26
27
28
【重物料投下訓練】
#第1空挺団 は、9月7日に東富士演習場において、現在検証中である重物料投下器材プラットホーム(TypeV)に軽装甲機動車等を搭載し、C-130輸送機から物料投下訓練を行いました。
このプラットホーム(TypeV)での投下は今年度2回目であり、米空軍機との互換性を有しています。
29
美保基地所属のC-2は、平成31年降下訓練始めに参加します。 細部は、第1空挺団HPを確認して下さい。
#美保基地 #航空自衛隊 #C2 #降下訓練始め #第1空挺団 #航空自衛隊習志野分屯基地 #第1高射隊
mod.go.jp/gsdf/1abnb/pos…
30
【基本降下課程】
この度、第322期基本降下課程が修了し、新たに83名の空挺隊員が誕生しました。
万全な新型コロナウイルス感染症対策を講じ、無事に5回の降下を終えました。
写真は、体力向上運動、着地訓練、跳出塔訓練及びC-1輸送機からの降下訓練の場面です。
#第1空挺団
31
【基本降下課程】
本日、第321期基本降下課程の修了式を行いました。
学生の多くは、今年入隊した隊員であり、無事に5回の降下を終了し、晴れて空挺隊員の仲間入りをしました。
写真は、体力向上運動、降下塔訓練、閉傘訓練及び降下訓練の場面です。
#第1空挺団
32
33
【令和4年度第1回国内における米空軍機からの降下訓練】
訓練概要を動画にまとめました。
↓本編はこちら↓
動画リンク
youtu.be/QSH9S75oPmo
@374AirliftWing
#第1空挺団
35
空挺スナイパー
#第1空挺団 降下訓練始め
36
37
2月10日、#小野田防衛大臣政務官 は、#陸上自衛隊 #習志野駐屯地 および #習志野演習場 を視察しました。#第1空挺団 の任務や状況の説明を受けるとともに、実際に跳出塔や降下塔からの訓練を体験しました。また、隊員との懇談を行い、激励しました。
38
【フォロワー6万人達成】
この度、 #第1空挺団 のフォロワーが6万人を達成致しました。
空挺団を応援していただいている皆様に心より感謝申し上げます。
空挺団は、日本の平和のため、訓練に一層励み精進して参りますので、引き続き変わらぬご声援をお願い致します。
39
【第3次空挺団演習⑤】
#第1空挺団 は、11月21日から26日までの間、鹿児島県種子島前之浜地区において昼夜間の自由降下訓練を行いました。
訓練では、C-130H及びCH-47からの連続した自由降下を行い、島嶼部での任務遂行に必要な練度の向上を図りました。
40
41
【2022年横田基地日米友好祭】
#第1空挺団 は、5月21日から22日までの間、横田基地日米友好祭に参加しました。
横田基地降下場において米空軍機C-130Jから自由降下訓練を展示し、日米間の更なる信頼感の醸成に寄与しました。
@374AirliftWing
#YokotaFriendshipFestival22
42
43
44
45
46
1月13日、陸自 #第1空挺団 は「令和4年降下訓練始め」を実施しました。本行事は、年頭の恒例行事として、隊員の1年間の降下安全を祈願するとともに、国民の皆様に隊員の活動を知っていただくため、落下傘による降下展示等を実施するものです。
47
【第3次空挺団演習②】
#第1空挺団 の隊員約200名は、11月15日、米軍横田基地でC-130J×4機に、空自入間基地でC-1×1機・C-130H×1機に搭乗・離陸し、九州の日出生台DZに降下しました。
日米の飛行場で分散搭乗して空中で合流した後、同じDZに降下するのは、今回が初めてです。
48
49
50