126
日本軍「慰安婦」入門編動画、4作目です。
今回のテーマは「強制連行が問題の本質なの?」
お話ししたいことはたっっ……くさんありますが、いちばん大事だと思うことだけに絞って140秒に納めました。
#みゃーこと大人のお勉強 #リベラルネット戦略 #MeToo
127
自民党議員杉田水脈発言に抗議するオンラインフラワーデモ
全国のフラワーデモと一緒に明日19時〜行います
youtu.be/BQlvQzQItUU
#FlowerDemo
#WithYou
#MeToo
128
タクシーでズボンのチャックを下ろし女性の顔を引き寄せ書類送検された初鹿明博議員の中途半端なコメントに対して、自称リベラルの皆さんが被害女性の権利を守るために怒りの声を上げて #MeToo 運動を復活させると信じていたのに、なぜか誰も何も言わないのがつらい。
どうしてくれるネトウヨ。 twitter.com/akihatsushika/…
129
130
◎若い女性を「昭和のオヤジ目線」でキャスティングする傾向。これはもう定番ですが #MeToo 以後、本当に世間の価値観は変わってきています。テレビは追いつく必要がある。
131
“震撼させた「ワインスタイン」事件。#MeToo 運動のきっかけとなったこの事件に追った、…『その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い』がこの度出版”
▼ジャーナリストの伊藤詩織、#MeToo のきっかけとなったワインスタイン事件を追った記者にインタビュー
ow.ly/4CbP50B0VFB
132
“震撼させた「ワインスタイン」事件。#MeToo 運動のきっかけとなったこの事件に追った、…『その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い』がこの度出版”
▼ジャーナリストの伊藤詩織、#MeToo のきっかけとなったワインスタイン事件を追った記者にインタビュー
ow.ly/4CbP50B0VFB
133
134
盗撮セクハラ虚言誹謗中傷ネトスト会長に
刑事裁判で勝った、そのお祝い会を友だちが開いてくれて
カラーチェンジガーネットをプレゼントしてもらった。(嬉しい!)
資金的にもメンタル的にも支えてくださった皆さま、本当にありがとう。
私は何も失わなかったよ。戦って良かった。
#MeToo
135
日本共産党前衆議院議員・池内さおり @ikeuchi_saori さん。
深刻な性暴力被害があとを絶ちません。
女性という属性が被る「あらゆる暴力をなくす」と公約する #宇都宮けんじ さんを心から応援したいといいます🏳️🌈
#MeToo
#WithYou
#東京都知事選
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
136
#選挙を使ったセクシャルハラスメントに抗議します
東京都北区都議補選のポスターの1枚。今朝も目にして苦しく辛い。
保育園、学校、公園、公営掲示板は、子ども達の間近にたくさんある。
都選管は総務省と相談。北区選管も苦情が多く、数をカウントして公表するとのこと。
#MeToo #Withyou
137
都内の情報通信業で働く女性✨
「痴漢やセクハラ、DVなど女性が暴力に怯えなくてもいい東京になってほしい。」
あらゆる差別に反対する #宇都宮けんじ さんを東京都知事にしましょう!🏳️🌈
#MeToo
#TimesUp
#都知事選2020
#たたかう弁護士うつけん
#宇都宮けんじさんを都知事にしよう
138
京王線でも井の頭線でも山手線でも南北線でも痴漢にあったし、
1人でも、友人と一緒にいても、小学生でも中学生でも高校生でも、痴漢や性犯罪の被害を受けた。スカート切られた友人もいたし、精液かけられてた子もいたよ。
多分日本じゃない、なんてよく言えるな、日本だよ。
#MeToo twitter.com/ogawatam/statu…
140
141
バイデン氏をセクハラだ‼️と騒がないんですか?野党の #MeToo 議員さん出番ですよ⁉️🙄 twitter.com/azalee_/status…
142
ブラック・フェミニズムという概念を初めて知った時の驚きを思い出した。
社会の標準は男性であり、そしてフェミニズムの標準は白人女性であるという二重の抑圧。
“「#MeToo」が勃発した時に名乗り出たのがそこそこ成功している白人女性ばかりだったのは、偶然ではない”
news.yahoo.co.jp/byline/saruwat…
143
石川優実責任編集「エトセトラVOL.4」特集:女性運動とバックラッシュ(2020年11月発売 )アンケートへの回答を募集します。
期間:本日〜7月末日
みなさんと #MeToo を考えたくて質問をつくりました。このアンケート自体が運動だと考えています。どうぞご参加ください。
note.com/etcbooks/n/n33…
144
本日 #東京新聞 朝刊の特集「あの人に迫る」で #伊藤詩織 さんを執筆(ウェブ記事は会員登録が必要です)
性暴力被害を3年前に公表した詩織さんの行動は、日本の #MeToo 運動の先駆けに。その後、多くの女性が声上げるようになり、性暴力に対する社会の意識は変わり始めた。 chunichi.co.jp/article/64274
145
2007
when size zero was the rage
Britney shaved her head and all we did was call her crazed
Harvey Weinstein’s gone to jail
#MeToo helped us to unveil
Truth + all its glory
The ending of a story
It’s a new world order
Everything just falls away
Our life as we knew it...
146
147
一年前の今日は、福岡地裁で抗拒不能であることを認められながらも無罪判決が出された日。
「こんな判決おかしい」という声に
「無罪判決批判するな」
「#MeToo もいいけど人権もね」
という弁護士たちの声に怯えた一年前が嘘のように、空気が変わった。
声で、変えられた。
私たちが、変えた。
148
149
150
大物映画プロデューサーの立場を悪用し、俳優らに性的暴行を繰り返し、#MeToo 運動が広がるきっかけになったワインスティーン被告に有罪の評決。量刑は最高で禁錮29年になる見通しですが、最も深刻な「略奪的性的暴行罪」(predatory sexual assault)は無罪に。 #MeToo tokyo-np.co.jp/s/article/2020…