2
地震発生時に気をつけることをまとめました.画像をスマホに保存して,いつでも参照できるようにしておきましょう.改めて地震への対応についてご確認ください.#あれから10年 #東日本大震災から10年 #防災いまできること note.com/fukko_design/n…
3
災害時や災害に備えるためのTwitter活用法まとめです.スマホの停電対策などもあります.この10年で出来ることが増えました.いつでも確認できるように画像保存しましょう.災害時に確認する自分用のリストはいまのうちに作っておきましょう.#あれから10年 #東日本大震災から10年 #防災いまできること
4
【櫻井取材…津波映像公開まで10年】
10日 #newszero で放送
#東日本大震災 から11年
#宮城 #気仙沼市 で
当時15歳の男性が
#津波 の一部始終を撮影していました
男性は10年以上経て
初めて映像を公開
理由…伝えたかったことは?
#櫻井翔 キャスターが取材
#防災いまできること
#PrayForTohoku
5
「2.5次元俳優」横田龍儀さんが伝える命の重み 原点は3.11
mainichi.jp/articles/20220…
福島第1原発から約20~30キロに位置する福島県川内村出身の横田さん。震災後、姉が借りることになっていた神奈川県内のアパートに避難。そこで芸能の道に進むと決めました。 #防災いまできること #PrayForTohoku
6
2011年3月11日午後2時46分
東日本大震災が発生しました
国内観測史上最大の巨大地震、
立っていられないほどの揺れ、
押し寄せた大津波
犠牲となられた方に思いをはせ
「いまできることは何か」
考えてみてほしいです
#311伝え続ける
#防災いまできること
#PrayForTohoku
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
7
津波発生時に気をつけることをまとめました.スマホへ画像を保存しておきましょう.この機会に改めて確認していただければ幸いです.#あれから10年 #東日本大震災から10年 #防災いまできること note.com/fukko_design/n…
8
大きな地震が起きたとき、小さい子どもたちをどう守るか。まずどうするか。日頃気をつけることは?
まとめました!
☑声かけは具体的に
☑非常持ち出し袋は玄関に
☑紙の地図を持ちましょう
☑SOSカードにはこんな情報を
#防災いまできること
9
【櫻井取材…未公開だった津波映像】
#東日本大震災 から11年
#気仙沼市 で #津波 の映像を撮影した
当時15歳の男性
10年経て映像公開した理由を
「津波の現実を後世に伝えるため」
そう語りました
#櫻井翔 キャスターが取材
ntv.co.jp/zero/do-suru/a…
#防災いまできること
#PrayForTohoku
#newszero
10
「#Twitter防災」つくりました.
災害時のTwitter活用法やスマホの停電対策などをまとめました.保存推奨案件です.画像はSNS投稿や印刷掲示など,ご自由にお使いいただけます.ぜひご活用ください.#防災いまできること
Twitterの災害時の使い方マニュアル「#Twitter防災」note.com/fukko_design/n…
11
世界防災フォーラム
宮城県セッション
ご参加いただきありがとうございました!
災害から大切な命を守るために自分にできることは何だろうかと、改めて考えることができました。少しでも誰かの「きっかけ」になれたら嬉しく思います。
#世界防災フォーラム
#防災いまできること
12
【いまできる…夜の地震への備え】
311から10年を前に復習!
●懐中電灯
●#厚底 のサンダルやスリッパ
●笛
袋に入れてベッドにくくりつけ
すぐに取り出せるように
#櫻井翔
#防災いまできること
#今だから伝える
#newszero
ntv.co.jp/zero/pla-ichi/…
13
東日本大震災からまもなく12年
今の気持ちをメッセージに込めました。
#防災いまできること
vt.tiktok.com/ZS8xr84Hk/
14
【「津波映像」いま公開したワケ…櫻井翔取材】
宮城県気仙沼市の26歳の男性。自分で撮影した津波の映像を震災から10年以上たって、初めて動画投稿サイトで公開しました。その理由を、櫻井翔キャスターが取材しました
#newszero
#PrayForTohoku
#防災いまできること
twitter.com/i/events/15021…
15
11年前、2011年3月11日
東日本大震災が発生しました
M9巨大地震、大津波、地殻変動
被災した方々は忘れられないと思います。伝えなくてもわかるという人も。ただ、記憶が薄れている人もいます。きょうは思い返す日にしてほしいです。
#311伝え続ける
#防災いまできること
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
16
普段から飾って、生活の中で防災を意識できる防災グッズ「一時持ち出し袋吸着ポスター」を作りました!
備えの確認に。心のお守りになれたらいいな。イラストレーターとして心を込めて作りました。
note.com/iroha867/n/nb0…
#あれから10年 #防災いまできること #防災グッズ #note #それぞれの10年
17
大きな地震が起きたとき
どうすればいいのか…
注意のポイントを画像でまとめました
今回揺れがなかった地域のみなさんも、日頃からの備えを大切にしてください。
「災害列島 命を守る情報サイト」
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#防災いまできること
18
5年前のきょう
通勤 通学の時間に
大阪北部地震が起きました
駅のホームで
走っている車の中で
子どもたちが歩く通学路で
もし強い揺れがきたら
あなたはどうしますか?
動画にポイントをまとめました
#防災いまできること
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
19
📢
先程、日本では地震がありましたが
ゆりな本人は大丈夫です。
皆様くれぐれもお気を付けください。
Yurina are safe.
#防災いまできること
20
仙台で行われる世界防災フォーラムにて3/12(日)パネルディスカッションに登壇させていただきます。
世代を超えて、経験や記憶をつなぐきっかけになればいいな、と。🌱
定員は先着150名、ライブ配信も予定されているとのことです。
🔎 #防災いまできること
vt.tiktok.com/ZS8xPR7fx/
21
12年前の3月11日午後2時46分
#東日本大震災 が発生
M9.0
最大震度7
巨大津波
原子力発電所の事故
地盤の大きな変動
あの時を境にして日常を奪われた人々に思いをはせ「いまできることは何か」考えてみてほしいです
#311伝え続ける
#防災いまできること
#PrayForTohoku
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
22
23
地べたに毛布を敷いて横になる。隣の人との間に仕切りはない。
劣悪な環境の「雑魚寝」の避難所は、この10年で変わったのか?欧米との“格差歴然“の理由とは。
#あれから10年 #防災いまできること
huffp.st/cNnEQS8
24
「裏山に走っていけば間に合いました。時間も情報も、手段もありました。でも、助けられませんでした。これが大川小学校であの日起きたことです」
遺族の佐藤さんは、全国の子どもたちに語りかけた。 #あれから10年 #防災いまできること
huffp.st/1JmEf3q
25
帰宅困難・あふれる人々…3.11東京、備えへの教訓
asahi.com/articles/ASJ3D…
あの日、駅には行き場を失った人があふれ、バスやタクシーは長蛇の列。あきらめて徒歩で家を目指す人々が歩道を埋めました。様々な施設が臨時の避難所に。備えへの教訓を、写真から振り返ります。
#防災いまできること