226
Photoshopでパソコンの映り込みを消す簡単な方法をやってみました。
ぼかしてCtrl+J連打!
#Photoshop
227
Photoshopで白黒にするときグラデーションマップを使うと簡単に白黒の微調整ができるよって動画の再掲です。
#パパさんのフォトショ #Photoshop
228
複数のモチーフに、1つずつマスクを作成してくれる機能
「すべてのオブジェクトをマスク」
画像によっては切り抜きが時短できます🙆♂️
#Photoshop
229
Re:
生徒の顔写真の傾き補正は、Photoshopの角度補正ツールが便利です
回転して欠けた部分は、AIが生成してくれますので。
#Photoshop
230
231
232
僕がよく使う「煙」や「霧」を作る方法です。雲模様でもいい感じになりますが場合によってはソフト円ブラシのほうがイメージに合うこともあります📦
#Photoshop
233
Photoshopで木を切り抜くやり方です。どちらも出来るだけ雲ひとつない空のほうがうまく行きます。今回は「レイヤースタイル」を使った方法、「チャンネル」を使った方法の2つです。
#Photoshop #パパさんのフォトショ
234
「空の置き換え」を使えばチャンネル使わなくても切り抜けるという動画です。
#Photoshop
235
Photoshopの「空を置き換え」はすごく便利だけど置き換えなくてもいい時に是非使ってほしい「空を選択」
#Photoshop
236
見た目が美しい上に読みやすく、リアルな質感の文字が作れます。 #Photoshop を使って、透明感のある文字の影を作る方法をこちらで解説😎⇒adobe.ly/2zd1zmr 少々難しいですが #Photoshop初心者 の皆さんもぜひチャレンジしてみてください✨
237
画像の一部を引き伸ばしたい時
「コンテンツに応じた移動ツール」を使えば、ある程度自然に繋げてくれます
#Photoshop
238
Photoshop 2022でワンクリックで作った合成写真。
右下の写真がオリジナル。
#Photoshop
239
Photoshopの「絶対値の差」と「階調の反転」を使った錬金術です。
トーンカーブでも可📦
#Photoshop
240
いろんなところでPhotoshopのチュートリアルに上がる「レンガ+落書き」をやってみました。
描画モードとレイヤースタイルが個人的に一番簡単できれいだなっと思いました📦
#Photoshop #パパさんのフォトショ
241
この前のレッスンでやったパペットワープの使い方のおさらい。
ポーズを変えたり細かい変形でよく使います。メッシュ(三角)が邪魔なときはオプションバーからメッシュを非表示に📦
#Photoshop
242
Re:
Photoshopのハーフトーン効果ですが、
パターンプレビュー機能を使用すれば、ハーフトーンも簡単に作成できますので、試行錯誤しやすいですね
#Photoshop
243
今回は「雲模様」を使ったリアルな差し込む光を作りました。
埃っぽさがいい感じです。
#Photoshop
244
Photoshopで別名保存する時「〇〇 コピー.png」の「 コピー」って邪魔じゃないですか?毎回デリートで消してたんですが・・・環境設定で設定変更できました。
環境設定>ファイル管理>コピーの保存時にファイル名に「コピー」を追加しない
をONにするだけでした。ありがとう、#Photoshop。
245
Photoshopの「空を置き換え」はすごく便利だけど置き換えなくてもいい時に是非使ってほしい「空を選択」
#Photoshop
246
Re:
Photoshopで、選択が困難な細かい髪の毛をハードライトで表現する方法です
#Photoshop
247
Re:
高校生からのご質問
背景と同化している髪の毛を選択するのは難しいですが、描画モードのテクニックで解決できる可能性があります
この写真の場合は、うまく選択できなかった部分(細かい髪の毛)をハードライトで表現しています
#Photoshop
248
今日はグラデーションを使って被写体にカラーライトの色を自然に反映させてみました。
光り関係はそれだけでぐっとリッチな感じになるので大好きです📦
#Photoshop
249
実はけっこう使えるんじゃないかと思ってるPhotoshopのフィルター>描画>炎を使ってみました。
#Photoshop
250
Photoshopの「置き換え」を使ったリアルな水面反射のゆらぎをやってみました。
ちょっと工数多くなっちゃった!
#Photoshop