326
327
3月6日~8日、第31航空群EP-3、OP-3Cは、空自RC-2、米空軍RC-135及び豪空軍P-8AとともにISRに関する日米豪共同訓練を実施し、戦術技量、海空協同作戦能力並びに米豪空軍との相互運用性の向上を図りました。自衛艦隊は、我が国の防衛に加えて、#FOIP の実現に貢献しています。
328
3月2日~8日、#陸上自衛隊 は、ラオス人民軍の台風や大雨による風水害対応能力を向上させるため、同軍が行う捜索救助・衛生の訓練に関する実施要領の指導を行いました。
#防衛省・自衛隊 は、🇯🇵🇱🇦防衛協力をさらに発展・強化してまいります。
#HADR #自由で開かれたインド太平洋 #FOIP
329
2月27日~3月12日、輸送艦「おおすみ」、掃海艇「ひらしま」及び「やくしま」は、広島湾及び九州西方から沖縄周辺海空域において、米海軍と日米共同訓練を実施しました。自衛艦隊の各部隊は、平素から米海軍と緊密に連携して、インド太平洋地域の平和と安定に寄与しています。 #FOIP
330
【令和4年度米国における実動訓練(#特殊部隊)】
令和5年1月~2月、#陸上自衛隊 #特殊作戦群 は、#米陸軍特殊作戦コマンド と実動訓練を実施しました。🇯🇵🇺🇸
#FOIP(Free and Open Indo-Pacific)
#自由で開かれたインド太平洋のために
@jgsdf_gcc_pao
331
2月26日~3月19日、インド太平洋・中東方面派遣 (#IMED23)部隊は、米国主催国際海上訓練(IMX/CE23)に参加しました。IMED23 部隊は参加国海軍等と機雷戦訓練等を行い、相互理解の増進及び信頼関係の強化を図りました。
#掃海隊群 #FOIP #自由で開かれたインド太平洋
332
2月26~3月19日、#海上自衛隊 は米海軍が主催する国際海上訓練( IMX/CE23) に参加し、機雷戦訓練等を実施しました🎊
本参加を通じて、戦術技量や幅広い参加国間の連携、信頼関係及び相互理解の向上を図ったほか、#自由で開かれたインド太平洋 #FOIP の維持・強化に向けた意思を内外に示しました🤝🏻 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
333
2月26日~3月19日、令和4年度インド太平洋・中東方面派遣(IMED23)の掃海母艦「うらが」及び掃海艦「あわじ」は、バーレーン王国周辺海域において米国主催国際海上訓練(IMX/CE23)に参加し、戦術技量の向上に加えて、参加国海軍等との連携、信頼関係の強化及び相互理解の増進を図りました。
#FOIP
334
335
336
3月28日~30日、海上自衛隊🇯🇵 はカンボジア海軍🇰🇭と親善行事及び親善訓練を実施しました。#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて、カンボジア海軍との友好親善及び相互理解の増進を図りました。
#FOIP #きりさめ
337
#海上自衛隊 は、米海軍が主催する固定翼哨戒機多国間共同訓練 シードラゴン2023に参加し、参加各国と対潜戦訓練を実施しました💪
本訓練への参加を通じて、#自由で開かれたインド太平洋 #FOIP のビジョンを共有する🇺🇸とともに、🇮🇳🇨🇦🇰🇷との連携を内外に示しました🤝🏻#SeaDragon2023 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
338
3月30日~4月1日インド太平洋・中東方面派遣( #IMED23 )部隊 は、#モルディブ共和国 のマレ港に寄港し、モルディブ沿岸警備隊との親善訓練(潜水訓練)、意見交換会やスポーツ交流等を実施しました。今後も両国の相互理解の増進及び関係の強化に努めます。
#自由で開かれたインド太平洋 #FOIP
339
4月3日~4日、護衛艦うみぎりは、東シナ海において、米海軍ニミッツ空母打撃群、韓国海軍駆逐艦等との日米韓共同訓練を実施し、戦術技量の向上及び米海軍・韓国海軍との連携の強化を図りました。自衛艦隊は、#FOIP の実現に向けて、同盟国・同志国と協働し、国際社会の平和と安定に貢献しています。
340
4月18日、 #吉田統合幕僚長 は、 #米太平洋空軍司令官 ウィルスバック大将の表敬を受けました。両者は、自衛隊と米太平洋空軍の連携が着実に進展していることを確認するとともに、日本の防衛及びインド太平洋地域の平和と安定のため、さらに緊密に連携していくことで一致しました。 #FOIP
341
4月20日、 #吉田統合幕僚長 は、#米太平洋艦隊司令官 パパロ大将の表敬を受けました。両者は、自衛隊と米海軍の連携が着実に進展していることを確認するとともに、我が国の防衛及びインド太平洋地域の平和と安定のため、さらに緊密に連携していくことで一致しました。 #FOIP
342
4月19日、佐藤防衛課長はイタリア海軍カサピエーリ准将と幕僚協議を実施しました。
日本🇯🇵とイタリア🇮🇹は遠い国ですが、海で繋がっています。これからも #FOIP を実現するため、価値観を共有する海上自衛隊とイタリア海軍は、海洋の平和と安定のために協力していきます。
343
4月20日、インド太平洋方面派遣( #IPD23 )第3水上部隊、護衛艦 #くまの が出港しました。
これから約2か月にわたり、各国海軍と共同訓練等を実施し「 #自由で開かれたインド太平洋 」の実現に向け地域の平和と安定に貢献していきます。
IPD部隊の訓練や、隊員の様子は逐次お知らせします。
#FOIP
344
345
4月21日、第51航空隊P-3C哨戒機は、米海軍第72任務部隊P-8A哨戒機とともに、太平洋上において海自潜水艦を標的とした日米共同訓練を実施し、対潜戦に係る戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。自衛艦隊は、米海軍と常に連携して共に行動し、地域の平和と安定に寄与しています。#FOIP
346
347
5月22日~28日、#IPD23 第3水上部隊護衛艦「 #くまの 」は、マレーシアでランカウイ海事航空展覧会( #LIMA2023 )に参加し、観艦式や多国間訓練を通して「 #自由で開かれたインド太平洋 ( #FOIP )」の実現に向け、参加国との友好親善及び相互理解の増進を図りました。🇯🇵🇲🇾
348
5月29日、護衛艦「#やまぎり 」🇯🇵 は #仏海軍 フリゲート艦「#ロレーヌ」🇫🇷 と日仏共同訓練(オグリ・ヴェルニー23-2)を実施しました。海上自衛隊は、「#自由で開かれたインド太平洋の実現」に向けて、戦術技量の向上及びフランス海軍との連携を強化していきます。🇯🇵⚓️🇫🇷
#FOIP
349
6月5日、第45次派遣海賊対処行動水上部隊の護衛艦「いかづち」は、出国しました。指揮官兼艦長の田中2佐は、「本艦も、各国からの派遣部隊と協力して任務の完遂に努めるとともに、沿岸国への寄港や各国との訓練等を通じて、相互理解と友好関係の深化を図ってまいります。」と述べました。#FOIP