26
27
トケイソウ/時計草|#花の日めくり
花言葉「神聖な愛」
夏に、白や紫の大きな花をつけます。
和名は、三つの雄しべが時計の針に見えることから。
英名のPassion flower は「キリストの受難の花」という意味です。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
28
あじさい/紫陽花|#花の日めくり
花言葉「うつろい」
「手まり咲き」のアジサイは、伊豆諸島などに自生するガクアジサイから生じたとされます。
19世紀、オランダ商館のドイツ人医師・シーボルトによって西洋に紹介され、大人気になりました。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
29
アサガオ/朝顔|#花の日めくり
花言葉「結束」
おなじみの朝顔ですね(*^^*)
日本には奈良時代、薬用として渡来しました。
江戸時代に観賞用として一大ブームが起こり、さかんに品種改良されました。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
30
バーベナ|#花の日めくり
花言葉「魔力」
世界に広く分布し、日本にもクマツヅラ、別名バベンソウ(馬鞭草)が自生します。
古代から魔除けの薬草として尊重されました。 開花期は5~11月で、別名ビジョザクラ(美女桜)とも。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
31
タチアオイ/立葵(ピンク)|#花の日めくり
花言葉「真の愛情」
梅雨入りの頃、茎の下から順番に花をつけ、頂上の花が開くと梅雨が明けるとも言われます。
花色は赤・白・黄などさまざまで、日本には古代に、薬草として渡来しました。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
32
ヤブデマリ/藪手毬|#花の日めくり
花言葉「年齢を美しく重ねる」
花期は5~6月で、アジサイに似た白い5弁の花に見えるものは「装飾花」です。
園芸種のオオデマリ(大手毬)の原種とも言われます。
素敵な花言葉ですね(*^^*)
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
33
ツキミソウ/月見草|#花の日めくり
花言葉「無言の愛情」
夏、夕べに白い花を咲かせ、翌朝しぼむ頃には薄紅になります。黄色い花を咲かせるマツヨイグサ(待宵草)と混同されがちです。
どこか儚げで、でもとても美しい花ですね(*^^*)
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
34
ベロニカ|#花の日めくり
花言葉「忠実」
4~11月、青系統の花を穂状につけます。
花言葉は、キリスト教の聖女ベロニカにちなみます。
茎が地を這う品種もあります。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
35
ハマナス/玫瑰|#花の日めくり
花言葉「あなたの魅力にひかれます」
バラ科で、日本の海浜に自生します。
夏に赤系統の花を咲かせ、果実はローズヒップとして食用になります。
西洋に渡り、園芸バラの原種の一つになりました。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
36
タイム|#花の日めくり
花言葉「勇気」
葉に芳香があり、代表的なハーブのひとつです。
初夏に、白やピンクの花をつけます。
日本にはイブキジャコウソウ(伊吹麝香草)が自生します。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
37
クローバー(四つ葉)|#花の日めくり
花言葉「幸運」
和名はシロツメクサ。
通常は3枚の小葉がつく三つ葉ですが、4枚以上の葉をもつこともあります。
三つの葉が象徴するのは“希望” “誠実” “愛情”。
残りの一枚が “幸運”です。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
38
チューベローズ|#花の日めくり
花言葉「危険な悦楽」
原産地はメキシコといわれます。
7~10月、茎の先に白やピンクの小さな花を穂状につけます。
夜に香る花の代表格で、花言葉はその甘い芳香から。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
39
カーネーション|#花の日めくり
花言葉「無垢で深い愛」
ローマ時代には花冠(coronation flower)に使われたのだそう。母の日の贈り物とする習慣は、20世紀初頭のアメリカから始まりました。
和名はオランダナデシコといいます。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
40
ルリハコベ/瑠璃繁縷|#花の日めくり
花言葉「約束」
ヨーロッパ原産ですが、日本でも沖縄など暖かい海岸で見られます。
1~6月、5弁の鮮やかな瑠璃色の小さな花をつけます。
名前の由来は、葉がハコベに似ていることから。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
41
ジギタリス|#花の日めくり
花言葉「隠されぬ恋」
5~6月、釣鐘形の花を穂状につけます。
有毒ですが、薬草となり観賞用としても人気です。
英名は「狐の手袋」。なんだかかわいいですね(*^^*)
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
42
モクセイソウ/木犀草|#花の日めくり
花言葉「性格のよさ」
モクセイソウ科の一年草で、北アフリカ原産。
夏に黄白色の小さな花を穂状につけます。
香りがよいので、ヨーロッパで愛されています。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
43
テッポウユリ/鉄砲百合|#花の日めくり
花言葉「純潔」
九州南部~沖縄にかけて分布し、琉球百合ともいわれます。4~6月、茎の頂上に良い香りを放つ純白の花を横向きにつけます。
近縁のタカサゴユリ(高砂百合)より小さいです。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
44
ビジョナデシコ/美女撫子|#花の日めくり
花言葉「細やかな想い」
アメリカ撫子とも呼ばれ、5~6月、赤やピンク色の小花が集まり、丸い房をつくります。
英名“Sweet William”は、良い匂いがすることから。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
45
スイートピー|#花の日めくり
花言葉「優しい思い出」
春に、蝶形の甘い香りの淡い色の花を咲かせます。
英国で品種改良され、20世紀初頭、エドワード七世の王妃アレクサンドラに愛されました。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
46
ジャスミン|#花の日めくり
花言葉「愛らしさ」
お茶となるマツリカ(茉莉花)、ハゴロモジャスミンが有名です。
その豊かな香りは古代から愛され、インドでは「夜の女王」の名もあります。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
47
アマリリス|#花の日めくり
花言葉「輝くばかりの美しさ」
初夏、太い茎に赤やピンク、黄の豪華な花を横向きに2~4輪つけます。
花同士が話しているように見えるため、「おしゃべり」という花言葉も。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
48
アヤメ/菖蒲|#花の日めくり
花言葉「よい便り」
5月頃、青紫色の美しい花をつけます。
ショウブやカキツバタと花姿が似ていますが、やや乾いた場所を好み、花びらの根元に黄色の網目模様があるのが特徴です。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
49
マリーゴールド|#花の日めくり
花言葉「生命の輝き」
名前は「聖母マリアの黄金の花」という意味で、鮮やかな黄やオレンジの花を春から秋にかけて咲かせます。
虫よけの”コンパニオンプランツ”としても有名です。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
50
オールドローズ|#花の日めくり
花言葉「優美」
1867年に作出されたモダンローズ第一号「ラ・フランス」以前の、ヨーロッパで生まれたバラの総称です。
優雅な花姿と豊かな香りで、多くの人々から人気があります。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/