【Webアプリのご案内】 誰でも簡単に鉄道関係の図形が描ける2種類のエディタを公開中! 無料でご利用いただけます!! もちろん、鉄道以外での活用もOKです!! ★配線略図エディタ  raildiag.uxm.jp ★路線図エディタ(仮)  routemap.uxm.jp #鉄道 #Webアプリ #路線図
2
■1976年10月つきみ野延伸時の路線図 #東京急行 #東急 #路線図 玉川線と砧線は廃止。田園都市線はつきみ野まで開業。新玉川線やあざみ野駅は未開業。二子新地前と多摩川園前は改称前の短期間の路線図です。※電鉄急行所蔵の時刻表から
相鉄相直とそれに関連した路線をJR西日本風路線図でまとめてみた(まだ間違ってる箇所ありそう) #路線図 #相鉄 #JR西日本
4
■東京の地下鉄路線 1976年5月、営団地下鉄発行の路線図。 約半世紀。随分と路線が増え、郊外の私鉄線との直通もさかんになりました。間もなく、東急を介して相鉄線も地下鉄ネットワークに参入です。電鉄急行所蔵 #東京メトロ #地下鉄 #路線図 #都営地下鉄
5
名古屋近郊の路線図をA4サイズで作りました!!! 鉄道だけではなく基幹バスや一部のバス路線も掲載しています! #路線図 #名古屋 Pixiv(差分25枚あり) pixiv.net/artworks/10451…
レゴ🄬ブロックでできた地下鉄案内図のお披露目がありました! 本日より名古屋駅、栄駅、市役所駅で見ることができます😃ぜひ探してみてね~ #市営交通100年祭 #名古屋市交通局 #レゴ🄬ブロック地下鉄案内図 #路線図
神奈中バスの路線図がクリアファイルになります! 詳細につきましては今後お知らせいたしますので、もうしばらくお待ちください~ #神奈中 #神奈中バス #神奈中商事 #神奈中バスグッズ #クリアファイル #路線図
【歴史】英語表記はどちらも「Local」 パッと見“初見殺し”だったE501系の車内路線図。当時の常磐線は「普通」(中距離列車)と「各駅停車」(緩行線)の案内が混在していました。 特別快速が登場した2005年頃より「上野〜取手間快速運転」に案内が変更・修正されましたね。 #E501系 #路線図
9
単行本も完結したので進撃タイトル路線図の原作線は終点まで加筆&余白が寂しいので色々埋めてみた。 #進撃の巨人 #路線図 #仕事中の内職
10
■88年のJR首都圏路線図 中野駅で停車中の車内で撮った記録はあるのですが、何故撮ったのか記憶がありません。面白い箇所があれば探し出してください。ピンボケです。#JR東日本 #路線図
11
北海道第2の都市・旭川にも、かつてこんなに広大な路面電車ネットワークがあったようです。路線が残っていれば、旭山動物園にも電車で行けたというのは驚き。 現存する資料や文献がほとんどないので、謎の部分も多いのですが…(^^;) #カオス路線図 #路線図 #北海道 #旭川 #旭川市
12
久しぶりのシリーズ。廃線・未成線マップ 第12弾は、名古屋市電のフル路線図を作りました! 1962年3月時点の営業路線、廃止路線、未成路線を全て入れています。(覚王山〜星ヶ丘はバス代行。名鉄への移管路線は除く) 東西南北の循環線の構想は、どこか京都っぽいですね。 #カオス路線図 #路線図
13
訂正版です。御指摘頂いた皆さんありがとうございます(^^) 1.西尾口が急行停車駅になっていましたので修正しました。 2.平安通の名城線乗換が抜けていましたので追加しました。 PDFも再アップしておきますので、宜しければ御利用下さい! firestorage.jp/download/844f6… #名鉄 #路線図 #カオス路線図
14
名鉄路線図【完全版】 停車駅のほか、有人駅/無人駅、トイレ、バリアフリー情報等も網羅した名鉄路線図が完成しました!誤りがあれば教えて下さい…(^^; PDFもダウンロード出来ますので宜しければ御活用下さい。(改編や複製、商用利用等はNG) firestorage.jp/download/ebbc6… #名鉄 #路線図 #カオス路線図
