逃げるハイラックスと捕まったハイラックス #ケープハイラックス #飼育の日
本日は年に一度のハイラックスの員数調査を行いました。 全頭捕まえて体重を量ったり、性別を確認したり、マイクロチップを確認したりします。 数の多いハイラックスを飼育管理するためにとても大事な作業です。ハイラックス達からしたら毎年大事件ですが。。。 #ケープハイラックス #飼育の日
こちらのモルモットは、いったい何をされているのでしょうか・・・。 #飼育の日 #東京都立動物園・水族園
54
4/19は419(しいく)の語呂合わせにちなみ #飼育の日。 ホッキョクグマのトレーニングを行っている飼育係の頭にカメラを装着しました。 動物に協力してもらうことで、麻酔などの負担をかけずに採血などが行えます。 飼育係目線でお楽しみください。 #東京都立動物園・水族園 youtube.com/watch?v=3nflII…
最後は少し古い写真を。 1997年に人工哺育で育ったレッサーパンダの風々(ふうふう)。 まさに秘蔵の一枚です。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #レッサーパンダ #東京都立動物園・水族園
今度はモルモットのおばあちゃんたち。 寒い日はおばあちゃんたちはお部屋の中でお留守番です。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #モルモット #東京都立動物園・水族園
4月18日から続けてきた飼育係の「秘蔵の写真展」は、本日が最終日となります。お楽しみいただけたでしょうか? モルモットの赤ちゃん、おっぱいのんでます。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #モルモット #東京都立動物園・水族園
お乳のおすそ分けは先着4頭までですよ~ #飼育の日 #秘蔵の写真展 #キリン #東京都立動物園・水族園
動物の子ども特集、最後はマレーバクです。 ユメお母さんの腕枕、名付けて「ゆめまくら」。 子どもたち、いい夢見てそう。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #マレーバク #東京都立動物園・水族園
ヒバカリ孵化直後 「みなさん こんにちは!!」 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #ヒバカリ #東京都立動物園・水族園
夫婦で子育て!シロフクロウは地面に産卵し、ヒナを育てます。 #飼育の日 #秘蔵の写真展 #シロフクロウ #東京都立動物園・水族園
獣医さんの撮影。つぶやきが切ない。。。 こっち見んな #飼育の日 #秘蔵の写真展 #レッサーパンダ #東京都立動物園・水族園