「装甲騎兵VotoMMs」より 「ATMM-09-ST」です 降着状態になります かなり小さいサイズですがカスタマイズしやすいように作りました #30MM
827
#30MM #さんまるパチ組クラブ [ハウンドニードル]  数百年前に製造されたSE2.1シリーズ77機の1つ.  フロストコアは氷塊形成や瞬間凍結を行う.  戦没数20機,戦後は訓練機や標的機になった.現在は米国の救助隊に属する1機だけしか動いていない.武装はフロストコアのみで,救助に応用している.
828
「BAI・タイフーン」 ライトニング派生機 デルタ翼を兼用する羽根剣を採用し、高強度電子ステルス及び静穏化機能を搭載した特殊部隊向け機体 #30MM火山惑星戦 #30MMバイロン軍 #30MM
#今週の新商品情報】 いよいよ明日発売! 「30MM 1/144 eEXM-17 アルト(空中戦仕様)[オレンジ]」 翼部分に様々な可動ギミックを搭載! フライトユニットとマルチブースターユニットが付属! 詳細はホビーサイトをチェック ⇒bandai-hobby.net/item/3747/ #プラモデル #30MM #30ミニッツ
830
■ヴォルフノヴァ [WOLFNOVA] ポルタノヴァの流れを汲む新型量産機として開発された機体。作戦に応じオプション、武装を換装しフィールドを問わず戦う事が可能な高い汎用性を持つ。本機はその基本形態である。 ※一部に30MMキットのランナーを使用 #30MM #30MM森林戦 #30MMバイロン軍
831
アルト パラベラム ノーチェイサー 空中戦に特化したアルトの特務仕様機。 可変機構を有し、エグザマクス、エグザビークル双方の特徴を併せ持つ。 優れた機動力を活かした一撃離脱戦法を得意とする。 #30MM #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍 Si vis pacem, para bellum
832
可変式特殊車両(ラビオット・クローラー) ショベルアームを装備した特殊車両に可変するエグザマクス。 戦車からのリデコで簡単に作る予定でしたが、バケットアームが胸、腰を形成する構造がかなり面白くなったかと思います。 続きます。 #30MMタワー建築 #30MM
833
レヴェルノヴァのバックパックはお尻部分にも付けられる仕様になってますので、背面盛り盛りがやり易くなっています✨ #30MM
834
先日デカールテストでパーツを使用してしまったエグザビークル(アタックサブマリンVer.)テストショットを組んでみました。想像以上にボリュームあるアイテムで組み替えも楽しそうです。 このブルーグレーは12月発売ですがライトグレーは11月発売です!  bandai-hobby.net/item/3988/ #30MM
#本日発売新商品】 「30MM 1/144 EXM-E7f #スピナティア (フェンサー仕様)」本日発売 #30MM 初の“女性型新機体”登場! 本体、アーマー、武器パーツがひとつになったオールインワンアイテム! 組み立ての際のはさみ込みは一切なし! 組み立てやすい新構造! bandai-hobby.net/item/4483/ #プラモデル
【月面戦 戦況報告!】 #30MM月面戦 7月21日時点の戦況を報告! 地球連合軍:57,678 バイロン軍:58,915(Twitterいいね数) 両軍初の宙間戦闘!序盤はほぼ互角の戦い!均衡を破るのは誰だ!? lnky.jp/gU5kM0N #30MM #30ミニッツ
というわけで、初めての30MMはあれこれ配置を楽しんでたらアッという間に形になった感じ😊 関節と3ミリ軸の共用化がこれほどストレスを軽減してくれるとは驚きです!😚 この勢いで塗装も一気にいつものオレ専用機カラー(HJ編集部命名リヴェルタカラー:定着しなかったけど💧)でいくぞ〜! #30MM
838
空母できた! #30MM
839
ディスパシオン・G バイロン軍が開発した量産型EXMディスパシオンの砲撃戦仕様 高火力な装備に加え森林での機動性向上のためにローラーユニットを装備している #30MM #30MM森林戦 #30MMバイロン軍
カスタマイズヘッド、この下顎パーツを上下に使うのが好き。向き変えるだけで印象もガラリと変わる(゚∀゚) #30MM
841
トランジット・テンペスト 地球連合軍の可変機構を有する実用検証機の一つ 軽空戦機として空力特性に優れる本機の試験データは、地球連合軍可変EXM開発の礎となった -黄昏色の翼が電子の空を駆ける- #30MM #30MM龍虎VS #シェイプシフター小隊
842
eEXM-21PZ《ラビオット・パンツァー》 ラビオットの機動力を損なわずに重装化し、取り回しの良い武装で敵軍を掃討する。 #30MM第3勢力襲来 #30MM地球連合軍 #30MM
843
多様な色を組み合わせて楽しむのも良いのですが、同系色で纏めた時の統一感は素晴らしいですね〜明日…ではなく本日発売のダークグリーンOPアーマー、オススメです! 士官部隊用オプションアーマー[シエルノヴァ用/ダークグリーン] bandai-hobby.net/item/3800/ #30MM
#30MM寒冷地戦 結果発表!】 30MM“寒冷地戦”結果発表です! 地球連合軍:222,761 バイロン軍:220,511(Twitterいいね数) 接戦を制し、勝利したのは地球連合軍! 沢山のご応募ありがとうございました! 受賞作ほか、結果詳細は公式HPにて! lnky.jp/5Ba0yfS #30MM #30ミニッツ
845
試運転も兼ねた第1回目のテーマは 【30MM】 「30 MINUTES MISSIONS COMPLETION」が2月27日に発売予定なので販促なのです! 投稿時の詳細は↓に繋げるのです。 (バイトM) #HJプラモ発表会 #HJプラモ発表会_30MM #30MM
846
【アルト FG2型】 市街地や拠点施設防衛用に配備されている機体をイメージして製作しました #30MM
847
ローラー追加と炸薬式ツンツン棒 #30MM
848
産まれました〜🐣 #30MM
849
遅ればせながら発売中のスピナティオ忍者仕様(×2セット)も組んでみました。 1点オススメの小改造を…付属武器のショートブレードは片側1本のみ3mm穴を開ければ使い勝手が格段に良くなりますので、オススメです♪ スピナティオ (忍者仕様) bandai-hobby.net/item/4375/ #30MM
【本日よりスタート!】 #30MM の3周年特別ミッション 『30MM 3 AREAS MISSION』 30MM初の3つのエリアでのミッション開催! 海底都市、森林、荒野と環境が異なる各エリアを制するのはどの軍だ!? ミッションの詳細や投稿方法はこちらをチェック! bandai-hobby.net/site/30minutes…