22日午前9時38分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートに新基地建設のための工事車両が続々と入っていきます。昨日、衆院3区補選で基地反対を訴えた屋良朝博さんが当選したことを受け、市民が「選挙で圧倒的に示された民意に従え」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
4月20日午前10時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖の「K4」護岸建設現場では、白鷺が海面のぞいたりして魚を探しています。海は多くの生き物の命を支えています。#沖縄 #辺野古
18日午後0時半ごろ、名護市辺野古のキャンプシュワブゲート前では新基地建設に抗議して座り込む市民を機動隊が強制排除した。市民は 海を壊すな! 子どもたちに基地を残すな!と 声をあげた。 #沖縄 #辺野古 #henoko #キャンプシュワブ #基地
18日午前8時半ごろ 青く澄んだ辺野古の海 k-8護岸で砕石が次々に投下され、埋め立てが今日も進んでいます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #青い海
4月17日午後1時20分、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、新基地建設に反対する約50人の市民らが午後の抗議行動を始めています。「土砂を止めよう」「辺野古に行かせるな」と市民らが声を上げるなか、土砂を搬入するダンプカーが次々と桟橋に入っています。#沖縄 #辺野古
4月17日午前8時50分、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、新基地建設に反対する市民およそ30人が円を描いて行進。「新基地反対」「埋め立てやめろ」と声を上げています。 #沖縄 #辺野古
4月16日午前10時30分、キャンプ・シュワブ沿岸ではカヌーでフロートを乗り越えて拘束された市民に対し、抗議船に乗船中の山口県の団体から「カヌーチーム頑張れ」の声が上がりました。干潮のため海上保安官は歩いてカヌーを引っ張っています。 #沖縄 #辺野古
4月16日午前8時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では「K8」護岸を延長させる砕石の投下作業が続き、新基地建設に抗議する市民がカヌー6艇を出して抗議しています。市民はカヌーで次々とフロートを乗り越え、海上保安官に拘束されています。 #沖縄 #辺野古
809
#辺野古 が争点の #沖縄3区 の補欠選挙に立候補している #島尻安伊子 氏。添付の写真は、彼女が代表を務める自民党支部の2016年の政治資金収支報告書の中の一枚。辺野古の土砂投入に関わる「#琉球セメント」から企業献金を受けている。違法ではないが、こうした人が選挙に出ることには違和感を覚える
4月15日午後0時45分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、工事車両の進入を阻止しようと「違法な工事はやめろ」と呼び掛け、座り込むなどした市民ら約50人を警察官が排除しました。砕石を積んだダンプトラックやミキサー車が次々と基地内に入っていきました。#辺野古 #沖縄
4月15日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのK8護岸付近では、新基地建設に反対する市民らがカヌー8艇で「工事をやめて下さい」「海を殺さないで下さい」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
4月15日午前9時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沖では、K8護岸造成が続いています。新基地建設に反対する人々がカヌー8艇で「工事をやめて」と抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月13日午前9時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、新基地建設に反対する市民らがカヌー12艇で抗議しています。「違法な埋め立ては止めろ」「海を壊すな」などと訴えています。#辺野古 #沖縄
4月12日午後0時30分、 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対して座り込む市民ら約40人を機動隊が強制排除し、行列を作っていた作業車両が基地内に入っています。市民らは「民意は基地建設に反対」「ダンプカーは引き返せ」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
4月12日午前8時20分ごろ、名護市の大浦湾では新基地建設に反対する市民らがカヌーとフロートをロープで結び抗議の意思を示しています。海上保安官は海に入りロープを外そうとしています。#辺野古 #沖縄
4月12日午前7時30分、名護市辺野古の新基地建設に反対する市民らは、土砂運搬船の大浦湾への進入を防ごうと、カヌー13艇がフロート開口部で抗議しています。#辺野古 #沖縄
4月11日午前9時15分ごろ、名護市辺野古の新基地建設に反対する抗議船船長が、辺野古沖の平島近くの大きなハマサンゴを見せてくれました。船長は「こんなのが大浦湾にはいっぱいあるのに、潰して基地をつくろうとしている」と話しました。#沖縄 #辺野古
4月9日午後3時10分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前に新基地建設に抗議し「国民の税金 米軍基地建設に使うな」と書かれたプラカードを掲げて座り込んでいた市民らが、機動隊に強制排除され、本日3回目の資材搬入が始まりました。 #沖縄 #辺野古
4月9日午後12時25分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に抗議し、市民約25人が座り込んでいます。市民は「表現の自由、集会の自由を行使している」と話しています。 #沖縄 #辺野古
4月8日午前9時半ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では、新基地建設に反対する市民らがカヌー6艇で抗議しています。オイルフェンス内に入ったカヌーが、退去を求める海上保安庁の指示に抵抗しています。 #辺野古 #沖縄
4月6日午前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、毎月第1土曜日の県民大行動が開かれました。主催者発表で約800人超が参加し、新基地建設阻止に向けて気持ちを新たにしました。同日正午までに、石材などを積んだ工事車両の搬入は確認されませんでした。#辺野古 #沖縄
4月1日午後3時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に抗議して座り込んでいる市民約30人が機動隊に排除されています。市民からは「ジュゴンが死んだぞ」「サンゴを殺すな」「防衛局は今すぐ工事を止めろ」とシュプレヒコールしています。 #辺野古 #沖縄
4月1日午前11時25分、キャンプ・シュワブ沿岸では新基地建設に抗議している市民が乗ったカヌーが次々にフロートを越え、海上保安官に拘束されています。砕石を海に投下する音が響く中で、抗議船の船長は「静かだった海をジュゴンやウミガメに返せ」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
4月1日(月)午前11時15分ごろ、新基地が建設される名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前。きょうも資材搬入がありました。建設に反対する市民50人ほどが座り込んでいます。座り込み抗議は1730日目 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月1日午前9時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沿岸では区域②ー1の埋め立てと「K8」護岸延長の各工事が進んでいます。海中に砕石が投入されるガラガラという音が聞こえ、土煙が上がるのも見えます。抗議船2隻、カヌー8艇が海上から「海を殺すな」と抗議しています。 #辺野古 #沖縄