12月21日午前8時15分、名護市安和の琉球セメント桟橋付近では辺野古の埋め立てに反対する市民約15人が抗議を続けています。午前7時半ごろからダンプが埋め立て土砂の搬入を続け、既に50台以上が施設内に入りました。 #辺野古 #沖縄
2月14日午前11時、新基地建設が進む辺野古崎沿岸でカヌーチーム7人がフロート越えを試みています。周辺は岩場で水深が浅く、海上保安官も深追いできません。岸辺に保安官を配置しています。#辺野古 #沖縄
6月11日8時55分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対して座り込む市民ら約40人を、機動隊が強制排除しています。数十台の工事車両が待機し、行列の終わりは見えません。#沖縄 #辺野古
7月4日午前10時30分、本部町の塩川港では新基地建設用資材を搬入するダンプカーの前に座り込む市民を機動隊が強制排除しています。機動隊の大型車両3台に囲まれた空間に運び込まれ、拘束された市民は「私たちを『檻』に入れるな」と反発しています。#沖縄 #辺野古 #本部町
11月20日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブでは、この日2度目の工事車両による資材搬入に伴い、ゲート前に座り込んだ市民約60人を県警機動隊約60人が強制排除しています。 #沖縄 #辺野古
12月25日午前9時50分、名護市辺野古沖で、海上保安庁の職員がゴムボートでマスコミなどが乗る船に近づき、「こんにちは。今日は寒いので体調管理をしっかりして下さいね」と言って去っていきました。#辺野古 #沖縄
4月12日午後0時30分、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対して座り込む市民ら約40人を機動隊が強制排除し、行列を作っていた作業車両が基地内に入っています。市民らは「民意は基地建設に反対」「ダンプカーは引き返せ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
7月29日午後3時、新基地建設が進む名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では本日3回目の資材搬入が始まり、ミキサー車などが次々と基地内に入っていきます。市民らは「参院選で民意は出たぞ」などと抗議の声をあげています。#沖縄 #辺野古
7月22日(月)10時06分ごろ、本部港塩川地区でも新基地建設の土砂搬出を続けています。参院選から一夜明あけ、市民らは「民意は示された。埋め立てやめろ」「新基地反対」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】翁長雄志知事は18日午前、飛行再開に「ヘリパッドこそ撤収してもらいたい」「切なる思いは撤去だ」と述べました。知事がヘリパッド撤去要求を明言するのは初めてです。ryukyushimpo.jp/news/entry-595… #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月28日午前11時10分、名護市辺野古の沿岸では、沖縄防衛局が新たに大浦湾側の「N4」護岸の工事も始めました。運ばれてきた砕石が次々と砂浜に投下されています。 #沖縄 #辺野古
透き通る美しい海です。海を埋める工事が続いています。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
6月13日午後3時5分ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、辺野古新基地建設に反対する市民らが座り込んで抗議しましたが、県警の機動隊によって強制排除されました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
7月13日午後0時45分すぎ、米軍キャンプ・シュワブ工事車両用ゲート前で座り込み抗議をしていた市民ら約30人を機動隊が強制排除しました。市民らは「違法工事はやめろ」などと抗議しました。石材などを積んだダンプカーなど約50台が出入りしました。#辺野古 #沖縄
3月31日午前8時53分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、座り込みの市民20人余りを約3倍の数の機動隊員が排除して、栗石などを積んだ工事車両30台が入りました。国道329号が10分にわたり渋滞しました。 #沖縄 #辺野古
2月1日午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、毎月第一土曜日の県民大行動が開かれました。基地建設に反対する市民ら800人超(主催者発表)が参加し、新基地阻止に向け気持ちを一つにしました。#辺野古 #沖縄
1月25日午後0時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに資材を積んだトラック85台が入りました。新基地建設に反対する市民ら約30人が座り込むなどして抗議しましたが、機動隊員に強制排除されました。市民らは「埋め立てをやめて」と訴えました。#辺野古 #沖縄
21日午前8時55分ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、機動隊員が座り込む市民約50人の排除をはじめました。9時15分ごろから工事車両が続々と基地内に入りました。市民らは「違法工事だ」と訴え、機動隊員とのにらみ合いが続いています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月25日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約12人が座り込んでいます。陸上自衛隊の辺野古新基地常駐の極秘合意について「県民だまし許さない」とプラカードを掲げて抗議しています。工事車両が次々とゲート内に入っていきます。#辺野古 #沖縄
8/11(土)午前11時48分、「土砂投入を許さない!ジュゴン・サンゴを守り、辺野古新基地建設断念を求める8・11県民大会」で、謝花副知事が登壇しました。翁長知事の遺志を引き継いでいくと語りました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
名護市安和の琉球セメント桟橋前では基地建設に抗議する人たちが「埋め立てやめろ」と訴えています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
12月14日午後2時10分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖では、新基地建設に反対する市民らのカヌー隊約30艇が、土砂投入の強行に抗議しながら海上パレードしています。抗議船のスピーカーからは「沖縄を返せ」が流れています。#沖縄 #辺野古
6月19日午前11時ごろ、名護市安和の琉球セメント社桟橋付近では、新基地建設に抗議していた女性一人が県警の機動隊員に拘束され、同社敷地内に連行されました。市民は県警に対し、「解放しろ」「拘束する理由を話せ」と怒りの声を上げています。 #辺野古 #安和 #沖縄
11月8日、午前8時55分ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前に座り込む市民ら約80人が機動隊に強制排除され、70台余りのトラックが工事資材などを基地内に運び込みました。機動隊に排除された市民の男性1人が拘束され、パトカーで名護市街方面へ連れて行かれました#沖縄 #辺野古
2月27日(木)午後1時20分、本部町の本部港塩川地区に機動隊が到着しました。トラックの前で抗議していた市民は機動隊により排除されました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa