4月27日午前9時ごろ、キャンプ・シュワブ工事用車両ゲート前で座り込み抗議する約50人が機動隊に排除されました。ミキサー車など工事車両20数台が入りました。市民らは「暴力やめろ」「違法工事やめろ」などと訴えました。#沖縄 #辺野古
8月17日午前9時半ごろ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、市民が日陰を作るために頭上に広げていたブルーシートの簡易テントを、機動隊が撤去しました。ゲート前には、日陰がほぼありません #henoko #辺野古
8月2日午前10時13分、米軍キャンプ・シュワブゲートの道向かいに市民らが立てた横断幕を機動隊が撤去しました。市民らは「表現の自由だ」「歩行の邪魔にはなっていないのに」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
12月19日午前9時7分、米軍キャンプ・シュワブゲート前で座り込みの市民を機動隊が排除し、きょう最初の資材搬入が始まりました。小雨で道路が濡れているにもかかわらず、国道329号を南に向かう一般車両を待たせたまま、散水車が水をまいています。#辺野古 #沖縄
12月18日午前10時すぎ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸では「K1」、「N5」の両護岸建設現場で工事が進んでいます。寒風の中、反対する市民らが抗議船やカヌーで「きれいな海に石を落とすな」と声を上げています。#辺野古 #沖縄
12月20日午後0時27分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前できょう2回目の資材搬入が始まりました。機動隊が座り込みの市民約60人を強制排除しています。安和の桟橋と同時並行で作業するのはきのうに続いて2日目です。#辺野古 #沖縄
4月24日午前10時24分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。トラックによる資材搬入に合わせ、県警機動隊員により歩道が封鎖されています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
6月20日午後0時25分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、工事に反対し座り込む住民を機動隊員が排除し、多くのダンプカーや生コン車が基地内に入っていきます。#辺野古 #沖縄
8月21日午前8時35分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で市民ら約40人がスクラムを組んで「今こそ立ち上がろう」などを歌い、新基地建設に抗議しました。#辺野古 #沖縄
6月14日午後3時半、米軍キャンプ・シュワブ沿岸の新基地護岸工事は本日お休みのようです。クレーンが折りたたまれています。一方のシュワブゲートからは3回の資材搬入があり、計約350台のダンプが入りました。うるま島ぐるみ会議の市民ら約80人が雨の中、かっぱ姿で座り込みしました。#辺野古 #沖縄
11月19日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前で本日2回目となる機動隊による市民排除が行われています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月21日午前9時30分、本部港の塩川地区では辺野古埋め立て用土砂が着岸中の台船に積み込まれています。同港からは今月初の搬出。沖縄防衛局職員と警備員がネットとフェンスでつくった「通路」内にダンプカーが連なっています。新基地建設に反対する市民約30人が抗議しています。#沖縄 #辺野古 #本部港
5月10日午後1時50分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前で、神奈川県から来た弾き語り奏者のseicoさんが、アイリッシュハープで「エーデルワイス」と「アメイジンググレイス」を演奏しました。座り込みをする市民から口笛や盛大な拍手がおくられました。#辺野古 #沖縄
5月8日午前8時40分、キャンプ・シュワブ沿岸の「K4」護岸建設現場では、海に砕石が投下されています。被覆ブロック設置も進んでいます。新基地建設に反対する市民らは抗議船2隻に分かれ、作業員らに「天候悪いので工事はさぼりましょう」と呼び掛けています。#辺野古 #沖縄
3月1日午後3時24分、名護市安和では土砂搬出作業が続いています。辺野古新基地建設に反対する市民らが抗議中です #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
7日午後1時半、沖縄防衛局玄関で新基地建設反対を訴えて座り込む市民に対し、防衛局の職員一人が代表して玄関で抗議文を受け取る考えを伝えました。市民側は、あくまで局内に入り室内での抗議文受けとりを求め座り込みを続けています。座り込み開始から5時間以上が経過しました。 #辺野古 #沖縄
2月15日午前10時40分ごろ、キャンプ・シュワブ内の辺野古崎付近ではカヌーチームがフロートを一斉に越えて抗議しました。1挺は「N4」護岸を伸ばす工事現場の近くで海上保安官に止められました。 #沖縄 #辺野古
3月29日午前10時55分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブ沖では、海上保安官が新基地建設に反対する市民の船とカヌーの拘束を続けています。立ち入り禁止区域を示すフロートの外で、市民が猛抗議しています。#辺野古 #沖縄
5月24日午前11時36分、米軍キャンプ・シュワブゲートの道向かいに市民らが日除けのために簡易式のテントを建てようとしたところ、機動隊が撤去。市民らは「熱中症になったらどうするんだ」と抗議しています。#沖縄 #辺野古
1645
電柱の反射板の上に選挙ポスター等を貼るシムラ陣営 これで事故が起こったら誰が責任を取るんだ? #拡散 #基地問題 #沖縄 #サヨク #宜野湾市長選 #辺野古 #オール沖縄 #選挙違反 #NHK #シムラ恵一郎
6月1日午前8時55分ごろ 名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前 小雨が降る中、市民約15人が座り込みをし「危険な基地はいらない」と声を上げます。機動隊による排除が始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月15日午後0時50分ごろから、機動隊員が市民を強制的に移動させました。本日2回目です。午前中は、女性(68)がもみ合いの中でけがもしています。東京からの大学生も訪れており、市民らは「これが人権無視の実態だ」と訴えています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
23日午前10時15分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、新基地建設への市民らの抗議が続いています。市民らを排除しようとする県警に「機動隊帰れ」という抗議の声が重なっています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
4月27日午前9時15分、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では新基地建設に反対する市民ら約300人が座り込み、工事車両の搬入を止めました。市民らからは「工事を何としてでも止める」と声が上がっています。県警機動隊が市民らを強制排除しました。 #沖縄 #辺野古
2月5日午前、排除された市民は時折、濡れた道路に転びながら座り込んでいます。3~4人で抱えられ、歩道に設置された鉄柵と機動隊の列に閉じ込められます。 座り込むブロックを勢いよく引き抜く機動隊やそれに負けじと座り込む市民など激しさが増しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa