2
									
								
								
							スタンプとして使いたくなる台詞がやたらと出てくる。
 #雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
							
						
									3
									
								
								
							#雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
全部大泉のせい。
							
						
									4
									
								
								
							伊豆の片隅に生まれた男が全48話かけて「女子は皆キノコが好きというのは幼馴染みの大嘘」という真実を知る話
 #雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
							
						
									5
									
								
								
							「サザエさんとカツオが波平を追い出す話」という脚本家の説明を信じて見ていたら、カツオがワカメを謀殺しそうになった後、中島くんに名指しで倒されそうになったカツオをサザエさんが助けたんで喜んでたら、結局サザエさんがカツオにとどめを刺す話 #雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
							
						
									6
									
								
								
							後は、沈黙
 #雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
							
						
									7
									
								
								
							#雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
命の危険がある時は女装にかぎる
							
						
									8
									
								
								
							#雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する 
主人公がスタッフとしてクレジットされている多分唯一の大河ドラマ(毛利元就)と、亡くなってるけど主人公本人が出演した大河ドラマ(独眼竜政宗)。
							
						
									9
									
								
								
							「疱瘡にかかって顔が変わりました」
この大胆かつ強引な成長描写が前例となり、ちょっとした「著しい成長」は許されるようになったところがある作品。
「八代将軍吉宗」
 #雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
							
						
									10
									
								
								
							#雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
第一話から関ヶ原の戦い❗しかも合戦シーンのクオリティーが映画レベル😆
							
						
									11
									
								
								
							#雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
主人公よりも上司のライバルの方がヤバいほど目立つ
							
						
									12
									
								
								
							いいかい、このドラマはね、アレをナニして、ナニするドラマだよ。いいかい、ナニをね、アレせんと、アレにもナニにもね、いいかい、ナニをナニでアレしながら楽しむんだよ。いいかい……いいかい?
#雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
							
						
									13
									
								
								
							絶対に笑ってはいけない神君伊賀越えが見られる
#雑な説明で好きな大河ドラマを紹介する
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								