1127
1128
1129
#30MM
1/144 オプションパーツセット9
(大型ブースターユニット)
デザイン担当しました。
海老川さんにガッツリ監修してもらいつつ
組み換え遊びが色々出来るように
試行錯誤繰り返しました。
よろしくお願いいたします~
#プラモデル
bandai-hobby.net/site/nextphase… twitter.com/30mmissions/st…
1130
【第11回 #カスタマイズミッションズ 戦況報告】💥
#地球連合軍:34,094🌎
#宇宙連合軍:50,029👾
#バイロン軍 ・ #マクシオン軍 の宇宙連合軍を前に
大きく苦戦してしまっている地球連合軍
この戦況を打破することはできるのか…
投稿作品はコチラ👇
bandai-hobby.net/site/30minutes…
#30MM #30ML
1131
大型シールド
プレバンエスポジットの翼×2使用
基部は市街地ベースのパーツです
#30MM #30MM鉄壁の防御研究室
1132
コンテナ変形ロボ
*無音です。
#30MM
1133
重多脚
#30MM
1134
火器も内蔵した炸薬式抜刀剣
完全にムラサマブレード
#30MM
1135
1136
ラビオット陸戦特殊強襲装備
可変機構を用いて地中を潜行、強襲する。削岩用重機から転用された装備は、マクシオン軍エグザマクスに対し有効な一手である。
#30MM #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍
1137
四足可変式エグザビークル 「参型」
まだ武装を取り付けていない機体ですが,小型のシルエットと可変機構によって高い機動力を得たケモノ型ビークルです
タックル戦にも活躍できそう!
#30MM
1138
ラビオット用の指揮官機用オプションアーマー、アルトに付けても面白いのが作れそうな気がしますw
#30MM
1139
1140
Nemesista Alliance 大将
邪龍機アジ・ダハーカ
空戦用ユニットと陸戦用の獣脚によって強化された騎士型のスピナティオ
冥剣インフェルノと呼ばれる大型剣を装備している。
制作者の趣味で禍々しい名前を付けられた。
#サンマルFCF決勝戦
#30MM
1141
1142
アルト・アクシピター
可変機構による更なる空戦能力獲得を図った空中戦仕様のバリエーションの1つ。
X台地での決戦に向けて、第52連合艦隊より馳せ参じる。
#30MM
#30MM第3勢力襲来
#30MM地球連合軍
1143
【#30MMブログ 更新!】
第22弾「30MMスタートアップガイド(ロイロイ編)」
今回は30MMの名サポートメカ“ロイロイ”に着目したカスタマイズ例をご紹介!
アルトやポルタノヴァだけじゃない!様々な可能性を秘めたロイロイのカスタマイズを楽しみましょう!
lnky.jp/tofcDJC
#30MM #30ミニッツ
1144
キャノン砲はキットと同じく肩乗せと手持ちの2パターンが可能。空中戦仕様のキット一体による組み換えチャレンジですから特に武装が強化されてる訳じゃないのですが(汗)、飛行能力が強化されたスペシャル機くらいの感じは出せたのではないでしょうか😊
#30MM
1145
ズーゲデ
バイロン軍の重高機動エグザマクス
機体各部に配置されたバーニアでの高機動で優位なポジションを確保し続ける
武装はビームガトリング、ビームランチャー、大型ビームハンドガンとビーム系武装で統一されている
#30MM宇宙戦
#30MMバイロン軍
#30MM
1146
■シルフィード [迎撃型]
フォレスティエリベースの汎用試作機。腰部大型ブースターにより単機での飛行が可能。高出力ビームランチャーを手に、友軍基地に迫る敵軍を上空から迎え撃つ。
#30MM
#30MM地球連合軍
#30MM荒野戦
1147
2日間の自粛した成果です
#30MM
1148
レベルノヴァできました。
#30MM
1149
1150
オレンジの成型色は先月発売されたラビオット[オレンジ]と同色のものです。同系色を使ってカスタマイズするのも面白いですよ(^^)
#30MM