101
102
今日の誕生花💐
スイレン/睡蓮|#花の日めくり
花言葉「清純な心」
夏になると水面に美しい花を咲かせ、色は白、青などさまざまです。古代エジプトでは、太陽神の象徴でした。別名ヒツジグサ(未草)とも。
▶︎ 「今日の読み物」毎日配信中です
543life.com
103
アネモネの赤|#花の日めくり
花言葉は「君を愛す」です。
キンポウゲ科の球根植物で、原産は地中海沿岸からヨーロッパ南部。
名の由来はギリシャ神話の美少年アドニスから。英語では“Wind flower”(風の花)とも呼ばれます。
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
104
今日の誕生花💐
カンパニュラ・メディウム|#花の日めくり
花言葉「幸せに感謝します」
5〜8月に、釣り鐘型の花を上向きに咲かせます。
花色は白、ピンク、紫などさまざまで、和名は「風鈴草」や「釣り鐘草」と言います。
▶︎ 暦生活サイトもよければご覧ください
543life.com
105
ムラサキツメクサ|#花の日めくり
花言葉「陽気」
同属のシロクツメクサ=クローバーと一緒に、牧草として明治時代に渡来しました。花色は赤紫で、アカツメクサとも言います。
ヨーロッパでは、ハーブとして親しまれてきました。
暦生活のインスタグラム
→ instagram.com/koyomiseikatsu/
106
オオデマリ(大手毬)|#花の日めくり
花言葉「約束」
日本原産のヤブデマリの園芸種です。
初夏、アジサイのような球状の花をつけます。
咲き始めが緑、開くと白に変化するのが魅力的。秋には葉が美しく紅葉します。
暦生活のインスタグラム
→ instagram.com/koyomiseikatsu/
107
チューベローズ|#花の日めくり
花言葉「危険な悦楽」
原産地はメキシコといわれます。
7~10月、茎の先に白やピンクの小さな花を穂状につけます。
夜に香る花の代表格で、花言葉はその甘い芳香から。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
108
アヤメ/菖蒲|#花の日めくり
花言葉「よい便り」
アヤメ科の多年草で、北半球の山野に自生します。
5月頃青紫色の花をつけ、ショウブ、カキツバタと花姿が似ていますが、やや乾いた場所を好み、花びらの根元に黄色の網目模様があるのが特徴です。
▼暦図鑑「暦生活」
543life.com
109
セイヨウヒイラギ|#花の日めくり
花言葉「博識」
葉の縁が尖り、真冬に赤い苦い実をつけます。
西洋では聖木とされ、クリスマスの飾り付けに用いられました。日本在来のヒイラギは、モクセイ科で全く別の植物です。
暦生活Webサイト 543life.com
日本の季節を楽しむ暮らし。
110
イチジク/無花果|#花の日めくり
花言葉「実りある恋」
6000年以上前から栽培され、聖書にも登場します。
花が無いわけではなく、果実の中に多くの白い花が隠れています。
暦生活のサイトでは、毎日「今日の読み物」を配信中です💐
543life.com
111
今日の誕生花💐
イチゴ/苺|#花の日めくり
花言葉「尊重と愛情」
赤くて甘い部分は、膨らんだ花床(かしょう)で、表面のツブツブが本当の果実です。
北欧神話では、愛の女神フリッグを象徴します。
▶︎ 暦生活のInstagram 毎日投稿中
instagram.com/koyomiseikatsu/
112
Happy birthday flower💐
ナシ/梨|#花の日めくり
花言葉「心の安らぎ」
主な種類は日本(和)梨、中国梨、洋ナシ。
4月頃、サクラに似た白い5弁花を咲かせ、夏から秋にかけて、黄色い果実をつけます。
▶︎ 暦生活サイトもよければご覧ください
543life.com
113
ハナシノブ/花忍 |#花の日めくり
花言葉「お待ちしています」
九州の山地に自生する、ハナシノブ科の多年草。
6~8月、青紫の花を咲かせます。
その名は、葉の形がシダ植物のシノブに似ていることから。絶滅危惧種です。
毎日「今日の読み物」を配信中です💐
543life.com
114
キンギョソウ/金魚草|#花の日めくり
花言葉「おしゃべり」
