76
#Tokyoインパール2020
これ、全くその通りで、私が常々動画で指摘しているのと全く同じ。バブル方式で隔離できるのはアスリートだけで、それ以外の8万人近くは全く管理不能。そこにさらに8万人のボランティアが加わる。
東京五輪、行動監視を数万人単位で可能なのだろうかnikkansports.com/olympic/tokyo2…
77
#Tokyoインパール2020
アスリートのワクチン優先接種、看護師500人確保の次は選手関係者専用病院、その数なんと30。熱中症とコロナで国民の搬送先がなくても、五輪貴族たちは最優先で保護される。もはや組織委は反社会的集団なのでは、という話を清水さんと解説します。 twitter.com/monthlymansats…
78
#Tokyoインパール2020
専門家から見たら、来年の五輪開催なんてありえないと。それでも税金投入して準備を進めるというのなら、組織委は「開催できる」という根拠を国民に示すべきだ。
ウイルス研究専門の北村教授、来年の東京五輪通常開催を「0%。あり得ません」と断言 a.msn.com/01/ja-jp/BB13c…
79
#Tokyoインパール2020
#Tokyo平家物語2020
山本太郎氏の知事選公約トップが「東京五輪中止」、これは五輪貴族と既得権層には大打撃。なぜなら、五輪を中止すれば、そこに浪費するはずだった5000億円規模の財源を、都政に使うことが可能になるからだ。五輪中止を徹底的に連呼すべし! twitter.com/nico_nico_news…
80
#Tokyoインパール2020
大会期間中に感染者が何人でようが、費用が何億かかろうが知ったことではない。どんな犠牲を払ってもやれれば良い、インパール東京五輪まっしぐら。
東京五輪中のコロナ感染者隔離のため300室確保へ 選手村から数キロのホテル1棟、数億円規模で tokyo-np.co.jp/article/97237
81
#Tokyoインパール2020
東京五輪を中止しても、IOCに対して違約金など発生しない。そんな規約は存在しないのにそれを語る連中は、自分で何も調べていないデマゴギーだよ。
東京オリンピック「中止なら違約金1000億」はウソ 東京都知事選の主要候補者の五輪関係公約を見比べる wezz-y.com/archives/78326
82
#Tokyoインパール2020
これが世界の常識。それでも東京五輪が実施可能という人は、その根拠を示すべきだ。全てのメディアの皆さん、私と推進派の討論会を企画して欲しい。私はノーギャラでいいよ(笑)
21年中のワクチン開発、ほぼ無理「物理的距離取って」フランスの専門家
jiji.com/jc/article?k=2…
83
#Tokyoインパール2020
これで東京五輪インパール作戦も終わりだろう。いま現在でワクチン普及が見えなければ、来夏に間に合うはずがない。政府も組織委も無駄な引き延ばしはやめて、直ちにIOCとの中止協議に入るべきだ。
コロナワクチン、21年半ばまでの普及は期待できずWHO news.line.me/issue/oa-afpbb…
84
#Tokyoインパール2020
これは笑える。延期決定前は五輪翼賛記事を大量に載せ、スポンサー広告を毎日掲載して稼いでいた朝日が、こっそり軌道修正。朝日、読売の全国紙こそ、もの言えぬ空気作りの元凶だよ。
「五輪おかしい」言えぬ空気 自分ごと、気づき始めた人も:朝日
asahi.com/articles/DA3S1…
85
#Tokyoインパール2020
スクープ!五輪組織委、なんと公式審判員までもタダで働かせようとしていた!さらにその酷暑対策グッズが貧弱すぎてどうにもならない。あまりの杜撰さに憤慨した審判員からの告発を元に、組織委の呆れた実態を清水さんと解説します。 twitter.com/monthlymansats…
86
#Tokyoインパール2020
森がまたアホ発言。五輪簡素化とか言いながら200億しか削減出来ないくせに、安倍に何かポストを与えれば、またまた出費が増えるだけ。ちなみに組織委の幹部クラスは月に最高200万円の超高給よ。
安倍前首相に「五輪組織委の新ポストを」森会長が意向 -asahi.com/articles/ASN9L…
87
#Tokyoインパール2020
爆笑。延期で数千億、総額で3兆円を突っ込む浪費イベントなのに、簡素化などと大騒ぎして削減額はたった200億だって。こんなの、酷暑対策とコロナ対策で一瞬にして吹き飛ぶ額だよ。さすが五輪貴族、削減に後ろ向きな姿勢がよく分かる。 news.yahoo.co.jp/articles/e7fbe…
88
#Tokyoインパール2020
スクープ!東京五輪の中止は既に決定済みだが、その発表時期は衆院選に影響するため、慎重に計画されている。そして推進派はまだまだ諦めてはいなかった。電通内部で密かに蠢動する驚きの五輪復活計画を、清水さんと解説します。 twitter.com/monthlymansats…
89
#Tokyoインパール2020
そうそう、五輪が延期になっても、高給を食んでる森や役員連中が給料を自主返納するなんて聞いたことがない。全く仕事がないのに月に100万以上もらえるなんて、五輪は永久に延期し続ければいいんじゃない?(笑) twitter.com/tkfimnaokwqesm…
90
#Tokyoインパール2020
東京五輪組織委の役員報酬は最高で月額200万円。彼らの大半は自宅待機でやることが無いのに、延期と言ってる間は何もせずともカネが入ってくる貴族っぷり。それでいて、延期に伴う追加費用6000億円以上は殆ど税金で賄うなんて、許されて良いはずがない。
gtimg.tokyo2020.org/image/upload/p… twitter.com/pamplem7289460…