8月27日午前10時30分、本部港塩川地区でも運搬船で運ぶ埋め立て用土砂の積み込み作業が続いています。土砂を積んだ大型車両が次々と入っていきます。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
5月15日午前10時52分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブの沿岸部では、カヌーに乗った市民らが新基地建設に抗議するため、フロートを乗り越えようとしています。。 #沖縄 #辺野古
8月9日午前10時半、米軍キャンプ・シュワブ沖の辺野古新基地建設現場では、翁長雄志知事死去後も昨日と変わらない護岸造成が続けられています。現場をみわたす辺野古漁港にはモノトーンの服を着た人の姿もあります。#辺野古 #沖縄
5月28日午前10時3分、本部町塩川では、名護市辺野古の新基地建設で使うとみられる石材を海路で搬出中。本部町島ぐるみ会議、土砂採取予定地の12府県18団体でつくる土砂搬出反対全国連絡協議会が抗議中です。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawaのそ
11月6日午前10時34分、辺野古崎西側のN 5護岸建設に向け石材投下が始まりました。クレーンが栗石をボトボトと海中に落としています。船上から市民は「これ以上海を壊さないで」と叫び抗議しています。#辺野古 #沖縄
7月17日午後2時50分、キャンプ・シュワブゲート前では、座り込む市民約70人を警察官約50人が約15分かけて強制排除しました。工事用車両が基地内へ入っていきます。この日3度目です。 #沖縄 #辺野古
1月25日(金)午前9時14分の辺野古海上です。k9護岸からの土砂搬入が行われています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
2月8日午後3時、米軍キャンプ・シュワブゲートから、工事車両が続々と基地内へ入っています。搬入前には、ゲート前の国道を工事車両でほぼ埋めました。新基地建設に反対する市民らは「戦争に加担するな」と声を上げています。 #辺野古 #沖縄
4月23日午前10時すぎ、名護市の大浦湾は海面がかなり大きくうねっています。K3護岸付近のオイルフェンスでは辺野古新基地建設に反対するカヌー隊のカヌー約10隻と、海上保安庁のゴムボートが対峙し、こう着状態になっています。#辺野古 #沖縄
1月13日午前9時34分、キャンプ・シュワブ内の辺野古崎西側では、「N5」護岸の先端から新たに「K4」護岸を延ばす作業が始まっています。抗議船の船長は「沖縄の空からはあられだけでなく、ヘリや部品が降っている。新基地建設をやめてください」と呼び掛けました。#沖縄 #辺野古
5月25日午前8時すぎ、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前で、新基地建設に反対する集会が開かれています。中部地区から約80人が集まり、「沖縄を返せ」などを歌って抗議しています。#沖縄 #辺野古
5月12日午前9時ごろ 辺野古の海上ではK4護岸の造成工事が続いています。 約8年ぶりに辺野古の海を訪れた女性は「(前と比べて)きれいな海じゃないし、 警備艇が増えてものものしい雰囲気になっている」と変化を指摘。ほかの市民は「工事を止めろー」と声を上げています。#辺野古 #henoko #沖縄
20日午前9時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブの工事用車両ゲート前に機動隊車両3台が来ました。後方には大型トラック10台が控えています。市民らの強制排除の始まりです。 #辺野古
4月14日午前8時45分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、約45人の機動隊員が新基地建設反対で座り込む市民ら約20人を排除しました。その間に大型ダンプカーなど工事車両約25台が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
3月20日午前8時45分、キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前で、座り込みの抗議をしている市民らを機動隊が強制排除しました。工事車両6台が基地内に入りました。#沖縄 #辺野古
大型クレーンで大浦湾の海中に採石が次々と投下されています。市民は「作業をやめろ」と抗議しています。#辺野古
7月25日午前9時前、機動隊による強制排除が始まりました。座り込んでいた人たちは腕や足をつかまれ「痛い痛い」「腕をねじらないでよ」と訴えながら運ばれていきました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
5月8日午前9時、米軍キャンプ・シュワブ内の砂浜で、クレーン車が石材を敷く作業が行われています。網から石を落とし、重機でならしており、市民は船2隻とカヌー15艇を出し、「海を壊す違法な工事を直ちに中止しなさい」と抗議しています。#辺野古 #沖縄
11月1日午前10時ごろ、米軍キャンプ・シュワブの浜辺に並べられたフロートが作業船によって海に運ばれました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月17日午前8時30分、名護市安和では、琉球セメント桟橋に土砂を搬入するトラックが30台以上の行列をなしています。国道449号の名護向けは2車線ありますが、1車線はトラックのためにふさがれています。#辺野古 #沖縄
12月17日午後1時15分ごろ、名護市辺野古キャンプ・シュワブ沿岸のN3護岸では、土砂を積んだトラックが行き交っています。次々に土砂を下ろし、ブルドーザーで海を埋め立てています。#辺野古 #沖縄 #土砂
26日午後2時55分、シュワブゲート前で本日3回目となる市民排除が機動隊によって行われています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月16日午前9時4分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では機動隊員が座り込む市民の排除を始めました。機動隊と市民のにらみ合いが続いています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月26日午前9時ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では本日1回目の資材搬入が始まりました。機動隊がゲート前に座り込んで抗議していた市民らを強制排除。市民らは「違法工事は止めろ」と訴えています。 #沖縄 #辺野古
7月4日午前8時、本部町の塩川港では辺野古新基地建設用の砕石が海上搬入する運搬船に積まれています。市民約40人が石を運び入れるダンプカーに「新基地NO」などのプラカードを掲げ抗議し、機動隊に排除されています。 #沖縄 #辺野古 #本部町