【英国国防大臣の第1空挺団訪問】 #第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。 本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。 #BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
【英国国防大臣の第1空挺団訪問】 #第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。 本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。 #BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
【英国国防大臣の第1空挺団訪問】 #第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。 本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。 #BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
【英国国防大臣の第1空挺団訪問】 #第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。 本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。 #BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
【基本降下課程】 現在 #第1空挺団 は、新たな空挺隊員を育成するため第328期基本降下課程を実施しています。 習志野駐屯地での訓練を終え、今後5回の降下を達成した後、空挺き章が授与されます。
【部隊視察受け】 2月10日、 #第1空挺団 は、 #小野田防衛大臣政務官 の視察を受けました。 写真は、訓練体験及び隊員との懇談の場面です。 #小野田紀美 @onoda_kimi
7
2月10日、#小野田防衛大臣政務官 は、#陸上自衛隊 #習志野駐屯地 および #習志野演習場 を視察しました。#第1空挺団 の任務や状況の説明を受けるとともに、実際に跳出塔や降下塔からの訓練を体験しました。また、隊員との懇談を行い、激励しました。
【射撃競技会】 #第1空挺団 は、 昨年7月に実施した第1回射撃競技会に引き続き2月6日から10日までの間、習志野射撃場において第2回射撃競技会を実施し、戦闘員として必要な射撃錬度の向上を図りました。 年度に2回実施した本競技会の総合成績の結果、第1普通科大隊第2中隊が優勝しました。
【23エアボーン②】 #第1空挺団 は、東富士演習場において、米空軍機を使用した大規模な空挺作戦を演錬し、陸上自衛隊の任務遂行に必要な錬度の向上を図りました。 写真は、1月31日(昼間)、2月2日(夜間)の物料を投下している様子です。 @YokotaAirBase
【23エアボーン】 #第1空挺団 は、1月31日(火)から2月1日(水)までの間、東富士演習場において、米空軍機を使用した大規模な空挺作戦を演錬し、団の任務遂行に必要な錬度の向上を図りました。 写真は、約300名の隊員が空挺降下訓練をしている様子です。 @YokotaAirBase
【積雪地演習】 #第1空挺団 は、大日原演習場( #新潟県 )において令和4年度積雪地演習を実施中です。 本演習では、積雪寒冷地における各種行動を演錬して同環境下における任務遂行能力の向上を図りました。 #スキー #ストック  #アキオ @JGSDF_30i_pr
#災害派遣③ 】 #第1空挺団 は、昨日から別地域で実施中の #鳥インフルエンザ の発生に伴う災害派遣活動について、自衛隊に与えられた全ての任務を終了し撤収しました。1月27日(金)の派遣を含め2箇所の養鶏施設で合わせて約19万羽に対する防疫処置を整斉と実施しました。 #陸上自衛隊
#災害派遣② 】 #第1空挺団 は、昨日から実施中の千葉県内における #鳥インフルエンザ の発生に伴う災害派遣活動を県の撤収要請を受け終了しました。引き続き別地域での同種災害に対する派遣要請を受け出動しました。 #陸上自衛隊
#災害派遣#第1空挺団 は、千葉県内における #鳥インフルエンザ の発生に伴い、 1月27日(金)県知事の要請により鶏の殺処分に関する災害派遣に出動し、現在活動中です。 写真は、県庁連絡班の出発から県対策会議への参加及び派遣部隊が駐屯地を出発する場面です。 #陸上自衛隊
【東方予備員降下】 #第1空挺団 は、1月16日から1月19日までの間、習志野駐屯地及び同演習場において、東部方面隊に所属する空挺予備員の回転翼機CH-47( #第12ヘリコプター隊 )からの降下訓練を支援しました。 @JGSDF_12b_pr
16
空挺スナイパー #第1空挺団 降下訓練始め
17
2023.1.8 第1空挺団「降下訓練始め」 #第1空挺団
空挺部隊が橋頭保を確保したので進出する電子戦部隊。「みんな~」な感じでヨタヨタと走ってくるネットワーク電子戦システム(NEWS)はちょっとハラハラさせられる。 #令和5年降下訓練始め #第1空挺団 #降下訓練始め
20
C-2からの降下✨降下✨降下😃🪂✨ #第1空挺団 #初降下訓練
当たり前のやうに諸外国の空挺部隊の高級幹部や上級曹長がパラシュートで飛び降りてくる降下始め...。 #令和5年降下訓練始め #第1空挺団 #降下訓練始め
おい待て米英の高級幹部も空挺降下してるぞ。 #令和5年降下訓練始め #第1空挺団 #降下訓練始め
23
#拡散希望 うちの人のツーリング仲間で3.11の災害派遣でも貢献された元 #第1空挺団 の方のバイクが昨夜未明、#千葉市緑区 の自宅から盗まれたそうです! 車種はスズキの隼(はやぶさ)黒です。 見つけたら通報お願い致します😭 #バイク盗難
【日米共同統合演習①】 #第1空挺団 は、11月10日~22日の間、長崎県相浦駐屯地及び津多羅島で、 #日米共同統合演習 (#KS23) に米海兵航空団、水機団、第1ヘリ団と共に参加しました。 訓練前段は相浦駐屯地において洋上での生存技術、登はん、MV-22による搭載・卸下訓練等基礎的訓練を実施しました。
#与那国駐屯地 自由降下訓練(動画)】 #第1空挺団 は、9月18日から24日までの間、 #沖縄県 #与那国島 において、CH-47( #第1ヘリコプター団 )からの自由降下訓練を実施しました。