301
302
11月14日~17日、#IPD21 部隊の護衛艦「かが」、「むらさめ」は、南シナ海において、米海軍駆逐艦「ミリウス」とともに、日米共同訓練を実施し、戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋 #強固な日米同盟 #ミリウスに心から感謝 #ありがとう
303
11月9日海自護衛艦 #じんつう は、#自由で開かれたインド太平洋 のビジョンを共有する🇨🇦海軍のフリゲート #ウィニペグ と #東シナ海 で共同訓練 #KAEDEX21 を行いました!本訓練は7回目であり、2017年以降は毎年実施しています🤝
304
11月16日、インド太平洋方面派遣訓練において、日米共同での対潜訓練が実施されました。南シナ海における日米共同での対潜訓練は初であり、海上自衛隊の潜水艦も参加しました。潜水艦隊は引き続き「自由で開かれたインド太平洋」の実現に寄与します。
#IPD #潜水艦 #自由で開かれたインド太平洋
305
#IPD21 部隊「#かが」「#むらさめ」の活動状況🎥を紹介します。
海上自衛隊は、価値観を共有する各国への寄港、海軍等との各種訓練を通じ、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて活動していきます。
🇦🇺⚓️🇮🇳⚓️🇬🇧⚓️🇺🇸⚓️🇯🇵
#FOIP
306
11月27日、護衛艦「#あぶくま」🇯🇵は「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、ペルー海軍コルベット「#ギセ」🇵🇪と東シナ海において親善訓練を実施しました。
🇵🇪⚓️🇯🇵
#FOIP #親善
307
11月27日、護衛艦「あぶくま」は、東シナ海において、ペルー海軍コルベット「ギセ」との日ペルー親善訓練を実施しました。本訓練を通じて、戦術技量の向上及びペルー海軍との友好関係及び相互理解の深化を図りました。
#自由で開かれたインド太平洋 #友好
308
オースティン国防長官は、「岸防衛大臣と素晴らしい電話会談を行いました。我々は、共通の安全保障上の懸念事項や日米同盟強化に向けた協力について意見交換しました。今度の2+2会合をとても楽しみにしています」とツイートしました。 #自由で開かれたインド太平洋 twitter.com/SecDef/status/…
309
【岸防衛大臣の動静】
12月9日、#岸防衛大臣 はアナンド・カナダ国防大臣とテレビ会談を行いました。両大臣は地域情勢や日加防衛協力・交流等について意見交換を行い、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けて引き続き緊密に連携していくことで一致しました。🇯🇵🇨🇦
mod.go.jp/j/approach/exc…
310
8月下旬から約3ヶ月にわたり、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に資するべく、インド太平洋地域を訪問し、同地域で約20回に及ぶ共同訓練などを実施した「令和3年度インド太平洋方面派遣(#IPD21 )」部隊は、全ての任務を終了し、それぞれの母港に帰港しました🤝
311
12月13日、護衛艦「#ゆうぎり」は、#FOIP の実現に向けて連携を強化すべく、ドイツ海軍フリゲート「#バイエルン」と沖縄南方において日独共同訓練を実施しました。今後も海上自衛隊は、基本的価値を共有するドイツ海軍と緊密に連携していきます。🇩🇪⚓️🇯🇵
#自由で開かれたインド太平洋
312
313
12月13日、🇯🇵#海上自衛隊 護衛艦 #ゆうぎり が、沖縄南方において🇩🇪海軍フリゲート「バイエルン」と共同訓練を行いました。約20年ぶりに我が国に寄港した同艦との🇯🇵🇩🇪二国間の訓練は、8・9・11月に続き4回目!両国は、今後も #自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化のため緊密に連携していきます。
314
アラスカ州イールソン空軍基地に所属する #F35A ライトニングⅡが、米軍岩国基地に到着しました (12月3日)。米海兵隊のF-35Bや航空自衛隊と共同運用能力を高め、#自由で開かれたインド太平洋 を確実なものにします。写真はイールソン空軍基地で実施されたエレファント・ウォークです。
#airpower
315
#嘉手納基地 に所属する #KC135 ストラトタンカーが、遠征前方基地作戦(EABO)の一環で、日本北部上空で米海兵隊と航空自衛隊の航空機に空中給油を行いました(12月15日)。
#AirPower #日米同盟 #JASDF #自由で開かれたインド太平洋 @JASDF_PAO
316
#嘉手納基地 第18兵站即応中隊所属の空軍兵士らが、米海兵隊との合同訓練の一環で #F35A ライトニングIIに燃料を供給する準備をしている様子です。同訓練では相互運用性・任務遂行能力の向上を図ります。
#自由で開かれたインド太平洋 #AirPower
317
#嘉手納基地 第33救難中隊 #HH60 ペイブ・ホーク戦闘捜索救難ヘリコプターが飛行訓練を行いました(2021年11月29日)。同訓練は毎年試合形式で実施され、空軍兵士たちは様々な状況下で任務遂行能力を高めます。
#自由で開かれたインド太平洋 #FOIP #AirPower
318
令和3年8月20日~11月25日における #IPD21部隊「#かが」「#むらさめ」「#しらぬい」「#潜水艦」「#P1」の活動を海自公式YouTubeに公開しました。
ご覧ください👀
🎥⇒youtu.be/lmoU2uiXGPA
#自由で開かれたインド太平洋 #FOIP
319
320
1月13日、掃海母艦「うらが」及び掃海艦「ひらど」は、インド東方海域において、インド海軍フリゲート「シヴァリク」及び同コルベット「カドマット」とともに、日印共同訓練を実施し、戦術技量の向上及び印海軍との連携の強化を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋
321
322
1月2日~20日の間、海上自衛隊 P-1 哨戒機は、#自由で開かれたインド太平洋 の実現に向けて参加国との連携を強化すべく、グアム島周辺において米海軍主催固定翼哨戒機他国間共同訓練(#シードラゴン2022)に参加しました。
🇺🇸⚓🇦🇺⚓🇨🇦⚓🇮🇳⚓🇰🇷⚓🇯🇵
#FOIP #P1 #哨戒機 #対潜戦訓練 #グアム
323
#自由で開かれたインド太平洋 を支える海軍種パートナーシップ twitter.com/USNavy/status/…
324
1月29日、護衛艦「#ゆうだち」は、アデン湾において、独海軍フリゲート「バイエルン」とともに、日独共同訓練を実施し、戦術技量の向上及び独海軍との連携の強化を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋 #精強 #即応
詳しくはこちら👇
mod.go.jp/msdf/sf/news/2…
325
米海兵隊岩国航空基地の #F35B ライトニングIIが #三沢基地 で米空軍の #F16 ファイティング・ファルコンと合同訓練を実施しました(2021年8月12日)。同訓練には航空自衛隊も参加し、#自由で開かれたインド太平洋 を確実なものにするために日米の相互運用性の強化も図りました。
#PACAF