501
公式さんから流れてきた画像が素敵だったので。 義仲と巴。 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人
502
阿野全成 八田知家 この時代「悪」とは「凄まじい」「恐るべき」と畏れられる者へ添えた言葉 雨の中高らかに誦経する全成の「法力」を目の当たりにした八田は、だからこそ厳かに「悪禅師」と呼んだのかも知れない #殿絵 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人
503
大人たちが万寿くんの周りで眉間に皺寄せてヤイヤイしてたときに、二人で自由に駆け回ってたんだろうな。とてもかわいい。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
木曽勢がかっこよくて美しすぎた #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
505
比企殿主催の宴席シーンでの文官sの反応。それぞれの個性が出ていてとても良かった。個人的には苦笑いしてる中原殿と普段仏頂面なのにだいぶご機嫌な二階堂殿が可愛かったです…😌あと大江殿が鉄壁すぎてお酌の子困らせてて好き #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
源氏、北条家好きすぎるから実朝くんも北条に恋しちゃった #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
507
善児を変えたのはトウだったんだろうなぁと思い。 彼女が孤児になったあの時、大人の手伝いもできるほどしっかりした年齢。トラウマ必至の状況からの、今回の「師匠」呼び&和やかアサシンの家。 蒲殿葬り回から一体どんなドラマがあったのと考える #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
「あとは何もいらん」  「ようわかった」 北条時正を描きました #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
509
第33回鎌倉殿「修善寺」 ついに善児退場…漫画8Pです。(1/2) 善児は字が読めなかったのかなという部分から考えてみました。一幡様と過ごした短い間に、善児の気持ちが変わるくらいの何かがあったと思うのです。 善児、いい名前ですね。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #善児
510
ただそれだけだったのです。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
511
このところもうずっと義時こう見える ファンサもらえるといいね 今日はファンミですし #鎌倉殿の13人 #殿絵 #鎌倉絵
512
時政ぱっぱにあの後鮎もらったのかなーってのと、広元殿の人物業書読んだらほんとに八田殿とお宅お隣だったからご近所付き合いしてないかなという。 のんびり妄想するなら今のうちだなって_(´ཀ`」 ∠)_ #鎌倉絵 #殿絵
513
ノルマ返上、今日は出血(物理)大サービスだよ〜! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
善児のこと血も涙もない冷血なアサシンマシーンって思っててごめんよ…。人の心あるじゃん善児…。いや、一幡様と過ごしていて人の心が戻ってきたのかな。どんな思いでブランコの縄切ったんだろう。そんな姿に感情が激しく揺れたよ… (第32回感想絵 1/2) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
源の なんかムカつく 仲章 顔はいいのに 顔はいいのに #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
516
描いた枚数がちょうど良かったので、カウントダウン絵まとめてみた #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
517
執権の道への第一歩 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
518
今日帰りが遅かったのでこの前描いた描き初めを再掲します。怒ってる頼朝さんに震えました。 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人
519
昨日の、大江殿の中の人のインタビューでの義時殿の中の人のマスクネタ。麺の形の蕎麦はもっと後らしいけれど。 蕎麦って美味しいよね……!!。 #鎌倉絵 #殿絵
手紙の匂いではしゃぐオッサン達。 #殿絵 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人 この時代、匂い(お香)も情報の一つだったんだろうな。
523
「坊さんだからな」(雑) 叩かれたら叩き返す(雑) 最推しは平六なのかもしれないと思う今日この頃。 でもトキューサがグイグイ追い上げるので予断を許さない。 泣いても笑ってもあと5回。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
登場の時は正直「ちょっ…ふざけ…やり過ぎでは?」と思ってましたけど、いつの間にか癒しのキャラクターになっていたので最期は悲しかったです(哀) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #パロディ #オマージュ #お座興 #滝平二郎先生 #全成 #今日は難しい #新納慎也 さん
525
第一話時点での主人公のメンタルは、まあ似てはいるんよな… #どうする絵 #どうする家康 #鎌倉絵 #殿絵 #鎌倉殿の13人