15
先ほど沖縄をやったので、今度は最北端の地「樺太」の路線図を作ってみました(^^) 南樺太を日本が統治していた時代、数多くの国鉄路線や私鉄線が存在していた様子(旅客線のみ)を描いています。 一部はロシア鉄道として現存しますが、実態は謎が多く調査は大変…笑 #カオス路線図 #路線図 #樺太
16
来月沖縄出張が決まりました、やったー! という事で喜びに任せて沖縄本島の鉄道・軌道路線図も作ってみました。一度は乗ってみたかった路線ばかり… ※ゆいレール以外は全て廃線です。 ※駅名や読みは出来るだけ廃線当時のものに合わせています。 #カオス路線図 #路線図 #沖縄 #那覇
17
「北鉄の次は地鉄でしょ?」の声にお応えして、大富山地方鉄道の路線図お待たせしました! 現役路線も多く100km超の路線を持つ地鉄グループ。廃線・未成線を全て描いたら凄い規模に! 富山〜高岡〜金沢を結ぶ高速線が出来ていたら、今頃どうなっていたでしょうか? #富山地鉄 #路線図 #カオス路線図
18
実は名鉄グループの「北陸鉄道」(あまり知られていないw) 今やバス事業が中心ですが、かつては石川県全域で鉄道・軌道路線を運行していました。 廃線・未成線を含めた「大北陸鉄道」路線図はなかなかの規模に(^^; ※未成線のルートや駅名は推定です。 #北陸鉄道 #北鉄 #路線図 #カオス路線図
19
出来ましたー!! かつて東急が、小田急・京王・京急・相鉄を支配していた「大東急」時代。 今も「大東急」体制のまま、かつて廃止された路線や駅が残っていて、数々の未成線計画も実現していたら…? そんな「超大東急」のネットワークを路線図にしてみました。 #大東急 #路線図 #カオス路線図
20
廃線・未成線マップ 第11弾は「中東急」こと?、中東京急行電鉄。 大東急と呼ぶと語弊がありますので「中東急」にしましたw 静岡や上田(長野県)の廃線網には目を見張るものがあります。 白線付きは廃線区間、破線は未成線(免許取得区間のみ記載)です。 #路線図 #東急 #中東急
21
名鉄全線の停車駅が1枚にまとまったモノが無かったので、皆様の期待にお応えして作ってみました! 種別ごとの停車駅・特別停車を分かりやすく、運行本数の少ない種別は細線にしています。 こんな路線図が名鉄電車の車内にも掲示されれば良いのに…(^人^) #名鉄 #名古屋鉄道 #路線図
22
名鉄の路線図をJR東日本っぽくしてみました。 名古屋・金山からどの路線に乗ればいいかが、少しは分かりやすくなったかもしれません。特急や急行の停車駅が分かりづらくなってしまったのは厄介ですがw #路線図 #名鉄 #名古屋鉄道 #JR東日本
23
廃線・未成線マップ 第10弾は、小田急相模電鉄(小田急&相鉄グループ) 相鉄の筆頭株主は今も一応小田急という意外な事実。 丸ノ内線は本来、小田急の計画だった事も面白い史実です。 白線付きは廃線区間、破線は未成線(免許取得区間のみ記載)です。 #路線図 #小田急 #相鉄 #箱根登山鉄道 #江ノ電
24
廃線・未成線マップ 第9弾は、ハマの赤いカオストレイン…京急さんです。 これまでの路線図シリーズと比較するとシンプルですが、青山線や五反田線、鎌倉線など興味深い路線も沢山。 白線付きは廃線区間、破線は未成線(免許取得区間のみ記載)です。 #路線図 #京急 #京浜急行
25
廃線・未成線マップ 第8弾は、国内最強のバス会社?「にしてつ」こと西日本鉄道です。 新旧西鉄グループ各社を入れたら、九州北部を実質独占支配する巨大鉄道に! 一見すると天神大牟田線が何処にあるか分からない…w 白線付きは廃線区間、破線は未成線(免許取得区間のみ記載)です。 #路線図 #西鉄