4~6月、口を開けた金魚を思わせる甘い香りの花を、穂状に多くつけます。
龍にも似ていることから、英名は“Snap dragon かみつきドラゴン”。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
115
今日の誕生花💐
タンポポ/蒲公英|#花の日めくり
花言葉「真心の愛」
日本のタンポポは種類が多く、白花もあります。種子には綿毛があり、風に乗って運ばれます。
近年は外来の西洋タンポポが増えています。
▶︎ 暦生活のInstagram 毎日投稿中
instagram.com/koyomiseikatsu/
116
今日の誕生花💐
イチゴ/苺(葉)|#花の日めくり
花言葉「お慕いしています」
キリスト教では、イチゴは正義の象徴。中世イギリスの貴族たちは、その葉を冠に飾りつけたそうです。
イチゴの葉は、ハーブティーにも利用されますね。
▶︎ 暦生活のInstagram 毎日投稿中
instagram.com/koyomiseikatsu/
117
オリヅルラン/折鶴蘭|#花の日めくり
花言葉「子孫繁栄」
葉に白い斑が入った園芸種が人気です。
名前は、ランナー(匍匐茎)からさかんに伸びた子株が、折鶴の姿に似ていることから。
暦生活のInstagramもよければご覧ください。
instagram.com/koyomiseikatsu/
118
ゼラニウム|#花の日めくり
花言葉「真の友情」
花期が長く美しいことから、ヨーロッパでは街角を飾る花として愛されてきました。
現在では品種も多く、香りがよくハーブとして利用されるものも。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
119
アマリリス|#花の日めくり
花言葉「輝くばかりの美しさ」
初夏、太い茎に赤やピンク、黄の豪華な花を横向きに2~4輪つけます。
花同士が話しているように見えるため、「おしゃべり」という花言葉も。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
120
今日の誕生花💐
ヤエザクラ/八重桜|#花の日めくり
花言葉「才色兼備」
八重咲きに花をつけるサクラの総称。
奈良時代から愛されていました。開花時期はソメイヨシノより2週間ほど遅く、春爛漫の中で楽しめます。花びらは桜湯に。
▶︎ 暦生活のInstagramも毎日投稿中📷
instagram.com/koyomiseikatsu/
121
リナリア|#花の日めくり
花言葉「私の恋に気づいて」
花期は3~6月で、長く伸びた茎に、紫やピンクなどパステルカラーの可憐な小花を穂状につけます。
和名はヒメキンギョソウ(姫金魚草)です。
暦生活のInstagramもよければご覧ください。
instagram.com/koyomiseikatsu/
122
ふうろ草/風露草|#花の日めくり
花言葉「変わらぬ信頼」
日本では、ゲンノショウコ(現の証拠)、ハクサンフウロ(白山風露)などが山野で見られます。
夏に清楚な白やピンクの花を咲かせます。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
123
ベロニカ|#花の日めくり
花言葉「忠実」
4~11月、青系統の花を穂状につけます。
花言葉は、キリスト教の聖女ベロニカにちなみます。
茎が地を這う品種もあります。
インスタグラムでも連載中💐
instagram.com/koyomiseikatsu/
124
チューリップ(黄)|#花の日めくり
花言葉「はかない恋」
中近東ではラーレと呼ばれ、チューリップ(Tulip)はトルコ語でターバン(tulipan)という意味です。
和名は鬱金香(うっこんこう)といいます。
▶︎ 暦生活のInstagram、ぜひのぞいてみてください。
instagram.com/koyomiseikatsu/
125
カタバミ/酢漿草|#花の日めくり
花言葉「喜悦」
カタバミ科の多年草で、世界中に分布する野草。
「片喰」とも書きます。
5~10月、可憐な黄色の花を咲かせ、夜になると三つ葉を閉じます。全草シュウ酸を含み、噛むと酸っぱい味がします。
暦生活のインスタグラム
→ instagram.com/koyomiseikatsu/