101
あの日、各地が大津波に襲われました あなたや大切な人がいる地域の津波リスクを確認してみて下さい www3.nhk.or.jp/news/special/s… 👆全国ハザードマップで最大規模の津波想定を見ることが出来ます ただ、自然は想定を上回ることがありますので念頭においてください #防災いまできること #東日本大震災
東日本大震災の津波がもし渋谷に来ていたら、こんな感じになります。想像以上の高さではないでしょうか?皆さんも、10m以上の津波がどれほどの高さか想像してみてください。このことを知っているだけでも、いざというときの行動は変わるはずです。#東日本大震災から12年 #防災いまできること
103
12年前の3月11日午後2時46分 #東日本大震災 が発生 M9.0 最大震度7 巨大津波 原子力発電所の事故 地盤の大きな変動 あの時を境にして日常を奪われた人々に思いをはせ「いまできることは何か」考えてみてほしいです #311伝え続ける #防災いまできること #PrayForTohoku www3.nhk.or.jp/news/special/s…
104
#私の非常用持ち出し袋 ⑩】 瀧川剛史アナの必需品は 「赤ちゃん用おしりふき」 子どもが幼かったころ欠かせないアイテムだったおしりふき 水が十分になく衛生管理が難しい災害でも役立ちます 使えるのは「赤ちゃんだけじゃないんです」 www3.nhk.or.jp/news/special/s… 👆必需品 #防災いまできること
105
#私の非常用持ち出し袋 】 きょうまで10種類を紹介してきましたが、このほかにも各地のアナウンサーが必需品を紹介しています👇 www3.nhk.or.jp/news/special/s… 人それぞれ、いざという時のために持っておきたいモノがあると思います あなたの必需品、ぜひ考えてそろえてみて下さい #防災いまできること
106
世界防災フォーラム 宮城県セッション ご参加いただきありがとうございました! 災害から大切な命を守るために自分にできることは何だろうかと、改めて考えることができました。少しでも誰かの「きっかけ」になれたら嬉しく思います。 #世界防災フォーラム #防災いまできること
107
ご一緒したパネリストの皆さんと✨ ありがとうございました☺️ #世界防災フォーラム #防災いまできること vt.tiktok.com/ZS8X8uxd7/
最近 #防災ポーチ を作られる方が多いようなので、ファシルの防災ポーチマストハブを再度お知らせ📢 Sサイズは150g、Mは310g、Lは370gです🧡持ち運びしやすい😌 中身を追加しアレンジ可能です🙌プレゼントにも◎ ご購入はこちら➡facil.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=… #防災グッズ #防災 #防災いまできること #備蓄 twitter.com/facil_bousai/s…
109
【実録ドラマ・原発事故】 あのとき現場では何がおきていたのか 1000人を超す関係者の証言や調書をもとに東京電力福島第一原発事故で最も深刻だった「88時間」を伝える実録ドラマ 今夜18日10時から放送です nhk.jp/p/special/ts/2… #防災いまできること
110
【余震に警戒・寝ている時に地震が来たら】 家具が倒れてこないかなど寝る前に安全をあらためて確認してください 震度5弱程度の揺れで棚にある食器や本などが落ちたり、不安定な家具が倒れたりするおそれがあります。 すでに建物に被害が出ているときは避難の検討を #防災いまできること
昼木!森川智之ら!備えあれば憂いなし。いざという時のために。困ったときはお互いさま。声をかけ合い助け合い。しばらく注意必要。気をつけていきましょうね(にゃ)。 東日本大震災復興プロジェクト代表 白石市アンバサダー #森川智之 #アクセルワン #防災いまできること  #防災 #声優さん
112
5年前のきょう 通勤 通学の時間に 大阪北部地震が起きました 駅のホームで 走っている車の中で 子どもたちが歩く通学路で もし強い揺れがきたら あなたはどうしますか? 動画にポイントをまとめました #防災いまできること www3.nhk.or.jp/news/special/s…