8月22日午前9時すぎ、シュワブのゲート前には約20人の市民の皆さんが座り込んでいましたが、県警機動隊員がごぼう抜きで市民を排除しました。資材を積んだダンプカーが列をなしています。#辺野古 #henoko
1977
12:10 機動隊員約65名がN1裏テントに林道から接近しているとの情報があった。裏からの強制撤去の可能性も考えられたため、市民が集まり12:55よりフェンスの入り口を境界線に対峙している。 #高江 #辺野古 #沖縄
3月17日午前7時半、座り込み985日目の名護市辺野古のキャンプ•シュワブゲート前では、「埋立阻止」と記されたプラカードを持った市民が道行く車に手を振っています。はく息が白いです。#沖縄 #辺野古
3月30日午後3時16分、名護市辺野古の海では、本日21個目のコンクリートブロックが投下されました。大型作業船はクレーンを畳みました。#沖縄 #辺野古
6月3日午前9時30分、昨日の排除中に怪我をして救急搬送された女性の夫がキャンプ・シュワブ前の座り込みに訪れ、容態を報告しました。「さらに諦めない思いを強くした」と力を込めました。#沖縄 #辺野古 #henoko #okinawa
7月4日午前8時半、米軍キャンプ・シュワブ北側の「K9護岸」建設現場では、袋に入った石材をクレーンで海に投下する作業が進んでいます。#辺野古 #沖縄
10月31日午前、米軍の兵士がキャンプ・シュワブから車両に乗って出て来て、南下しました。ここは国道で、一般の車と並んで米軍車両が走っています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月30日午前8時半、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前では、雨の中、新基地建設に反対する市民ら25人が座り込み抗議活動をしています。工事車両はまだ1台も基地内に入っていません。 #沖縄 #辺野古
9月15日午前9時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、抗議する市民らを機動隊が強制排除しました。歩道脇に囲い込まれた女性(68)が、機動隊員に押された弾みで、柵と一緒に設けられている鉄パイプに頭を打ってけがをし、救急搬送されました。#辺野古 #沖縄
9月15日午前、新基地建設に反対する市民らを機動隊員が排除する際、もみ合いの中で女性が怪我をしていたようです。午前10時29分、けがをした女性は救急車で運ばれました。意識ははっきりしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawapic
12月15日午前8時50分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、市民ら約10人を機動隊が強制排除した後、70台以上の工事車両が土砂等を積んでゲート内に入りました。市民らは「違法な工事車両は沖縄の未来を奪う」等と非難しています。#辺野古 #沖縄
7月25日午前9時ごろ、何十台も工事車両が連なり渋滞が発生しています。工事車両の間に一般車両が挟まれています。基地建設工事によって一般住民が負担を強いられています。名護市の渡具知武豊市長が渋滞への適切な措置を菅義偉官房長官に求めましたが、何も変わっていないのが現状です。#沖縄 #辺野古
おはようございます。2月7日午前8時39分、ゲート前には基地建設に反対する市民ら約30人が抗議行動を開始しています。機動隊が出てきました。#辺野古 #henokonow
8日午前9時。辺野古新基地建設で、辺野古漁港に近い、作業区域の西側にあるK1護岸近くで進められる砕石の設置作業。カヌー艇9隻が作業に抗議してぃす #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
8月19日午前8時50分ごろ、辺野古崎西側の仮設道路工事に抗議するカヌー隊2人がフロートを越えたところ、海上保安官に拘束されました。沿岸では砕石の入った袋材の投下が続いています。#辺野古 #沖縄
9月15日午後1時すぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民らを機動隊が強制排除しました。本日2回目です。市民らは「違法工事やめろ」「警察はけがをした女性に謝罪はないのか」などと抗議しました。工事車両約70台が出入りしました。#辺野古 #沖縄
7月1日午前8時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前では、新基地建設に反対する市民25人が座り込みを始めました。国が辺野古の新基地建設に向け本格工事に着手してから、今日で3年になりました。#沖縄 #辺野古
1月17日午前9時、キャンプ・シュワブ沿岸では運搬船が運んできた土砂が台船に積み替えられています。台船は「K9」護岸に接岸し、土砂がダンプカーに積み替えられ、埋め立て区域に次々と運び込まれています。#沖縄 #辺野古
7月28日午前10時35分、米軍キャンプ・シュワブ沖の辺野古新基地K4護岸の未接続部分で、護岸両端約30メートルの間に汚濁防止膜を設置する作業が進んでいます。サンゴ移植が終わり、砕石投下が再開されるのではと市民は警戒しています。#辺野古 #沖縄
9月25日午前9時、米軍キャンプ・シュワブゲート前では、機動隊が新基地建設に反対して座り込む市民約60人を排除しました。スカートを履いた女性たちは「手荒くしないで。優しくして」と機動隊に訴えました。基地内には工事車両84台が入りました。 #沖縄 #辺野古
米軍キャンプ・シュワブゲート前では11月21日午後3時ごろから3回目の搬入がありました。生コン車23台を含む77台の大型車両が基地内に入りました。市民は「沖縄防衛局は無謀な違法工事を今すぐ止めろ」「これ以上沖縄に基地を押し付けるな」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
12月21日午前9時16分、名護市辺野古沖から砕石を積んだ大型船がキャンプ・シュワブに入りました。新基地建設に反対する市民は、抗議船からプラカードを掲げて「工事をやめろ」と訴えています。#沖縄 #辺野古
4月21日午前8時半、辺野古新基地建設に抗議する市民のカヌーが海面を滑り、キャンプ・シュワブ沖に出ていきます。天候は穏やか、波も静か。護岸工事着手は週明け以降に延期され、嵐の前の静けさを思わせます。#辺野古 #沖縄
12月4日午前9時50分ごろ、辺野古新基地建設現場で砕石を下ろしてきたとみられる工事車両がキャンプ・シュワブゲートから道路に出てきています。ゲート前に集まった人たちは「違法工事をやめて」と訴えています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2000
高江のヘリパッド建設に反対する住民は、圧倒的な機動隊の数の前に歩道から出ることを許されない。わずか1mの幅に押し込められて向き合う。 #高江 #辺野古