7月17日午前8時半、キャンプ・シュワブゲート前で、沖縄防衛局の設置した柵の前に市民約30人が座り込みました。警備員と交通規制タンクの間、約80センチの狭い場所で「沖縄こそ立ち上がろう」を合唱しています。 #沖縄 #辺野古
9日、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前です。座り込みは1130日を迎えました。 #辺野古
「基地建設は県民生活の破壊だぞ」「わざと痛くなるようにつかんでいる」と座り込んでいた人たちは訴えています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
5月12日午前8時53分、キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民約40人が座り込んでいます。神奈川から来た男性は「新基地に軍港機能ができれば米軍の原子力艦船が寄港して、沖縄にない原発が持ち込まれるのと同じことになる」と話しました。#辺野古 #沖縄
1月19日午前8時49分、キャンプ・シュワブゲート前で辺野古新基地に向けた資材搬入が始まりました。雨の中、機動隊員が座り込みの市民を強制排除し、囲いの中で拘束しています。市民は高江での機動隊の行為を違法と認定した那覇地裁判決を引き合いに抗議しています。#辺野古 #沖縄
3月16日午後4時24分、今日初めて大型コンクリートブロックが海中に投下されました。手前は投下に抗議するためクレーン船に近づこうとして海上保安庁に一時拘束され主不在となったカヌーたちです。 #沖縄 #辺野古
707
騒動から1週間、#辺野古 の座り込みには、あの一連の発言に対して怒りを持つ方々が駆けつけ、いつもより人が増えています。 あまり知られていませんが、本部塩川港や安和桟橋でも同時に土砂搬出に対する牛歩が行われています。 大浦湾の工事はまだ始まっていません、工事全体の進捗はまだ11%です。 twitter.com/i/web/status/1…
県知事選から一夜明けた9月12日午前9時、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが「民意は基地反対だ」と抗議の声を上げています。県警機動隊から排除された後、シュワブ内にトラックが入っていきました。#辺野古 #沖縄
3月6日午前8時50分、名護市安和の琉球セメントの桟橋前には大粒の雨が降る中、辺野古新基地建設に反対する市民らが集まり始めています。きょうは定例集会の日。バスに乗って県内各地から安和に集まり、新基地建設反対の声を上げます。#沖縄 #辺野古
3月2日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に長崎大の教授2人と学生13人が訪れました。学生たちは「長崎では沖縄のことがあまり報道されない。毎日、抗議の声を上げているのに本土や政府に届いていないのが悔しい」と語りました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月17日午前9時11分から約1時間かけて、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに新基地建設のためのトラックやミキサー車94台が入りました。市民は「貴方のダンプが沖縄の未来を奪う」と書かれたボードを掲げ、反対しています。 #辺野古 #沖縄
9月9日午前10時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約120人が米軍基地内に向かってシュプレヒコールを繰り返しています。「米軍は沖縄から出て行け」「嘉手納基地撤去」「普天間飛行場撤去」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
6月24日午前10時すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では沖縄戦戦没者や大浦の収容所で亡くなった埋葬者を悼む慰霊祭が開かれています。市民120人以上が線香をあげて手を合わせ、鎮魂を祈っています。#沖縄 #辺野古
11月17日午前8時35分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に抗議する市民40人が集まり、座り込みが始まりました。いつもだと資材搬入が多い金曜日ですが、きょうは今のところ機動隊の動きがありません。#辺野古 #沖縄
6月20日午前8時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前では約30人の市民が集会を始めています。雨がぱらついています。座り込みは1080日目をむかえました。 #沖縄 #辺野古
12月14日午前9時1分、キャンプ・シュワブ沿岸のK9護岸に台船が接岸しました。動き始めた台船を止めようとカヌー8艇がフロートを越えましたが、すぐ海上保安官に取り押さえられました。抗議船から「土砂を陸揚げしないで」という市民の訴えが響いています。#辺野古 #沖縄
717
今朝の座り込みにはひろゆきさんの影響で来た若者たちが2組4名いて、あの画角で写真を撮るなどしていた。話を聞くと「本当に日当でないんですか?」「地元の人は賛成してるんじゃないですか?」との質問が飛んだ。心を込めて丁寧に答えた。 彼らにはこの場所のことがどう映っただろうか。 #辺野古
1日午後2時57分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む約30人の市民を機動隊が強制排除しました。この日3回目です。市民らは「県民は屈しない」「民主主義を守れ」と声を張り上げ、抗議しています。#辺野古 #沖縄
30日午後3時半過ぎ、米軍キャンプシュワブに資材を積んだ大型トラックが続々と入っていきます。新基地建設に反対する市民が「宝の海を埋め立てるな」などと抗議の声を上げています。#辺野古
9月14日午前11時50分、名護市辺野古の新基地建設に反対する市民ら約50人が米軍キャンプ・シュワブゲート前で集会を開きました。岡山県から参加した男性は「私の好きな沖縄に、私が好まない事が起きている」、那覇市の男性は「国民の税金の使われ方が間違っている」と声を上げました。#辺野古 #沖縄
6月27日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に抗議する市民ら約60人が座り込みをしています。昨日の悪天候から一転、快晴の下で歌を歌ったり、あいさつをしたりしています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
おはようございます。 12月12日午前9時半ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖では、新基地建設に反対する市民がカヌーに乗り抗議を続けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月22日午前9時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に抗議し座り込む市民ら約20人が機動隊員らに強制排除され、資材搬入が始まりました。観光で沖縄に来たのに合わせてゲート前を訪れた東京の男性は「国の横暴だ」と話していました。  #辺野古 #沖縄
12月11日午前9時すぎ、名護市の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民ら約40人を機動隊が強制排除し、工事関係車両が資材を搬入しました。市民らはプラカードを掲げて、「県民は違法工事を許さないぞ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
23日午前10時15分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、新基地建設への市民らの抗議が続いています。市民らを排除しようとする県警に「機動隊帰れ」という抗議の声が重なっています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa