9月30日午前9時過ぎ、名護市辺野古のキャンプシュワブ工事用車両ゲート入り口では、新基地建設に反対する市民ら約15人が「土砂の投入はやめろ」と抗議する中、生コン車などが基地内に入っていきました。#辺野古
9月27日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では市民15人が「座り込めここへ」を歌い、新基地建設への反対をアピールしました。9時7分には機動隊に移動を促された市民が「基地で平和はつくれない」と抗議の声を上げました。 #辺野古 #沖縄
16日午前10時40分、大浦湾沖のサンゴ移植現場をシュノーケルで確認した市民が「環境破壊だ」と怒っています。移植先は海草がはがされ、岩礁が削られ、表面がならされているそうです。#沖縄 #辺野古
16日午前10時10分、名護市の大浦湾沖では、新基地建設に伴うサンゴの移植作業が進んでいます。シュノーケルで市民が移植状況を確認しています。#沖縄 #辺野古
180
事務所びらきのダイジェスト動画が出来上がりました😊来る #総選挙 で県民の民意が反映される新しい政権をつくろうと、党派の違いをこえてお集まりいただき、ごあいさつをいただきました✊ぜひご覧ください‼️ (スタッフ) #あかみね政賢 #総選挙2021 #オール沖縄 #辺野古 #コロナ
9月13日午前10時10分、沖縄県名護市安和の琉球セメント桟橋では、辺野古新基地建設の埋め立てに使う土砂をトラックが搬入しています。市民ら6人がゆっくり道路を渡って抗議行動を展開しています。#辺野古 #沖縄
182
居酒屋は閉店、図書館は休業、人が人に会うことさえ憚られる今も、アメリカ軍基地を造るために海を土で埋める作業は、少しも変わらず続いている。 この土砂が全部、辺野古の海に流し込まれる。 これが日本だ、私の国だ。 本部町塩川にて #米海兵隊は沖縄から撤収を #辺野古
9月9日午後2時すぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋では、辺野古新基地建設の埋め立てに使う土砂をトラックが運び入れています。市民は作業を遅らせようとゆっくり入口を横断。「中に入る台数を減らす効果がある」と汗を拭いながら話しました。#安和 #辺野古 #沖縄
9月9日午前10時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸海域では、新基地建設に反対する市民らがカヌーや船で抗議しています。同志社大学の4年生も参加。「埋め立てで無機質な海になるのは悲しい」と漏らしました。#辺野古 #沖縄
9月6日午前11時半、名護市安和の琉球セメント桟橋では、辺野古新基地建設の埋め立てに使う土砂をトラックが搬入しています。市民は作業を遅らせようとゆっくり入口を横断し「今日は土砂を載せた船が出ていない。数十秒搬入を遅らせるだけでも意味がある」と話しました。#辺野古 #沖縄
9月2日午前8時30分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸海域に、土砂運搬船が次々と入っていきました。新基地建設に反対する市民らは、カヌーや船で抗議行動して「私たちの海を壊さないで」と訴えています。#辺野古 #沖縄
8月30日午後1時半、沖縄県名護市安和の琉球セメント桟橋では、辺野古新基地建設の埋め立てに使う土砂を台船に積み込んでいます。市民らは土砂を運ぶトラックに向けて「辺野古新基地NO」と書いたプラカードを掲げ、抗議を続けます。#辺野古 #沖縄
沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で8月30日正午すぎ、市民らが新基地建設に反対し日本復帰運動の頃から口ずさまれていた歌「沖縄を返せ」を歌い、抗議しました。しかし、その後すぐ、本日2回目の資材搬入がはじまりました。 #沖縄 #辺野古
8月26日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前では、市民有志ら数人が集まり、のぼりで静かに抗議をしています。市民によると、県内で新型コロナの新規感染者数が800人を超えたこともあり、参加者は少なめとのことです。基地内には工事車両が次々と入って行きます。#沖縄 #辺野古
8月26日午前9時ごろ、名護市辺野古沖の新基地建設現場では、新基地建設に反対する市民がカヌーで抗議しています。沖縄防衛局のサンゴ移植工事に警戒しています。衆院議員の赤嶺政賢議員や屋良朝博議員も抗議船に乗り込み、新基地建設反対を訴えています。 #沖縄 #辺野古
8月16日午前8時45分、新基地建設が進む名護市の大浦湾に4隻の土砂運搬船が入っていきます。海上保安庁が警備する中、カヌーのメンバーがプラカードを掲げて抗議しています。#沖縄 #辺野古
8月11日午前9時半、名護市辺野古沖のサンゴ移植先付近で沖縄防衛局の作業船が作業をしています。新基地建設に反対する市民らが、船2隻、カヌー8艇を出して「サンゴを守って」などと抗議しています。#辺野古 #沖縄
8月5日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前では、新基地建設に抗議する市民が座り込んでいます。緊急事態宣言中も工事は続いています。#沖縄 #辺野古
8月2日午前11時50分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で市民7人が距離を保って座り込み新基地建設反対を訴えています。市民らは「工事を中止し、予算をコロナ対策へ」などと抗議しています。#沖縄 #辺野古
7月30日午前9時10分、炎天下の中、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、集まった市民約15人が新基地建設反対を訴えています。29日に始まった沖縄防衛局のサンゴ移植作業を受け、市民らは「サンゴ移植をやめろ、サンゴが死ぬぞ」と抗議しています。 #沖縄 #辺野古
7月26日午前10時45分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古の新基地建設に向けた埋め立て用土砂を運搬するダンプに対し、市民が「守ろう!自然と青い海」など抗議のプラカードを掲げて工事中止を訴えています。 #沖縄 #辺野古 #安和
7月26日午前9時15分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、蒸し暑い中、市民約15人が新基地建設反対を訴えています。「平和の祭典オリンピックの最中に基地を造るなんて」「戦争準備やめろ!」などと抗議の声が響く中、ダンプ約40台が次々と資材を搬入しました。#沖縄 #辺野古
7月19日正午すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、土砂を積んだ大型トラックなどが続々と基地内に入るのが確認されました。午前9時台にも53台が入りました。新基地建設に反対する市民らは「違法工事はやめろ」「工事の予算はコロナ対策へ」などと抗議しました。#沖縄 #辺野古
7月15日午前9時過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが「戦争のための基地はいらない」「違法工事はやめろ」などと抗議の声を上げています。資材を積んだ工事関係車両が少なくとも30台以上、次々と中に入っていきました。 #沖縄 #辺野古
200
那覇市議選挙はいよいよ最終盤です。我如古イチローさん、市民の命とくらしを守るために全力で頑張ってきました。どうかあと一回り、二回りとご支持を広げていただけますようお願い致します。 #那覇市議選 #那覇市議選挙 #我如古イチロー #日本共産党 #オール沖縄 #コロナ #辺野古