3月30日午後0時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には、新基地建設に反対する市民約60人が集まっています。今日の資材搬入はなく、市民たちは「これからも反対の民意を示し続けて、工事を止めよう」と声を上げました。 #沖縄 #辺野古
3月30日午後2時50分すぎ、キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約20人が機動隊に排除されました。資材を積んだ工事用車両がゲート内に入っていくと、市民らは「生コンで海をつぶすな」と訴えました。#辺野古 #沖縄
3月28日午前8時30分、新たに土砂投入が始まった区域②で埋め立て作業が始まっています。抗議する市民たちが船上から、土砂埋め立てやめろと声を上げています。ダンプが続々と土砂を運んできます。#沖縄 #辺野古
3月27日午後2時40分、名護市安和の琉球セメント桟橋付近の海上では、市民が乗ったカヌー15艇が辺野古に行く土砂の運搬船を足止めしようと近づき、海上保安官に拘束されました。海岸では市民が「カヌーチーム頑張れ」「海保に負けるな」と声をからしています。 #辺野古 #安和 #辺野古
3月27日午後2時40分、名護市安和の琉球セメント桟橋付近の海上では、市民が乗ったカヌー15艇が辺野古に行く土砂の運搬船を足止めしようと近づき、海上保安官に拘束されました。海岸では市民が「カヌーチーム頑張れ」「海保に負けるな」と声をからしています。 #辺野古 #安和 #辺野古
3月27日午前8時45分、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では新基地建設に反対する市民約70人が円を描きながら行進し、辺野古埋め立て用の土砂を搬入するダンプカーに抗議しています。「ダンプを止めよう」「ゲートで止めよう」とリズミカルに声を上げています。 #辺野古 #安和 #沖縄
3月27日午前10時。名護市安和の琉球セメント桟橋前に稲嶺進前名護市長が駆け付け「軟弱地盤に活断層。造っても使い物にならないことは明らかだ。この計画は絶対に完成できない」と呼び掛けた。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月27日午前9時50分。名護市安和の琉球セメント桟橋前で、埋め立て用土砂の搬出に反対する人たちが「海を壊すな」と抗議の声をあげています。通り掛かった車から「がんばれ」と言って手を振る人がいました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月26日午前11時すぎ、土砂投入が昨日から始まった区域②で投入作業が続いています。カヌーに乗った市民7人は辺野古崎近くで抗議し、フロートを越えるたび海上保安官に拘束されています。#沖縄 #辺野古
3月26日(火)午前9時10分、名護市辺野古の新基地建設現場。新たな埋め立て区域②への最初の土砂投入から一夜あけました。K9護岸では、台船からトラックに土砂が移されています #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
836
きょう3月26日は、米軍が慶良間諸島に上陸して #沖縄戦 が始まった日です。#辺野古 いまの沖縄、あの頃と重なる 戦争経験した90歳:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM3T…
837
つまりは #沖縄 県民投票の72%が #辺野古 移設反対、の民意を完全完璧無視と、#菅官房長官 は言ってる!だいたい沖縄県知事が同意して進めているって、#玉城デニー 知事でも、亡くなられた #翁長 前知事でもなく、さらにその前の知事の時のことではないのか!菅長官、ボーッとしてんじゃないよー‼︎ twitter.com/shin919infinit…
3月25日午前9時35分、新基地建設に反対する市民らはカヌー約30艇、船6隻で抗議しています。カヌーをK1~3護岸のフロートに寄せ、「海を壊すな」「土砂投入は許さない」と声をあげています。#辺野古 #沖縄
25日9時15分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では市民が抗議を続けています。「埋立て強行を許さない」とシュプレヒコールをあげました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
3月25日午前7時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民約60人が集まっています。沖縄防衛局がきょうにも予定する新たな区域への土砂投入を前に、午前5時から工事車両を止めています。機動隊員約50人が強制排除を繰り返しています。#辺野古 #沖縄
3月25日、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前の新基地建設に反対する座り込み抗議は1723日。きょう政府は新たな埋め立て区域に土砂を投入します #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
3月23日午後0時10分、キャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する市民約100人が集まりました。政府は25日にも新たな区域に土砂投入を始める構えで、沖縄平和運動センターの山城博治議長は「政府の圧制に緩やかに、しなやかに、したたかに立ち向かおう」と呼び掛けました。#辺野古 #沖縄
3月23日午前10時14分、新たに土砂投入が始まる予定のキャンプ・シュワブ沿岸部の沖合150メートルほどの場所で海面からウミガメが顔をのぞかせました。#辺野古 #沖縄
3月22日午前9時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に抗議し座り込む市民ら約20人が機動隊員らに強制排除され、資材搬入が始まりました。観光で沖縄に来たのに合わせてゲート前を訪れた東京の男性は「国の横暴だ」と話していました。  #辺野古 #沖縄
3月20日午前11時45分、名護市安和の琉球セメントの桟橋前では市民約60人がプラカードを掲げ辺野古新基地建設に抗議しています。ダンプカーの車列が止まりました。午前中の土砂搬出は終わったようです。#辺野古 #沖縄
琉球セメントの桟橋前では埋め立て用土砂の搬出に反対する人たちがプラカードやのぼりで意思を表示しています。#henoko #沖縄 #辺野古
機動隊が抗議行動参加者を排除し、辺野古のキャンプ・シュワブ内に工事用資材が搬入されています。#henoko #沖縄  #辺野古
3月20日午前8時20分、辺野古新基地埋め立て用土砂の搬出地、名護市安和では市民25人が「ふるさとの土は平和のために使って」と声を上げています。午前7時半からダンプカーが次々と土砂を運び込んでいます。#辺野古 #沖縄
3月19日午後3時から、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で本日3回目の資材搬入が始まりました。ジュゴンのマスコットや写真を抱いて新基地建設に抗議する市民もいます。本日はトラックや生コンなど延べ182台の工事車両がゲート内に入りました。#沖縄 #辺野古
3月19日午後0時半から、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに工事用車両が56台入りました。座り込んでいる30人が警察や警備業者に囲まれて強制排除させられた後、歩道上に一時拘束されました。市民らは「民意は基地反対だ。ジュゴン、サンゴ、海が泣いてるぞ」と声を上げています。#沖縄 #辺野古