1
冬から春にかけて寂しかった #不忍池 も、すっかり緑で覆われています。 どんどん変化していく不忍池の様子にも目を向けてみませんか? #ハス #ハスの撥水 #午前中に撮影 #雨の日の動物園 #雨の上野動物園
ライオンのへそ天。 群れの中でするのはこの個体だけです。 ライオンバスが走る放飼場でもごく稀にしています。 運が良ければ見られるかも。 #多摩動物公園 #ライオン #へそ天 #雨の日の動物園
5
今朝の様子です。 水の中からなにかが… #足 #鼻 #雨の日の動物園 #雨の上野動物園 #オンラインで動物観察
6
おやすみ中… 羽についた水滴がキラキラして美しいですね。 (翼の青い羽も美しい) #カルガモ #野鳥 #不忍池 #水をはじく羽 #雨の日の動物園 #雨の上野動物園 #オンラインで動物観察
#あさいち文化園 おはようございます。 今朝は雨でひんやりとしていましたね。 #ニホンリス も、前足やしっぽを体にぴったりつけて、丸っこくなっていました。 今日もよい一日でありますように。 #朝の動物園 #文化園の動物たち #雨の日の動物園 #井の頭自然文化園
9
タタタタタ… くちばしを打ち鳴らしてコミュニケーションをとります。 このとき、羽についた雨粒が滑り落ちます。 #ハシビロコウ #水をはじく羽 #雨の日の動物園 #雨の上野動物園 #オンラインで動物観察
#あさいち文化園 少し遅めのおはようございます。 開園前の #ニホンリス を雨音と一緒にどうぞ。 前足のあたりの毛をよく見ると…白っぽい冬毛から、明るい茶色の夏毛に換わっているのがわかります。 今日もよい一日になりますように。 #文化園の動物たち #雨の日の動物園 #井の頭自然文化園
13
西園休憩所の藤棚です。 雨音とともにどうぞ。 #雨の日の動物園 #上野動物園
14
足をプルプルさせて、水底の泥を探り… ザリガニゲット!そして木の陰へ… 食べるところも撮りたかった… #コサギ #野鳥 #不忍池 #動物は思った通りに動かない #オンラインで動物観察 #雨の日の動物園 #雨の上野動物園
久しぶりのしっかりした雨でしたね。雨を避けたがる動物もいますが、こちらは雨がたのしいゾウの様子。 #マルミミゾウ #ダイ #雨の日の動物園
17
鼻が出て…目が出て…耳がブルブルンッ! 鼻も目も耳も顔の上に飛び出ていて、少しだけ水から出せば、呼吸をすることも周りの様子をうかがうこともできます。 #カバ #雨の日の動物園 #雨の上野動物園 #オンラインで動物観察
19
園内の #サクラ をお楽しみください。 #雨の上野動物園 #雨の日の動物園
20
#ヨウコウザクラ#ワカケホンセイインコ。 ブルブルッ!羽についた雨粒はとれましたが、くちばしについた花びらは残っていますね。 #関東地方で野生化しているインコ #雨をはじく羽 #雨の日の動物園 #雨の上野動物園 #オンラインで動物観察
本日(12/22)、冷たい雨が降る中、朝からずっとプールに入っているマレーバクの親子です。冷えるから部屋に戻りたい娘と、出ると寒いからかプールに入り続けるお母さん。お願いだから風邪をひかないでね。 #マレーバク #雨の日の動物園
25
今朝は雨が降っていて寒かったので #サル団子 ができていました。くっつくときは、より毛深い背中を外側に、毛が薄めのお腹や足は内側に。 #ニホンザル #冬毛 #毛皮は天然のレインコート #オンラインで動物観察 #雨の日の動物園 #雨の上野動物園