【3・11から11年】 死 者 19,759人 行方不明者 2,553人 負 傷 者 6,242人 全 壊 122,006棟 半 壊 283,160棟 一部破損 749,934棟(消防庁まとめ) 震災の記憶のない子供たちが中学生になろうとしています。 あの日を語り続けることこそ未来を作ること・・・ #防災いまできること #東日本大震災
震災当時に #気仙沼市 の中学生が撮影した #津波 映像。 10年以上たって公開した思いを取材しました。 youtu.be/Z3OnVGxmG-A この映像は1月に #ミヤテレ の「ミヤギnews every.」で放送し、きのうの「#newszero 」でも #櫻井翔 キャスターが紹介しました。 #防災いまできること #PrayForTohoku
#東日本大震災から11年 本日3月11日午後、#大槌町 で合同追悼式が執り行われます。 #三陸復興 #防災いまできること #PrayForTohoku #岩手県
東日本大震災から11年。当時15歳だった男性が撮影した津波の動画が、3ヶ月で1200万回再生を超え、注目されています。 記憶が蘇るのが嫌で、10年間封印をしてきた動画。公開した背景には、「風化」への思い、そして遺族からかけられた言葉がありました。 buzzfeed.com/jp/kotahatachi… #防災いまできること
今朝改めて地震を伝える際の頭の中のチャートを書き出しました。あくまで一部ですが、これに実際起きている事を合わせながら伝えるイメージです。 「今自分のいる場所で地震が起きたら」と書き出しておくと落ち着いて行動出来ると思うので、ぜひ一度試してみて下さい! #防災いまできること
【New】2万人以上の死者・行方不明者を出した東日本大震災から11年が経ちました。 もし、津波に襲われそうになったら、どう命を守ればいいのかーー。 いま、改めて知りたい防災のポイントを、イラストを通じて紹介します。(籏智広太 @togemaru_kbuzzfeed.com/jp/kotahatachi… #防災いまできること
これは絶対に覚えておいてください。津波警報は東日本大震災を教訓に大きく変わりました。津波の予想高さが「巨大」「高い」と発表されたら、11年前の大災害に匹敵する非常事態です! #東日本大震災から11年 #防災いまできること
58
地震発生時はまず、揺れ、津波、火災から身を守る。その後は帰宅困難、デマ、避難所生活、生活再建の不安も。助かった命がその後失われてしまう「災害関連死」も相次いでいます 赤ちゃんから高齢者まで気をつけてほしいこと、備蓄、まとめました #防災いまできること www3.nhk.or.jp/news/special/s…
59
今日は3月11日。 サントリー天然水さん(@suntory_tennen)の企画 #0311あの日助けてくれたものリスト で 紹介されている「メガネ」 災害に備え「予備メガネ」を用意しておくと 心に余裕を持てますよ。 この機会に見直してみてはいかがでしょうか。 #防災いまできること #JINS suntory.co.jp/water/tennensu…
60
今、大きな地震が起きたとき、小さい子どもたちをどう守るか。まずどうするか。日頃気をつけることは? ☑声かけは具体的に ☑非常持ち出し袋は玄関に ☑紙の地図を持ちましょう ☑SOSカードにはこんな情報を #防災いまできること
61
【寒かったあの日】 映像では 感じることが出来ない あの日の寒さ 災害時、 どんな対策ができるでしょう? 今日、考えてみませんか? #防災いまできること nhk.or.jp/bosai2021/ikir…
62
あ、揺れてる!大きい! まずすることは? ☑頭を守って丈夫な机の下など安全なところに ☑慌てて飛び出さず無理に火を消そうとしない 夜間の揺れに備えて寝室の安全確認も #防災いまできること
63
2011年3月11日午後2時46分 東日本大震災が発生しました 国内観測史上最大の巨大地震、 立っていられないほどの揺れ、 押し寄せた大津波 犠牲となられた方に思いをはせ 「いまできることは何か」 考えてみてほしいです #311伝え続ける #防災いまできること #PrayForTohoku www3.nhk.or.jp/news/special/s…
東日本大震災の津波がもし渋谷に来ていたら、こんな感じになります。想像以上の高さではないでしょうか?皆さんも、10m以上の津波がどれほどの高さか想像してみてください。このことを知っているだけでも、いざというときの行動は変わるはずです。#東日本大震災から11年 #防災いまできること
『100回逃げて、100回来なくても、101回目も必ず逃げて!』岩手県の中学生の言葉です。海の近くで揺れを感じたら、「多分大丈夫」「前回大丈夫だった」と思わず、すぐに高台に避難をするようにしてください。#東日本大震災から11年 #防災いまできること
津波避難の3原則 ①想定にとらわれるな ②最善をつくせ ③率先避難者たれ 全員が「誰かが逃げたら自分も逃げよう」と思っていると、誰も避難しないまま時間が過ぎていきます。津波の危険性を知っているあなたが、率先して避難をするようにしてください。#東日本大震災から11年 #防災いまできること
67
【「津波映像」いま公開したワケ…櫻井翔取材】 宮城県気仙沼市の26歳の男性。自分で撮影した津波の映像を震災から10年以上たって、初めて動画投稿サイトで公開しました。その理由を、櫻井翔キャスターが取材しました #newszero #PrayForTohoku #防災いまできること twitter.com/i/events/15021…
68
2011年3月11日午後4時 地震発生後 最初の気象庁会見 『高いところに…できるだけ高いところに避難してください!』 向こうには被災地の人が… カメラを見つめた気象庁職員 彼が「伝えた」そして「伝えられなかった」3月11日とは… #311伝え続ける #防災いまできること www3.nhk.or.jp/news/special/s…
📖#長濱ねるのSDGs日記📖 「災害に強い町づくりに向けて  生ゴミリサイクル」の 日記が届きました✨ 👇動画はこちら nhk.or.jp/chiiki/movie/?… #東日本大震災 から今日で11年。 災害時に向けた対策を 確認してみませんか? #未来へ17 #住み続けられるまちづくりを #防災いまできること
70
「最大クラスの大津波が切迫」 東北や北海道では、巨大地震の想定が発表されています 今日じゃなくても、と思われるかもしれません…でも、いつ起きるのかわからないのが地震です 最新の科学があぶりだす次の地震 今日だからこそ、考えてみませんか? #防災いまできること www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
71
おやすみ前にトイレに… いつもは当たり前に使っていますが、11年前に起きた東日本大震災ではトイレに行けず苦しい思いをした人たちがいました 災害時も安心してトイレに行くにはどうすれば…携帯トイレの上手な使い方、知っていただけたらと思います #防災いまできること www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
🌏#SDGsのきほん🌏 #東日本大震災 の経験から 昨年は、試験的に津波の防災授業を始めた学校も。 記事はこちら🔽 nhk.or.jp/hokkaido/artic… 現在も"防災教育の強化"が進んでいます💪 防災への意識をつけていくことは大切ですね✨ #未来へ17 #住み続けられるまちづくりを #防災いまできること
🌏#SDGsのきほん🌏 震災当時 聴覚障害者の方は 災害情報がわからなかったと いいます💦 👇動画はこちら nhk.or.jp/chiiki/movie/?… "支援が必要"と知っているだけで 少し心の余裕が生まれ コミュニケーションが取れるようになるかも🌈 #未来へ17 #住み続けられるまちづくりを #防災いまできること
74
今後も強い地震に警戒してください #防災いまできること
75
📢 先程、日本では地震がありましたが ゆりな本人は大丈夫です。 皆様くれぐれもお気を付けください。 Yurina are safe. #防災いまできること