9月18日午前11時39分、キャンプ・シュワブ沖で米軍強襲揚陸艦ボノム・リシャールが水陸両用車2両を海面に下ろし、訓練しています。30分ほど前にはオスプレイ2機が上空を南下していきました。#辺野古 #沖縄
12月21日午後4時40分、辺野古埋め立て用土砂の搬出場所となっている名護市安和の琉球セメント桟橋では、午前7時半ごろ始まったダンプによる土砂搬入作業がまだ続いています。朝から抗議を続ける市民によると、きょう1日で520台以上のダンプが施設内に入っているとのことです。 #辺野古 #沖縄
6月28日午後3時、キャンプ・シュワブゲート前できょう3回目の資材搬入があり、3回合計で330台の工事車両が基地内に入りました。座り込みの市民は強制排除する機動隊に「違法工事に加担しないで」「警察の違法行為を指摘するのは残念だ」と話しています。#辺野古 #沖縄
7月5日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ工事用ゲート前では、この日ニ度目の強制排除がありました。市民らは激しく雨が降る中、座り込んで抗議しましたが、午後1時までに少なくとも60台の工事車両が基地内に入りました。#辺野古 #沖縄
18日午前8時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民が集まり、新基地建設に抗議しています。「熱中症に気を付けましょう」とあいさつがありました。日陰には救護所が設置されています。 #辺野古
3月20日午前8時20分、米軍キャンプ・シュワブの工事車両用ゲート前では、市民ら約40人が新基地建設に抗議しています。ヘリ基地反対協の安次富浩共同代表は、沖縄平和運動センターの山城博治議長の釈放について「みなさんの支援が裁判所を動かした」とあいさつしました。#沖縄 #辺野古
5月16日午後3時25分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前 本日3回目の搬入。ミキサー車など大量の工事車両が搬入口に入っていきます。建設に反対する市民らは「沖縄がなぜこんな分裂を生まなければならないのか」と、抗議をしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月21日午前9時25分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸のK9護岸付近では、運搬船から埋め立てに使う土砂を横付けした台船に積み替えています。市民らは船から降りて、カヌー9艇で抗議を始めました。 #辺野古 #沖縄
3月19日午後3時から、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で本日3回目の資材搬入が始まりました。ジュゴンのマスコットや写真を抱いて新基地建設に抗議する市民もいます。本日はトラックや生コンなど延べ182台の工事車両がゲート内に入りました。#沖縄 #辺野古
1月6日午後3時10分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では約20人が座り込んで抗議しましたが、機動隊に強制排除され、ミキサー車など車両が次々と基地内に入っていきます。#辺野古 #沖縄
12月9日午前9時50分、米軍キャンプ・シュワブ沿岸の辺野古新基地「N5」護岸では被覆ブロックの設置が進んでいます。「作業をやめろ」との叫びが海上に響いています。#辺野古 #沖縄
7月15日正午、 名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には、 昨夜未明に設置された柵を確認しようと市民らが数人が来ています。「工事車両の搬入はどうなるのか」「仮設だろうか」と話し合っています。#沖縄 #辺野古
4月16日正午ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ工事用ゲート前では、座り込む市民ら約40人を機動隊が強制排除しました。市民らは「乱暴やめろ」「違法工事やめろ」などと抗議しています。#辺野古 #沖縄
6月14日午前8時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前には新基地建設に反対する人々が約60人集まっています。雨はおさまり、女性が「今日はいいスタートです。非暴力での闘いを続けよう」と呼びかけました。#辺野古 #沖縄
2月27日午前8時52分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対し座り込む市民約20人が機動隊により強制排除されました。市民らが「美ら海にコンクリートはいらない」などと訴える中、午前10時25分ごろまでに工事用車両約120台がゲート内に入りました。#沖縄 #辺野古
10月31日午後3時、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、新基地建設に反対している男性が機動隊員と揉み合いになり、拘束されました。市民らは「不当弾圧だ」と訴えています。#辺野古 #沖縄
5月1日午前10時45分、米軍キャンプ・シュワブ沖では辺野古新基地の護岸建設にカヌーチーム9人がフロートを越えて抗議しています。抗議船からは「翁長知事が5月にも承認撤回をしてくれると期待している」と決断を求める訴えも出ています。#辺野古 #沖縄
1月10日午前9時前、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民約60人が座り込む抗議行動しています。機動隊が座り込む市民を排除して、工事車両を基地内に入れようとしています。市民は「弾圧をやめろ」と呼び掛けています。 #沖縄 #辺野古
3月1日午前8時半すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には、新基地建設に反対する市民ら約70人が座り込み抗議をしています。「多くの人が集まることで工事を止めることができる。あきらめないことが大切」などと団結を呼び掛けています。#沖縄 #辺野古
辺野古新基地や高江ヘリパッド建設への抗議活動を巡り逮捕・起訴された沖縄平和運動センターの山城博治議長がまもなく約5カ月の身柄拘束から解かれます。その後山城さん本人の会見が予定されています。時間は未定ですが、琉球新報のフェイスブックでライブ中継予定です。 #辺野古 #Henoko
10日午前8時過ぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前には約40人が座り込んで抗議の声をあげています。今日公示された衆院選について「県民の民意を示す時だ」「安倍政権への審判だ」と話しています。 #henoko #辺野古 #okinawa #沖縄
9月13日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前ではこの日2回目の資材搬入を前に、新基地建設に反対する市民ら約40人が座り込み、「狙いうち」などの替え歌を歌って抗議しました。その後、市民らは機動隊に強制排除され、ミキサー車などが基地内に入っていきます。#辺野古 #沖縄
2月2日午前8時26分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民の朝の集会が始まりました。「違法工事は中止せよ」などと書かれたプラカードを掲げ、道行く車にも訴えています。# 沖縄 #辺野古
集会が始まりました。日差しが強いので、みなさん日陰で登壇者の話を聞いています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
8月19日午後3時ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、新基地建設に反対して座り込む市民ら約20人が、県警の機動隊員に強制排除されました。ミキサー車などが基地内に続々と入っていきます。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa