201
YouTubeでよく聞かれる「パペットワープ」で人物のポーズを変えてみました。
#Photoshop
202
紙ぺらをワープで出来るPhotoshopの小ネタです。
実用性は謎ですが📦
#Photoshop
203
Photoshopで雨を作るとき「ノイズ+ぼかし移動」でやってましたがフィルター>描画>ファイバーのほうが雨っぽいかもしれないと気が付いた動画です
#Photoshop
204
Re:
お疲れ様でした
先程のPhotoshop講座での質問
切り抜き写真の不要なエッジ(明るいふち)ですが、これは簡単に消せます。
フィルターでやると強弱の調整ができないので、マウスでなぞるだけのブラシワークがおすすめです!
#Photoshop
205
レモンを輪切りにしました。
果汁が飛び散ればもう果汁100%ジュースのパッケージ。
#Photoshop
206
みんな大好きPhotoshopのネオン加工
#Photoshop
207
画像からパターンを作る動画です。
デザインやテクスチャ制作に📦
#Photoshop
208
海外のアーティストがやってるのを見て知ったんですがレイヤースタイルを新規のレイヤーとして独立させることで部分的なマスクがかけられたり出来てすごく便利だったので動画にしてみました📦
#Photoshop
209
グラデーションを使って被写体にカラーライトの色を自然に反映させてみました。
簡単なのにリッチな感じになります📦
#Photoshop
210
Photoshopで白黒にするときグラデーションマップを使うと簡単に白黒の微調整ができるよって動画です。
#Photoshop
211
Photoshopでイラスト風加工の簡易版をやってみました📦
☑️「Camera Rawフィルター」で明るく&青っぽく
☑️「油彩」でディティールをイラストっぽく
☑️「逆光」で太陽を追加
みなさんもPhotoshopで夏の思い出をイラスト風に
@creativecloudjp
#Photoshop #Photoshop絵日記 #PR
212
Photoshopの「絶対値の差」と「階調の反転」を使った錬金術をやってみました。トーンカーブでやってる方も見かけます📦
そして今日はPhotoshopのセミナーに登壇させていただきますー。
参加者の皆さんよろしくおねがいしますー!
#Photoshop
213
「逆光」を使うときは画像のレイヤーに直接かけるんじゃなくて真っ黒にした新規のレイヤーに使う方がコントロールできて便利ですっという動画です。
#Photoshop #パパさんのフォトショ
214
Photoshop始めてペンツール触って絶望しかけの人に一度試してほしいのがペンツール選択時にオプションバーから「ラバーバンド」にチェックをいれると少しはやりやすくなるんじゃないかなという動画の再掲です📦
#Photoshop
215
【手描きっぽさを残したイラストの描き方】
最近、イラストはどのような手順で描いているのか?という質問を頂く事が多く、今回は私なりのイラスト描き方をご紹介します!
これはあくまでも、私のやり方ですので、ご了承ください〜
#制作過程
#イラスト #デザイン #illustrator #Photoshop
216
割れたガラスの合成
ヒビに合わせて画像をズラすと、面白い表現になります!
(2枚ともフリー素材)
#Photoshop
217
今回は駆け出しのデザイナーさんとかに役に立つかもしれない映り込みを作ってみました。
というかついちょっと前に仕事でやったのを思い出してやってみました。映り込みがあると高級感がでますね📦
#Photoshop
218
Photoshopで白黒にするときグラデーションマップを使うと簡単に白黒の微調整ができるよって動画の再掲です。
#Photoshop
219
Photoshopの「空を置き換え」はすごく便利だけど置き換えなくてもいい時に是非使ってほしいのが「空を選択」です。
あまり使っている人は見かけないですが難しい空の選択が高い精度で簡単に出来るので初心者の方にも是非使ってみてほしいです📦
#Photoshop
220
遠近法ワープってこんなにも便利なんだなぁ~とyoutubeの動画みて今日知った。#Photoshop
221
先日に引き続きPhotoshopの"コンテンツに応じる"を使った「簡単に斜め写真をまっすぐして出来た隙間を埋める」小ネタです。
切り抜きツール>Ctrl押しながら線を引く>コンテンツに応じる>Enter
コンジルコンジル
#Photoshop #パパさんのフォトショ
222
描画モードの「ハードライト」を使って簡単にネオンをSFチックに見せる方法です。
普通に夜景の写真とかにも効果ありなので是非おためしを📦
#Photoshop
223
今回は「雲模様」を使ったリアルな差し込む光を作りました。
埃っぽさがいい感じです。
#Photoshop
224
Re:
水しぶきの後ろにタイトルなどを配置する古典的なPhotoshopのテクニックです
・置き換えマップと描画モードの除外
10数年前の古いPhotoshopの本などで、よく紹介されていた手法
2020年度の高校生向けの課題
#Photoshop
225
海外のフォロワーさんから来たDM
「祖母の写真を修復できますか?」
「生成塗りつぶし」と「カラー化」で修復してあげたら喜んでもらえました👍
#Photoshop twitter.com/i/web/status/1…