226
さすが維新クオリティ。自分たちがいずれ与党にすり寄って恣意的運用をしたいのだろうね。いやだねぇ。
#週明けの強行採決に反対します
#検察庁法改正案に抗議します
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-…
227
検察庁法改正案を是とする主な論拠は、「検察官も行政官で一般職」「いまも検事総長らは内閣が任命してる」「だから国家公務員法に合わせる」など。しかし、完全に論破され尽くしていて、いまだに法案の支持している人は、もはや確信的アベ信者なのではないかと思う。
#週明けの強行採決に反対します
228
この場面見てたけど鳥肌立つほどの狂気を感じた。列挙した事件の多くが朝鮮半島絡みで、難事件でもない漂着漁師の窃盗まで入ってる。朝鮮半島ストーカーの狂人が原稿を書き、壊れたロボット森大臣が読み上げる。内閣は狂気に支配されてる。
#週明けの強行採決に反対します
mainichi.jp/articles/20200…
229
検察庁法の改正の必要性は無い。検察官はミスを少なくするために属人性を排して組織で対応すべき。特定の人だけが定年延長されるような改正はすべきではない。しかも定年延長の具体的要件は「今後定める」とされており歯止めがきかない。
#週明けの強行採決に反対します
#検察庁法改正に抗議します
230
「自分に検察の捜査が及ばないように」なんて理由を書くわけない。恣意的な濫用の歯止めにはなるわけがない。
#週明けの強行採決に反対します yomiuri.co.jp/politics/20200…
231
検察キャリアの最終盤、内閣による査定が待つ身となれば、ある事件は捜査を手加減して不起訴にし、別の事件では結論ありきのずさんな捜査で強引に起訴など生じ得る。
現に忖度がある場合はもちろん、そうでなくとも、公正さに疑念を抱かせる仕組みとなるのが大問題。
#週明けの強行採決に反対します
232
もうみんなあまり驚かなくなってるかもしれないけれど、きょう17日14時半の時点で73万超え。ぶっちぎりですからね。手を洗ったりうがいをしたりするのと同じように、ツイッターデモがふだんの習慣として定着しつつあるってことですよね。
#週明けの強行採決に反対します
233
検察は、刑事訴追=起訴を行う権能を独占的に与えられている。強大な捜査権も与えられている。行政権力による犯罪が行われた時に、強制捜査のメスを入れることができるのは、唯一検察だけだ。
その人事権をわがものとし自身の安寧をはかる。こんな日本にしていいのか。
#週明けの強行採決に反対します
234
235
236
237
#0517抗議
#週明けの強行採決に反対します
津駅前、人いなさ杉😭😭😭😭
なので、場所を変えまーす。
自民党三重県連前でやってまーす。
ピン打ったとこでーす。
238
あらためて見るとやっぱり腹が立ったので動画を起こしました。
安倍「自民党は結党以来、強行採決をしようと考えたことはない」
#週明けの強行採決に反対します
#検察庁法改正案に抗議します
239
酷い政権だよ。もういい加減に終わりにしよう。
#週明けの強行採決に反対します twitter.com/knife9000/stat…
240
千葉自民なう
#0517抗議
#週明けの強行採決に反対します
241
242
#週明けの強行採決に反対します
5月8日から11日の僅か3日弱で #検察庁法改正案に抗議します のタグに約500万ツイート。ハフポストによると拡散に関わったユーザは約60万アカウント。一方、自民党ネットサポーターは僅か2万。つまり、みんなで力を合わせれば、選挙でも良い結果が生まれると確信する。
243
244
「正直、ツイッターデモはどこか他人事のように感じていたが、地元の有権者から『改正案に賛成したら、次の選挙では投票しない』と言われるとこたえる。…継続審議か廃案になってほしいのが本音です」(自民党中堅議員)
どんどん声を届けよう!#週明けの強行採決に反対します nikkan-gendai.com/articles/view/…
245
246
付帯決議は言い訳
#週明けの強行採決に反対します
247
芸能人の政治的発言に
泉谷しげる
「…政治になんかさ、これだって税金で決めてるんだろがよ!納税者がね、政治がおかしいって言うの当たりめえだろ!そんなもの。評論家が、芸能人がやっちゃいけねえとか、おかしいだろ!そっちの方が差別…」
#週明けの強行採決に反対します daily.co.jp/gossip/2020/05…
248
安倍さん、自分への告発状が出されて逮捕の危険性が出てきた途端、この裏技の法改正だからな。有り得ない姑息さだよ。
#週明けの強行採決に反対します
249
時間になったので
#0517抗議
を終わります📣
お疲れ様でした❗️
#週明けの強行採決に反対します
250
このコロナ禍に改正を急がなければならない理由。給付金の時以上に国民からの不満の声が出ているのに強行採決をしようとしている理由。どれだけ説明を聞いても、いくら考えても、「首相やその周りが訴追から免れたい」という仮説の説得力を上回るものは出て来ない。
#週明けの強行採決に反対します twitter.com/brahmslover/st…