2月5日午前8時台に工事車両が入った後、ゲート内から車両が今も出続けています。市民1人がゲート内に連れて行かれました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月5日午前、排除された市民は時折、濡れた道路に転びながら座り込んでいます。3~4人で抱えられ、歩道に設置された鉄柵と機動隊の列に閉じ込められます。 座り込むブロックを勢いよく引き抜く機動隊やそれに負けじと座り込む市民など激しさが増しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5日午前8時45分ごろ、機動隊による座り込み市民の排除が始まりました。約90人の市民が座り込んでいます。 機動隊が工事車両を指差して「見えますか?」と、市民の耳元で繰り返しました。「あなたのせいで、渋滞が起きてますよ」と機動隊員 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月5日午前8時20分、キャンプ・シュワブゲート前には辺野古新基地建設に反対する市民約80人が座り込んでいます。名護市長選で政府与党が推した新人の渡具知武豊氏が初当選したことを受け、「座り込みを強化するスタートの日にしよう」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
2月3日午前11時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、節分の日に合わせ、市民らが「基地は外」「福は内」と豆まきをして、基地撤去を訴えています。#沖縄 #辺野古
2月3日午前8時40分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、雨が降る中、新基地建設に反対する市民の朝の集会が始まりました。「人の生活環境を破壊し、美ら海を壊し、人殺しの基地を造ろうとするあなたたちは加害者ダ」などと書かれた横断幕も設置されています。#辺野古 #沖縄
2月2日午前11時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ工事用車両専用ゲート前では、新基地建設に反対し座り込む市民に対し、県警は2度目の強制移動を行いました。トラックや生コン車が基地内に入っています。#沖縄 #辺野古
2月2日午前8時50分、新基地建設工事を止めようとキャンプ・シュワブ工事用車両専用ゲート前に座り込む市民を、県警が強制的に移動させました。砕石を積んだトラックなどが基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
2月2日午前8時26分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民の朝の集会が始まりました。「違法工事は中止せよ」などと書かれたプラカードを掲げ、道行く車にも訴えています。# 沖縄 #辺野古
2月1日午前9時1分頃、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で、機動隊は市民を強制的に移動させる際、複数のビデオカメラを回しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2月1日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らを機動隊員が強制排除し、砕石などを積んだ車両69台が基地内に入りました。市民らは「基地建設への協力をやめて」「ストップ違法工事」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
1月31日午後2時40分ごろ、米軍キャンプ・シュワブゲート前に、フラメンコの衣装を着た市民らが登場しました。マネキンにふんして「大浦の海を壊すな」などと書かれたプラカードを掲げてポーズを取っています。#辺野古 #沖縄
1月31日正午すぎ、米軍キャンプ・シュワブ工事用車両ゲート前で、機動隊が座り込み抗議する市民ら約60人を強制排除しました。市民らは「手を離せ」「暴力反対」と訴えました。工事用車両約60台が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
1月31日午前8時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民ら約50人が座り込み抗議を始めています。小雨が降る中、「沖縄を返せ」などを歌って気勢を上げています。#辺野古 #沖縄
1月29日午前9時すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で機動隊員による市民の強制的な移動が行われました。工事機材をつんだダンプ83台と生コン車11台が搬入ゲートに入りました。市民は約40人が座り込みによる抗議行動をしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月26日午前9時ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では本日1回目の資材搬入が始まりました。機動隊がゲート前に座り込んで抗議していた市民らを強制排除。市民らは「違法工事は止めろ」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
1月26日午前8時29分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら16人が小雨降る中、座り込みの抗議をしています。抗議の歌「今こそ立ち上がろう」を熱唱しています。 座り込みの抗議は本日、1300日になりました。#辺野古 #沖縄
1月25日午前11時25分、辺野古新基地建設の現場では抗議船の船長が歌を歌っています。音程が微妙で、ゆるやかな雰囲気が漂います。仲間の一人は「作業員さんのやる気をなくさせる作戦か?」と感心した様子です。#辺野古 #沖縄
1月24日11時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に南城市長選挙に当選した瑞慶覧長敏さんが現れました。「応援ありがとうございました。これからも頑張っていきましょう」と挨拶すると、指笛や歓声が起こりました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月23日正午、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込み新基地建設に反対する市民らが機動隊に強制排除されました。柵に囲いこむ行為に市民らは「不当な拘束だ」と訴えています。排除後、機動隊員はゲート内側で整列し工事車両が通過するのを見守っています。#辺野古 #沖縄
1月22日午前9時ごろから、工事用車両の搬入がありました。座り込み抗議をしていた市民らは機動隊に強制的に移動させられながら「違法工事をやめろ」などと訴えました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月22日午前8時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、群馬などから来た支援者のスピーチが続いています。福岡・北九州市の女性は「私たちの地元から埋め立てのための土砂が持っていかれる」と危機感を示しています。#辺野古 #沖縄
1月20日午後2時49分、ダンプ到着にあわせゲート内から出てきた機動隊が「警告に従わない場合は規制します」と約2分警告した後、座り込む市民の強制排除を始めました。きょう2度めの搬入で、市民は「私達にもプライドがある。せめて20分でも座らせろ」と訴えています。 #辺野古 #沖縄
1月20日午前9時ごろ、新基地建設に抗議する市民の強制排除が続く米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、機動隊と市民双方がビデオカメラを構え、互いに撮影しています。 #辺野古 #沖縄
1月20日午前8時48分、資材を積んだダンプが米軍キャンプ・シュワブのゲート前に数十台の列をなしています。新基地に反対する市民がゲート前に座り込んで行く手を阻んでいて、機動隊が抵抗する市民一人ずつの体を持ち上げてゲート脇の柵の中に運んでいきます。 #辺野古 #沖縄