1
2
【英国国防大臣の第1空挺団訪問】
#第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。
本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。
#BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
3
【英国国防大臣の第1空挺団訪問】
#第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。
本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。
#BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
4
【英国国防大臣の第1空挺団訪問】
#第1空挺団 は、3月15日にベン・ウォレス英国国防大臣の部隊訪問を受けました。
本訪問では、国防大臣に #第1空挺団 の概況説明をするとともに #降下訓練 を機上視察していただき、両国の防衛協力・交流の促進に寄与しました。
#BritishArmy @BritishArmy @JGSDF_pr
5
【基本降下課程】
現在 #第1空挺団 は、新たな空挺隊員を育成するため第328期基本降下課程を実施しています。
習志野駐屯地での訓練を終え、今後5回の降下を達成した後、空挺き章が授与されます。
6
7
2月10日、#小野田防衛大臣政務官 は、#陸上自衛隊 #習志野駐屯地 および #習志野演習場 を視察しました。#第1空挺団 の任務や状況の説明を受けるとともに、実際に跳出塔や降下塔からの訓練を体験しました。また、隊員との懇談を行い、激励しました。
8
【射撃競技会】
#第1空挺団 は、 昨年7月に実施した第1回射撃競技会に引き続き2月6日から10日までの間、習志野射撃場において第2回射撃競技会を実施し、戦闘員として必要な射撃錬度の向上を図りました。
年度に2回実施した本競技会の総合成績の結果、第1普通科大隊第2中隊が優勝しました。
9
【23エアボーン②】
#第1空挺団 は、東富士演習場において、米空軍機を使用した大規模な空挺作戦を演錬し、陸上自衛隊の任務遂行に必要な錬度の向上を図りました。
写真は、1月31日(昼間)、2月2日(夜間)の物料を投下している様子です。
@YokotaAirBase
10
【23エアボーン】
#第1空挺団 は、1月31日(火)から2月1日(水)までの間、東富士演習場において、米空軍機を使用した大規模な空挺作戦を演錬し、団の任務遂行に必要な錬度の向上を図りました。
写真は、約300名の隊員が空挺降下訓練をしている様子です。
@YokotaAirBase
11
12
13
14
15
【東方予備員降下】
#第1空挺団 は、1月16日から1月19日までの間、習志野駐屯地及び同演習場において、東部方面隊に所属する空挺予備員の回転翼機CH-47( #第12ヘリコプター隊 )からの降下訓練を支援しました。
@JGSDF_12b_pr
16
空挺スナイパー
#第1空挺団 降下訓練始め
17
2023.1.8
第1空挺団「降下訓練始め」
#第1空挺団
18
空挺部隊が橋頭保を確保したので進出する電子戦部隊。「みんな~」な感じでヨタヨタと走ってくるネットワーク電子戦システム(NEWS)はちょっとハラハラさせられる。
#令和5年降下訓練始め
#第1空挺団
#降下訓練始め
19
21
22
23
24
25