6月25日午前9時23分。辺野古の海上で「海上座り込み行動」が始まっています。約70隻のカヌー隊と抗議船が「違法工事をやめろ」「サンゴを守れ」と声を上げています。市民の一人は名護市数久田で流弾事件がが起こったことを指摘して基地建設断念を訴えました。#辺野古 #henoko #沖縄
6月25日午前9時40分、砕石投下が始まった新基地建設現場の辺野古崎付近で、市民が乗る60艇以上のカヌーが次々とフロートを越えて抗議の声を上げています。一方の海上保安官はゴムボート10艇以上出して海に飛び込み、押さえ込んでいます。#辺野古 #沖縄
6月25日午前8時47分、辺野古漁港には大勢の市民と報道関係者が集合しています。これから大規模海上行動が始まります。8月に迫る辺野古新基地建設の土砂投入前の抗議で、緊迫感も漂います。#辺野古 #沖縄
6月22日11時36分、キャンプ・シュワブ沿岸の辺野古崎付近では砕石を海に投入して護岸を伸ばす工事が続いています。最初に本格的土砂投入が計画される海域で、護岸がつながって囲い込まれるまで目測で残り約50mに迫っています。カヌーの市民は海上保安官に拘束され、現場に近付けません。#辺野古 #沖縄
6月22日午前8時43分、辺野古新基地建設用の砕石を積んだ運搬船が本部港塩川地区からキャンプ・シュワブ沿岸に到着しました。反対する市民は早朝からカヌー14艇と船3隻を出して抗議しましたが、海上保安官に拘束、規制されました。#辺野古 #沖縄
6月21日午前10時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸で、「K4」護岸工事が進んでいます。コンクリートブロックを海中に沈めています。#辺野古 #沖縄
6月20日午後0時25分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、工事に反対し座り込む住民を機動隊員が排除し、多くのダンプカーや生コン車が基地内に入っていきます。#辺野古 #沖縄
6月18日午後2時56分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート内に砕石などを積んだダンプカーやミキサー車など約110台が入りました。阻止しようとする約20人の市民らが、約30人の機動隊員に排除されました。#沖縄 #辺野古
6月18日午後12時20分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約20人が「県民は屈しない」と書かれたボードを手に、「海に生コンはいらない」「沖縄を壊すな」と抗議の声を上げています。#沖縄 #辺野古
6月18日午前8時44分の辺野古漁港のテント村です。台風対策で撤去していたテント村の設置作業がほぼおわりました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
6月14日午後3時半、米軍キャンプ・シュワブ沿岸の新基地護岸工事は本日お休みのようです。クレーンが折りたたまれています。一方のシュワブゲートからは3回の資材搬入があり、計約350台のダンプが入りました。うるま島ぐるみ会議の市民ら約80人が雨の中、かっぱ姿で座り込みしました。#辺野古 #沖縄
6月14日午前8時57分、雨が降る米軍キャンプ・シュワブゲートの前で座り込みをする市民約60人の強制排除が始まりました。「機動隊は本来の仕事に戻って」「新基地工事に手を貸さないで」とシュプレヒコールが上がっています。#辺野古 #沖縄
6月13日午後3時5分ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、辺野古新基地建設に反対する市民らが座り込んで抗議しましたが、県警の機動隊によって強制排除されました。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
6月12日午後3時30分ごろ、市民を排除して始まった資材の搬入は、30分以上続いています。米朝首脳会談が行われたことに触れ「世界では平和に向けた取り組みが始まろうとしているのに、なぜ戦争につながる基地を作るのか」と疑問を訴える市民もいます。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
6月11日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、3回目の資材搬入が始まりました。小雨のなか、市民ら約30人が座り込み、「美ら海を壊すな」「県民の心を理解しろ」と抗議しましたが、機動隊に排除されました。#沖縄 #辺野古
11日正午ごろから、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、工事車両の搬入が続いてます。市民らはプラカードを掲げながら「違法工事はやめろ」と声を上げています。本日2回目の搬入です #辺野古 #henoko #沖縄
6月11日午前10時30分、名護市の米軍キャンプ・シュワブ前のテント村では集会が始まりました。嘉手納基地所属のF15戦闘機が那覇市沖に墜落したニュースに、「またか」「家の上に落ちてからでは遅い」と市民らはざわつきました。#辺野古 #沖縄
6月11日8時55分、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対して座り込む市民ら約40人を、機動隊が強制排除しています。数十台の工事車両が待機し、行列の終わりは見えません。#沖縄 #辺野古
6月7日午前8時45分、キャンプ・シュワブ沿岸の辺野古新基地建設現場では砕石を投入して「K4」護岸を伸ばす工事が進んでいます。反対する市民のカヌー8艇と船2隻が抗議行動を始めました。オイルフェンスを越えたカヌーが海上保安官に拘束されています。#辺野古 #沖縄
5日午後2時50分ごろ。ゲート前では本日3回目の搬入を控えています。市民約40人が排除しようとする機動隊に「暴力はやめろ」と抗議の声。ゲート前のトラックの行列は最後尾が見えないほど、長い。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5日、午前11時52分。 米軍基地建設のために対峙する市民と行政機関の職員。いずれも同じ日本人だということを忘れてはいけません。市民は「新基地建設はいらない」と声をあげています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月4日午後2時50分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲートからはこの日3度目の資材搬入が始まろうとしています。阻止しようと座り込む市民らの県警による排除が続いています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月4日午後2時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブメーンゲートから海兵隊の軍用トラックの車列が現れました。市民らが前に立ちふさがり、抗議する場面がありました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月4日午前11時35分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸工事現場では、基地建設に反対する市民らのカヌー14艇が3回目の抗議行動をしています。オイルフェンスを挟み、海上保安庁のゴムボートとにらみ合いです。 #沖縄 #辺野古
6月4日午前9時20分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸の「N3」護岸工事現場付近では、新基地建設に反対する市民らがカヌー15艇、抗議船2隻を出して抗議しています。オイルフェンスを乗り越えた市民が、次々と拘束されています。 #沖縄 #辺野古