうすぐだ。 news24.jp/sp/articles/20…