1
WebGLの流体シミュレーションが素敵
WebGL Fluid Simulation ( @PavelDoGreat )
paveldogreat.github.io/WebGL-Fluid-Si…
#JavaScript
2
確かにこれはとんでもないプラグインかもしれない…
私がコードを書こうとすると、deep learningで"その先"を予測して補完してくれる…
TabNine
tabnine.com
IntelliJ IDEA、WebStorm用プラグインはこちら…
plugins.jetbrains.com/plugin/12798-t…
いい…とてもいい…
#WebStorm #JavaScript
3
👨🏻💻←こういう絵文字はこういう1文字があるわけではなく、絵文字と絵文字を合成して作られてる。
#JavaScript
4
ついにVue 3.0が正式リリースされました!
2年以上にわたる開発とのこと。めでたい🎉
・パフォーマンス向上
・バンドルサイズの縮小
・TypeScript統合の向上
・フレームワークの将来のための強固な基盤
github.com/vuejs/vue-next…
#vuejs #JavaScript
5
キャンペーン
【最新刊プレゼント】創立25周年記念キャンペーン
➡抽選で下記書籍を3名様にプレゼント
✅応募方法
❶当アカウントをフォロー❷このツイートをRT
応募締切11/23まで/当選連絡はDM
【11月17日発売】
『ハンズオンJavaScript』
oreilly.co.jp/books/97848731…
#JavaScript #プログラミング初心者 #入門書
6
キャンペーン
【最新刊プレゼント】創立25周年記念キャンペーン
➡抽選で下記書籍を3名様にプレゼント
✅応募方法
❶当アカウントをフォロー❷このツイートをRT
応募締切11/23まで/当選連絡はDM
【11月17日発売】
『ハンズオンNode.js』
oreilly.co.jp/books/97848731…
#nodejs #JavaScript #入門書
7
JavaScriptの最新仕様ES2021が、6/22に正式仕様になりました💐💐💐
ES2021の全新機能を紹介する記事を、Zennで書きました🖊
→ 正式仕様リリース! JavaScriptの最新仕様ES2021で追加された新機能まとめ
zenn.dev/tonkotsuboy_co…
#JavaScript #ES2021
8
プログラミングのソートが話題になっているので、各ソートアルゴリズムの可視化デモを紹介。
相当な違いがありますね!
#JavaScript #Canvas
9
#JavaScript
「このnpmパッケージ、導入しちゃって大丈夫?」
「パッケージに脆弱性って無い?」
「パッケージが依存するパッケージは大丈夫?」
「ちゃんとメンテされてる?」
「信用のおけるプロジェクト?」
などが可視化されるsynk Advisorが便利すぎた。
snyk.io/advisor/npm-pa…
10
キャンペーン
『独習JavaScript新版』増刷決定㊗㊗
増刷を記念して、5名様に本書をプレゼントします😇
応募方法は下記ご確認ください😄
【応募方法】
1️⃣@codemafia0000をフォロー
2️⃣この投稿をRT
【締切】
2/18(金)まで
※当選者には個別にDMさせていただきます。
d.codemafia.tech/dokushujs-amaz…
#JavaScript
11
びっくり🤯
「JavaScript」で
const foo: string = "飯"
や
type Bar = number
等のTypeScript構文の型を「ブラウザで」「コンパイルなしで」動かす提案が進行中💐
TypeScriptをコンパイルする手間が消え、型の恩恵は受けられる、素敵な開発体験への道だ🦄
devblogs.microsoft.com/typescript/a-p…
#JavaScript
12
ど、どういうこと… #JavaScript
13
本日、JavaScriptの最新仕様ES2022がリリースされました🌼
ES2022で使えるようになった全新機能について、
- 何が使えるようになったのか?
- どうしてそれが必要だったのか?
を、23,000字を使って全力で解説しました📝
zenn.dev/tonkotsuboy_co…
#ES2022 #JavaScript
14
キャンペーン
【6月29日発売】最新刊プレゼントキャンペーン
➡下記書籍を抽選で3名様に\プレゼント/
✅応募方法
❶当アカウントをフォロー❷このツイートをRT
応募締切7/5まで/当選連絡はDM
『初めてのTensorFlow.js』
oreilly.co.jp/books/97848731…
#TensorFlowjs #JavaScript #機械学習
15
HTMLの挿入のinnerHTMLは、コード内のJSの実行を防げず、危険なので使うべきでない😡
codepen.io/tonkotsuboy/pe…
これを防ぐため、本日リリースのChrome 105にてSanitizer APIが実装された💐
ライブラリ無しにXSS対策が可能🥰
codepen.io/tonkotsuboy/pe…
解説
developer.mozilla.org/en-US/docs/Web…
#JavaScript
16
これまでお世話になったjQueryですが、本当に別れを告げる時が来たようです。
その理由と移行先の候補になるライブラリについて解説しました。ぜひ読んでみてください。
特に、今Web制作を学んでいる人は別の技術に触れた方が良さそうです。
#Web制作
#jQuery
#JavaScript
itokoba.com/archives/4765
17
キャンペーン
【6月16日発売】最新刊プレゼントキャンペーン
➡下記書籍を抽選で3名様に\プレゼント/
✅応募方法
❶当アカウントをフォロー❷このツイートをRT
応募締切6/22まで/当選連絡はDM
『初めてのTypeScript』
oreilly.co.jp/books/97848144…
#TypeScript #JavaScript #Web開発
18
祝。ECMAScript 2023が承認されました!
新しいJavaScriptの主要な仕様は次の記事でまとめています。
・配列の非破壊操作
toSorted(), toReversed(), toSpliced(), with()
・配列の最後から検索
findLast(), findLastIndex()
#ES2023 #JavaScript
ics.media/entry/220610/