1
【善悪の前に「自分の決断」を歌った】富岡すばるさんが2000年代、中学生のときに出会った #マドンナ の歌は、未婚の少女の妊娠をテーマにし、80年代に物議を醸していた。3月8日の「#国際女性デー」に、富岡さんがその歌を通して伝えたいこととは。#SRHR @Lily_to_Rose gendai.ismedia.jp/articles/-/809…
2
産婦人科では、実際に小学校高学年や中学生が性交後に慌てて受診することがあります。
「よくわからないけど興味本位でor相手がしたがったからしてみた」というものが多かった。
学校の性教育で性交に触れないのに、13歳は流石におかしいんですよ。
#SRHR
#からだの自己決定権
#みんリプ twitter.com/YahooNewsTopic…
3
・緊急避妊薬が手に入らない
・性暴力による妊娠中絶の加害者同意
・掻き出す中絶
本来一例もあってはいけないのに日本中で起きている
・緊急避妊へ確実なアクセス
・本人の意思決定 #SRHR
・中絶薬か真空吸引法による安全な中絶
これ以上女性を苦しめるな!
今こそ変化を!
#緊急避妊薬を薬局で
4
中絶に配偶者同意が必要なのは11カ国・地域のみ。研究者らが会見し、規定の廃止を訴えました。
「安全な中絶は国連人権規約にも書き込まれた女性の権利。日本では配偶者の同意がないと中絶できない。女性が自分の体に関わることを自分で決められないのはおかしい」 #SRHR
asahi.com/articles/ASQ6W…
5
フランスでは26歳までピル無料、緊急避妊は全年齢で無料、中絶も自己負担なしと。
日本では産めないタイミングでの妊娠は自己責任と考える人が多いですが、完全な避妊は存在せず、妊娠は「してしまうもの」なんです。そこは国としてカバーすべきと思います。
#SRHR
#みんリプ
#からだの自己決定権 twitter.com/misetemiso/sta…
6
みんリプのホームページに、活動及びセクシャルリプロダクティブヘルスライツに賛同する医師のリストのページが出来ました。生殖と性の権利、#からだの自己決定権 を大切に思う医師はどこにいるのかという声に答えていきたいのでよろしくお願いします。
#みんリプ
#SRHR
minripsrhr.studio.site/map
7
大阪なおみ選手の件で、プロとして無責任では?結婚は?などのコメントを散見、、
いつ子を望むかを自分が決めるリプロダクティブライツがだれにでもあるし、
結婚という形式的なものより親子が幸せなことが大事
本人が喜んでいる妊娠に対して祝福できる日本社会になってほしいです
#SRHR
8
9
45% of girls & women aged 15-49 who are married cannot make their own decisions about their Sexual and Reproductive Health and Rights!
The #GenerationEquality Forum Action Coalition on #SRHR works to ensure women & girls can fully exercise their health rights. #ActForEqual
10
緊急避妊薬のOTC化についてパブコメ募集が始まりました。多数の声が届いたら実現するというものではないけど意見を届ける貴重な機会です。興味を持っていただけると嬉しいです。
#からだの自己決定権
#SRHR
#みんリプ は医薬連携による緊急避妊薬のOTC化を目標にしています buzzfeed.com/jp/saoriibuki/…
11
日本では避妊・中絶の費用に関する公費助成がなく、全額自費診療で、そもそも女性が主体的に避妊できるピルなどの方法について教育のインストールがない。SRHRを阻むものは何か。改善を求めていきたいです。
#SRHR
#みんリプ
#からだの自己決定権 twitter.com/nhk_kurogen/st…
12
避妊や中絶など女性が自分の身を守るための術が日本では全て自費。
だけでなく、日本では、自分の身を守るための女性主体の避妊についてちゃんと知る機会がない。
セクシャルリプロダクティブヘルス&ライツ(SRHR)の普及を産婦人科医としても求めています。
#SRHR
#みんリプ
#からだの自己決定権 twitter.com/nhk_kurogen/st…