4月8日午前9時8分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古新基地建設に反対する市民らが資材搬出のため桟橋に向かう工事車両に抗議しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月29日午前11時40分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、ダンプによる土砂搬入が行われています。新基地建設に反対する市民ら約15人が、「我々は諦めないぞ」と声を上げています。#安和 #辺野古 #沖縄
6月18日午前9時10分頃 名護市安和の琉球セメント桟橋前では、土砂を積んだ工事車両が次々と敷地内に入っていきます。市民らは「完成不可能な工事はやめよ」と書かれたのぼりを手に、無言で抗議をしています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月21日午前11時40分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、本日2回目の資材搬入に備え、100人以上の市民らが座り込んでいます。#辺野古 #沖縄
7月11日午前9時、名護市辺野古の埋め立て予定海域では、海への土砂の搬入や船で運んできた土砂の陸揚げが始まっています。新基地建設に反対する人たちがカヌー4艇、船1隻に分乗し、抗議の声をあげています。 #沖縄 #辺野古
12月9日午前9時50分、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では約60人が座り込んでます。宜野湾市の保育園でヘリ部品が落下したとみられる事故で、米軍が落下を否定したことに「金武町伊芸区の流弾事件でも米軍の弾だが『訓練と関係ない』と否定した。うそつきだ」と指摘しています。#沖縄 #辺野古
12月14日午前10時7分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖合い。新基地建設に向けた土砂投入作業に対し、市民らが海上抗議しています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月6日午前7時55分、名護市安和の琉球セメントの桟橋入り口には、新基地建設に反対する市民約30人が機動隊に排除され、資材を積んだ工事車両が次々と施設内に入っていきます。機動隊に囲まれて身動きできない市民らは「何で拘束する。早く解放しろ」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
12月14日午前8時半、キャンプ・シュワブ沿岸のK9護岸近くに埋め立て用土砂を積んだ台船が停泊しています。まだ陸揚げの作業は始まっていません。抗議のカヌー8艇が見守っています。#辺野古 #沖縄
5月16日午前8時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、レインコートを着た市民らが雨の中「違法工事中止せよ!」と書かれたプラカードを掲げて新基地の建設反対を訴えています。座り込み行動は1045日目を迎えました。#辺野古 #沖縄
3月20日午前8時45分、キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前で、座り込みの抗議をしている市民らを機動隊が強制排除しました。工事車両6台が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
緑豊かな奄美大島の中央を走る国道58号線沿いで驚く光景を目の当たりにした。地元の人の説明によれば、辺野古の埋め立てに使う土砂を搬出しているのだという。基地を作り海を埋め立てるのも暴挙だが、削られる山もある。 #辺野古 #沖縄 #奄美
763
今日も辺野古ゲート前に来ました。STAND UP FOR SIT-IN 「座り込みのために立ち上がろう」のTシャツで。 あいかわらず表情は定まりません。 那覇で選挙もあるので座り込みの人数は今のところ少ないです。 これから強制排除があります。 #辺野古 #沖縄
3月7日午前9時過ぎ、沖縄県名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民が抗議しています。資材を搬入する工事関係車両に向けて「違法工事は今すぐ止めろ」などと訴えています。 #沖縄 #辺野古
12月5日(木)午後3時03分、新基地建設が進められている名護市辺野古では、雨の中、今日も反対する市民が抗議を続けています。米軍キャンプ、シュワブのゲート前での座り込みは1978日になりました。#辺野古 #沖縄
24日午前9時15分、名護市のキャンプ・シュワブのゲート前では、ミキサー車やダンプが列をなして待機しています。新基地に反対する約80人が座り込み「基地の押し付け反対」「民意を守れ」と抗議の声をあげています。#辺野古 #沖縄
10月5日午前11時47分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、新基地建設に反対する市民約40人が本日2回目の土砂などの搬入に備え、座り込んでいます。市民の1人は「子どもたちの未来に基地はいらない」と書かれたプラカードを掲げています。#辺野古 #沖縄
恩納村に座礁していた辺野古埋め立て用の土砂運搬台船が14日午前7時半ごろに撤去されました。基地建設に反対する人たちも岸壁に集まり、「壊れたサンゴを修復しろ」などと抗議しました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
10月23日午後5時半、名護市安和の琉球セメント社桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民約30人が集まっています。この日1日、最大150人の動員で辺野古埋め立て用土砂の搬入を阻止したとして、「勝利」を宣言。「エイエイオー」と気勢を上げました。 #辺野古 #名護市安和 #沖縄
1月26日午前11時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前のゲートでは、県民投票キックオフ集会が開かれています。国会議員や地域の住民が投票を呼び掛け、集まった人々から、拍手や指笛があがっています。#辺野古 #沖縄
2月19日、多彩な花を植えた約520のプランターが名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのフェンスに沿って並んでいます。新基地建設を請け負う業者が18日に設置したようです。那覇市の60代女性が作業員に「花を植える心があるなら人殺しの基地建設に加担しないで」と話し掛けています。#沖縄 #辺野古
12月9日午後2時ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前です。機動隊もおらず、今日は資材搬入は確認されていません。 東京からの平和ツアーや県内各地域からバスで参加した参加者があいさつして、歌を歌いました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月6日午前9時すぎ、名護市安和の琉球セメントの桟橋入り口では、辺野古への新基地建設に反対する市民約40人がダンプカーによる土砂搬入を止めようと抗議しています。#沖縄 #辺野古 #安和
12月14日午前9時30分、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、続々と新基地建設に反対する市民らが集まっています。約230人が新ゲートと作業用ゲートを往復し、「新基地反対」「みんなで止めよう」と呼び掛けています。#辺野古 #沖縄
4月25日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には、100人以上の機動隊員が抗議に集まった市民らを挟み撃ちにしています。道路は一車線が潰れ、混乱しています。 #沖縄 #辺野古