#沖縄県 における新型コロナウイルス感染症対応に係る #災害派遣(第6報) 第15旅団長井土川陸将補は、令和4年1月15日、内閣官房リエゾンチームの鹿沼審議官とともに現地視察を行い、各院長より現地の活動状況について説明を受けるとともに、派遣隊員を激励しました。  #医療支援 #陸上自衛隊 #第15旅団
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第19報)】  令和2年8月25日、#第15旅団 災害派遣隊は、各医療機関において環境せなどのミーティング後、医療支援を行いました。  第15旅団は、#沖縄県 と緊密に #連携 しつつ、県民の皆様に寄り添った活動を行なってまいります。
【1月31日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績 (昭和47年からの累計)】 #緊急患者空輸 9,969件 10,334人 #不発弾処理 38,855件 1,843トン   #第15旅団 は、皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります。 #沖縄 #自衛隊 #陸上自衛隊 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊 #安心安全
第101不発弾処理隊は令和4年3月23日、豊見城市(瀬長島内)において発見された不発弾(米国製250Kg爆弾)の現地安全化を行いました。今回は那覇空港を利用する航空機の飛行区域にあたることから航空機の運航を阻害しないよう夜間作業となりました。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #全集中 #夜の不発弾
写真は、 #第15旅団 長が沖縄県知事から撤収の要請を受けている様子です。
#不発弾処理】 第101不発弾処理隊は、令和3年10月21日、沖縄県島尻郡南風原町において発見された不発弾の現地安全化を行いました 令和3年10月21日現在の不発弾処理実績は、38,745件(1,841トン)になります #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #第101不発弾処理隊 #安心安全 #安心 #安全 #全集中 #美ら島の護り
#新型コロナウイルス 感染症の感染拡大防止のための沖縄県における #災害派遣(第6報 )】  令和3年1月31日、第15後方支援隊及び #宮古 警備隊で編成された #第15旅団 災害派遣隊の #看護支援班 は、#高齢者施設 において #医療活動 を開始しました。 #沖縄県 #安心 #安全
158
写真は、11日に看護官等が沖縄県立北部病院及び同中部病院において、事前説明を受けている様子です。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄県 #新型コロナウイルス #災害派遣
写真は、11日に看護官等が沖縄県立北部病院及び同中部病院において、事前説明を受けている様子です。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄県 #新型コロナウイルス #災害派遣
第15ヘリコプター隊は、沖縄県の要請により令和4年1月7日、新型コロナウイルスに感染した患者の緊急患者空輸(久米島)を行いました。 #第15旅団 #沖縄 #安心安全 #迷彩
【新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための #災害派遣(第17報)】 第15旅団は県との連絡・調整のため、連絡幹部及び通信支援班を沖縄県庁に派遣し、活動を継続しています。 #第15旅団 は沖縄県と緊密に連携しつつ、県民の皆様に寄り添った活動を行ってまいります。 #沖縄 #自衛隊 #美ら島の護り
162
写真は、12日に看護官(写真奥)が沖縄県立中部病院において、患者の入浴支援の準備をしている様子です。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄県 #新型コロナウイルス #災害派遣
【不発弾処理】 第101不発弾処理隊は、令和3年9月17日、沖縄県中頭郡西原町において発見された不発弾の現地安全化を行いました。 令和3年9月17日現在の不発弾処理実績は、38,707件(1,840トン)になります。 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #第101不発弾処理隊 #不発弾処理 #安心安全 #全集中 #美ら島の護り
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第23報)】  第15旅団 佐藤旅団長は、9月2日現地指導を行い、看護班の活動状況を確認するとともに、派遣隊員を激励しました。 #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り #安心安全 #絆
第101不発弾処理隊は、令和4年2月27日、那覇市首里大名町において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾)の現地安全化を行いました。  #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #迷彩 #安心安全
【沖縄県における新型コロナウイルス感染症対応に係る #災害派遣(第7報)】 #第15旅団#沖縄県 からの災害派遣要請受理以降、県立北部病院及び県立中部病院へ看護班を派遣し #医療支援 活動を継続中です 各病院に派遣された看護班は、PCR検査や入院患者に対する医療支援を行いました #陸上自衛隊
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための #災害派遣(第6報)】 第15旅団 佐藤旅団長は、入院待機ステーションで看護支援活動の隊員を激励するとともに現地の状況を確認しました。また、沖縄県副知事から派遣に対し改めて感謝の言葉を頂きました。 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り #絆
【5月31日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績 (昭和47年からの累計)】 #緊急患者空輸 10,019件 10,384人 #不発弾処理 38,998件 1,849トン   #第15旅団 は、皆様の安心、安全のため日々任務に邁進して参ります。 #沖縄 #自衛隊 #陸上自衛隊 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊 #信頼 #連携 #護
【記念行事告知】 令和4年11月6日(日) #第15旅団 創隊12周年・#那覇駐屯地 創立50周年記念行事を開催します。 駐車場はありませんので、無料シャトルバス(小禄駅、赤嶺駅及び山下バス停)または公共交通機関をご利用ください。 詳細はポスターをご覧ください。 #美ら島の護り #記念行事 #入場無料
【2月28日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績 (昭和47年からの累計)】 #緊急患者空輸 9,981件 10,346人 #不発弾処理 38,901件 1,846トン   #第15旅団 は、皆様の安心、安全のため日々任務に邁進して参ります #沖縄 #自衛隊 #陸上自衛隊 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊 #安心安全 #絆 #陸自
【4月30日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績 (昭和47年からの累計)】 #緊急患者空輸 10,006件 10,371人 #不発弾処理 38,983件 1,849トン   #第15旅団 は、皆様の安心、安全のため日々任務に邁進して参ります。 #沖縄 #自衛隊 #陸上自衛隊 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊 #信頼 #絆 #護
第101不発弾処理隊は、令和4年3月9日、南城市において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾)の現地安全化を行いました。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #迷彩 #安心安全
#第101不発弾処理隊 は、令和4年9月7日、糸満市内において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾)1発の現地安全化を行いました。  今回は #那覇空港 を利用する航空機の運航を阻害しないよう夜間作業となりました。 #第15旅団 #陸上自衛隊 #不発弾処理 #沖縄 #迷彩 #夜の不発弾処理 #糸満市
【8月31日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績(昭和47年からの累計)】 #緊急患者空輸 9,904件 10,268人   #不発弾処理 38,689件 1,840トン   #第15旅団 は、皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります #自衛隊 #沖縄 #美ら島の護り #信頼 #絆 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊
第101不発弾処理隊は、令和4年2月10日、八重瀬町において発見された不発弾(米国製5インチ艦砲弾)の現地安全化を行いました。 #陸上自衛隊 #第15旅団 #沖縄 #迷彩 #安心安全