1101
1102
FE-SR G-type LP
#30MM
1103
今年最後の完成品かな?30MMエグザビークル装甲突撃メカver.改造、鉄人28号!
キットを見た瞬間「これは作るしかない」とヒラめいた(笑)。
#30MM
1104
宇宙仕様試験 #30MM
1105
30 MINUTES MISSIONS ANOTHER EXAMACS PLAN
30MMAEP画像更新!
30MM 1/144 EXM-A9sg スピナティオ (将軍仕様)【2次:2023年6月発送】予約申込受付中!
p-bandai.jp/item/item-1000…
bandai-hobby.net/site/30mmaep/
#30MM #30MMAEP
1106
肩キャノン展開!!!
うっひゃぁかっこいい😆✨
#30MM
1107
スピナティオ (将軍仕様)2次受注始まりました!数に余裕はあると思いますがなるべくお早めに…
戦国系パーツがたっぷりと入ってますので、これだけでカスタマイズが存分に楽しめますよ✨
スピナティオ (将軍仕様)【2次:2023年6月発送】| プレミアムバンダイ p-bandai.jp/item/item-1000…
#30MM
1109
アルト・ネメア
強襲型アーマー「ネメア」を装備したX777部隊3号機。追加兵装と増加装甲によって、火力と防御力が大幅に強化されて、「不死身の獅子」という名に相応しい戦果を残した。
任務に応じて拠点攻撃用の爆撃装備に換装できる。
#30MM
1110
コレ系が好きな犬です #30MM
1111
【ポルタノヴァ E-80Ⅱ 陸戦高機動型】
地上仕様型をベースに脚部を高機動ユニットに換装しました
#30MM twitter.com/Gsummer15/stat…
1112
EAV:小型輸送ヘリ #30MM
1113
宇宙かぶとむしハイマニューバ #30MM
1114
カラー悩み中
#30MM
1115
type-C #30MM
1116
高機動型シエルノヴァ #30MM
#30MMバイロン軍
1117
某企業製ラビオット #30MM
#30MMバイロン軍
1118
スピナティオ【轟弓改/撃】
スピナティオ轟弓と支援機イレブンアサルトが合体した状態。
11と合体してはじめて使用できる高出力長距離エネルギーキャノンの他にも、豊富な兵装でViSiTorを撃ち抜く。
#30MMSSW
#30MMマクシオン軍
#30MM
1119
統合による再生計画 #30MM
1120
【1/14(土)より10th MISSION開始‼】
1/14(土)より #30MM の10th MISSIONが
いよいよスタートします!
今回のテーマは「宇宙戦」。
惑星バイロンへつながる道を手にするのはどの勢力か。
詳細はこちら↓
bandai-hobby.net/site/30minutes…
#30MM宇宙戦
1121
核搭載二足歩行戦車もどき
公式戦前日になぜ出せないもの作ってんだろ…?
#30MM
1122
eEXM-31U ヴァリアント・オービタル
地球連合軍所属の可変エグザマクス
空間戦闘を主眼に置き、脚部を大型ブースターに換装し背部に推力偏向ユニットを装備する
N65銀河 座標Rでの戦闘では第一陣として攻撃隊に参加する
#30MM
#30MM宇宙戦
#30MM地球連合軍
1123
47式宇宙戦車
地球連合の宇宙戦車。 宇宙戦車とは、宇宙でも扱えるようにした戦車であり、連合の執念の産物である。
こんな見た目だが装甲火力は戦車譲りであり、無重力宙域では機動支援トーチカ、低重力惑星では空挺戦車としてそこそこ活躍した。
#30MM宇宙戦
#30MM地球連合軍
#30MM
1124
エグザビークル(装甲突撃メカ・ミニ)
装甲突撃メカの小型化を目標に試作されたエグザビークル
しかし、バランサーの調整が難航し4足での歩行を採用した
一応短時間なら2足歩行も可能となっている
座標Rの中継基地でテストを行っていた
#30MM
#30MM宇宙戦
#30MMバイロン軍
1125
タコ型エグザビークル『クラーケン』
座標R付近で確認されたバイロン軍の機体と思われるエグザビークル
光学迷彩で暗礁宙域などに隠れ、付近を航行する機体や艦艇を腕で捕獲し多数破壊した
#30MM
#30MM宇宙戦
#30MMバイロン軍