SUPER GTマシンと花火🎇 #SUPERGT #鈴鹿60周年
#鈴鹿60周年 4月23日・24日には「鈴鹿2&4レース」を開催します。 暖かくなる季節。 2輪&4輪の国内最高峰レースW開催をお楽しみに。 #鈴鹿2and4 #SFormula #JRR #全日本ロード #JSB1000
ゲートオープンいたしました! 皆さんいってらっしゃーい!! #SUPERGT #鈴鹿60周年
F1日本グランプリ公式サイトにて #鈴鹿60周年 記念インタビュー「私と鈴鹿サーキット」F1編・第一弾を公開しました。ぜひご覧ください。 suzukacircuit.jp/f1/special/int… #F1jp
【メモ:明日から変わるもの】 ↖アイコン画像 鈴鹿サーキットのロゴ ※30年ぶり 社名(株式会社モビリティランドから、ホンダモビリティランド株式会社)※合併以降初 ツインリンクもてぎから、モビリティリゾートもてぎ #鈴鹿60周年
360+360+720=1440 4回転のドーナツ🍩バトル!!お見事!! #鈴鹿ファン感 #鈴鹿60周年
タイヤくるくる🛞 (音量注意) 鈴鹿サーキット60周年 特別デモラン 「群雄割拠JGTC〜SGTの礎となった時代〜」 10時40分〜(予定) #SUPERGT #鈴鹿60周年
始動!鈴鹿8耐 デモランとはいえル・マン式スタートはドキドキワクワクするー❤️ 3年ぶりの鈴鹿8耐 本番のスタートが今から楽しみですね! #鈴鹿ファン感 #鈴鹿60周年 #鈴鹿8耐
鈴鹿サーキット60周年 特別デモラン 「群雄割拠JGTC〜SGTの礎となった時代〜」 三車三様なマシンサウンドをお楽しみください。(音量注意) #SUPERGT #鈴鹿60周年
何があったのかよくわかりませんが、とても反省&丁寧な謝罪をなさっている、山本選手&笹原選手でしたー。 #鈴鹿ファン感 #鈴鹿60周年 #SFormula #SUPERGT
世界のトップドライバーだけが参戦できるF1に唯一日本人として参戦している角田裕毅選手。 彼のレースキャリアのルーツと言えるのが、HRS-Suzuka(旧SRS)。 HRSの講師、卒業生らに、角田裕毅というドライバー、そして鈴鹿サーキットについて聞きました。 #鈴鹿60周年 #F1JP youtu.be/6IgJI63SHcQ
新旧F1マシン見比べてみよう! #鈴鹿ファン感 #鈴鹿60周年 #F1JP
以下①〜④のF1マシンの名称を答えなさい。(各5点) #鈴鹿ファン感 #鈴鹿60周年 #F1JP
新たな「はたらくクルマ」登場。 今週末のデビュー戦、適度な活躍をお祈りしましょう! #SUPERGT #鈴鹿60周年
3月19日・20日に「スーパー耐久シリーズ2022 第1戦」を開催します。 約3年ぶりの桜咲く季節に鈴鹿での開幕戦。 桜とマシンの共演をお楽しみに。 #鈴鹿60周年 #スーパー耐久 #S耐
#SUPERGT 第5戦 #鈴鹿60周年 特別イベント・グループCデモランの追加マシン情報! ・ニッサン NP35 ・ポルシェ 962Cル・マン ・アルゴ JM19C ・スパイス SE91C マシン解説はコチラ suzukacircuit.jp/supergt_s/even…
お次は 鈴鹿サーキット60周年 特別展示 「群雄割拠JGTC〜SGTの礎となった時代〜」 Esso Ultraflo スープラの暖気です。 ええ音です。(爆音注意) #SUPERGT #鈴鹿60周年
93
鈴鹿B2席からの眺め、ほぼ同じ構図で20年前の2002年と比べてみました。 当時の仮設スタンド、広さも高さも完全にバグってますね。 送電線鉄塔まで、仮設席にめりこんじゃってます😅 #f1jp #鈴鹿60周年
鈴鹿サーキット開場60周年を記念し「全日本選手権ロードレース」「日本グランプリ自動車レース」の第1回大会の映像をお届けします。 「The Beginning 伝説の始まり」では、開場まもないサーキットの様相や、当時の賑わいを振り返ります。 suzukacircuit.jp/60th/racing_co… #鈴鹿60周年
3月5日・6日開催 「鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー」 イベントの様子を、J SPORTS公式YouTubeチャンネル(無料)、J SPORTSオンデマンド(有料)で配信します。 詳しくはこちら↓↓ suzukacircuit.jp/msfan_s/about/… #鈴鹿ファン感 #鈴鹿60周年
Nissan Z GT500のカモフラ柄。 じっと見てたら異世界に転移しそうな気が。。。 #鈴鹿ファン感 #鈴鹿60周年 #SUPERGT
#鈴鹿60周年 4月29日「BIKE!BIKE!BIKE!2022」を開催いたします。 2022年ゴールデンウィークのスタートは BIKE!BIKE!BIKE!2022 で!! #鈴鹿サーキット #BIKEBIKEBIKE
#昔の鈴鹿サーキットの写真をあげる 写真は1966年「第1回鈴鹿500km」スタートシーン。 ポールポジションは黄色のロータス・エラン 滝進太郎でしたが、トヨタS800勢がスタートダッシュで抜き去っていきます。 優勝はトヨタS800の細谷四方洋。タイヤ無交換・無給油での勝利でした。 #鈴鹿60周年
鈴鹿サーキット60周年ファン感謝デー ヤマハファンブースには #アズレン 仕様の #R1 に限らず、ファクトリー仕様の2022年型 #YZFR1 や、市販モデルも展示! 本日ご来場の皆様、明日、ご来場予定の方、ぜひお立ち寄りください! #JRR #鈴鹿8耐 #アズレン8耐 #鈴鹿ファン感 #鈴鹿60周年
マクラーレンセナのエンジンサウンドをご堪能あれ。 #GW #鈴鹿60周年 #スーパーカー #クラシックカー