【第3次空挺団演習①】 #第1空挺団 は、11月15日から九州地区の演習場等において、団演習を開始しました。 演習では、米空軍機・空自機からの降投下、夜間分隊戦闘射撃、自由降下、ヘリボン訓練を演練し、島嶼部での任務遂行に必要な練度の向上を図ります。 #374AirliftWing
【創立記念】 本年、習志野駐屯地は創設70周年の節目を迎えます。 また、第1空挺団も創立から63周年を迎えました。 その歩みを動画にまとめましたのでご覧ください。 #第1空挺団 #習志野駐屯地
【基本降下課程】 現在 #第1空挺団 は、新たな空挺隊員を育成するため第328期基本降下課程を実施しています。 習志野駐屯地での訓練を終え、今後5回の降下を達成した後、空挺き章が授与されます。
【第3次空挺団演習】 #第1空挺団 は、10月29日から11月2日の間、王城寺原演習場において、日米共同統合演習に参加し、米空軍機C-130Jからの物料投下訓練を実施しました。 写真は、 #横田基地 での物料搭載、日米共同点検及び物料投下の場面です。 #日米共同
55
2023.1.8 第1空挺団「降下訓練始め」 #第1空挺団
【基本降下課程】 この度、第326期基本降下課程が修了しました。 C-2及びCH-47から6回の降下を経て、 #第1空挺団 の隊員が出迎える中、駐屯地に凱旋しました。 写真は、降下訓練及び出迎えの場面です。 @2tag_iruma @1st_helb
【第2次空挺団演習②】 #第1空挺団 は、10月2日から11日までの間、東富士演習場において、令和2年度第2次空挺団演習を実施し、島嶼(しょ)部での任務遂行に必要な練度の向上を図りました。写真は、交戦中の隊員、車両の故障整備及び第一線救護の場面です。 #習志野駐屯地
【米空軍機からの降投下訓練①】 #第1空挺団 は、1月25日 昨年に続き米空軍機13機からの降下訓練を東富士演習場において実施しました。 本訓練では、1コBnCGpの隊員が一波一機動で島嶼作戦における発進準備~降下までの動作を演練し戦術技量の向上を図りました。 #横田基地 #374AirliftWing
【地域と共に】 #習志野駐屯地 曹友会は、9月26日(土)に地域との交流活動の一環として、名誉会長を始め、曹友会長以下多数の隊員がボランティア活動に参加し、駐屯地近傍に所在する二宮神社及びその周辺の清掃活動を実施しました。写真は、清掃活動の様子です。 #第1空挺団 #精鋭無比
【ヘリボン訓練】 #第1空挺団 は、令和4年6月21日から25日までの間、習志野駐屯地及び相馬原飛行場において、CH47×5機を使用したヘリボン訓練を行いました。 本訓練では、航空科部隊との計画作成、空中機動及び空港の奪回・確保までの一連の行動を演練しました。 @1st_helb
【豪陸軍本部長の第1空挺団訪問】 #第1空挺団 は、11月5日に習志野駐屯地等において、豪陸軍本部長バー中将の部隊訪問を受けました。 本訪問では、バー中将に第1空挺団の概況を説明するとともに、C-2輸送機からの降下訓練を展示し、日豪陸軍種間の防衛協力・交流の促進に寄与しました。
【水上降下訓練②】 #第1空挺団 は、8月26日に千葉県保田海岸沖で、CH-47からの水上降下訓練を行いました。 動画は、着水訓練、降下前訓練及び実機からの水上降下の場面です。 #第1ヘリコプター団 #千葉地本
【基本降下課程】 令和4年5月20日(金)から第326期基本降下課程の教育が開始されました。北は北海道、南は九州の全国の各部隊の隊員が入校し、憧れの空挺き章取得を目指します。 写真は、入校式、着地訓練、操縦訓練及び体力向上運動の場面です。 #第1空挺団
【積雪地演習】 #第1空挺団 は、大日原演習場( #新潟県 )において令和4年度積雪地演習を実施中です。 本演習では、積雪寒冷地における各種行動を演錬して同環境下における任務遂行能力の向上を図りました。 #スキー #ストック  #アキオ @JGSDF_30i_pr
【第3次空挺団演習③】 11月15日から17日の間、 #第1空挺団 は日出生台演習場を島嶼部と想定して降下を行い、速やかに戦力発揮した後、 #水陸機動団 との協同による地上作戦を演練しました。 また、先遣部隊(島嶼部)と大隊戦闘群本部(横田基地)との間で長距離通信訓練を行いました。
【第2次空挺団演習③】 本演習では、東富士及び北富士演習場を島嶼部と想定し、島嶼部に所在する部隊と空挺団本部との間で長距離映像伝送訓練を演練しました。 #第1空挺団
#与那国駐屯地 自由降下訓練】 #第1空挺団 は、9月18日から24日までの間、 #沖縄県 #与那国島 において、CH-47( #第1ヘリコプター団 )からの自由降下訓練を実施しました。この際、 空挺団長による現地での訓練指導がなされました。 明日、 #臨場感 溢れる降下中の動画を配信します!!
【自由降下課程】 本日、第149期幹部・第150期陸曹自由降下課程が修了し、11名の自由降下隊員が誕生しました。 自由降下課程は偵察部隊等の隊員に対し自由降下における必要な知識・技能を習得させることを目的としています。 写真は地上訓練及び降下訓練の場面です。 #第1空挺団 #空挺教育隊
【第3次空挺団演習④】 #第1空挺団 は、11月21日から23日までの間、大分県の十文字原演習場において昼夜間の分隊戦闘射撃を行いました。 本訓練では、各分隊長の的確な指揮のもと、夜間においても分隊単位で組織的に戦闘射撃ができる練度の向上を図りました。
【降下長課程】 本日、第141期降下長課程が修了し、新たに38名の降下長が誕生しました。 降下長課程では、降下長(Jump Master)として必要な知識及び技能を修得させ、隊員の空挺降下及び物料投下を指揮・監督できる隊員を養成します。 #第1空挺団
【射撃競技会】 #第1空挺団 は、昨年9月に実施した第1回射撃競技会に引き続き2月14から18日までの間、習志野射撃場において第2回射撃競技会を実施し、戦闘員として必要な射撃練度の向上を図りました。 年度に2回実施した本競技会の総合成績の結果、後方支援隊整備中隊が優勝しました。
【新隊員後期教育】 #第1空挺団 は、7月1日(金)から令和4年度新隊員後期特技課程教育及び一般陸曹候補生課程教育を開始しました。 全国から志願して着隊した隊員は、普通科(軽火器及び迫撃砲)と野戦特科の各職種の基礎を学びます。
【米空軍機からの降投下訓練②】 #第1空挺団 は、1月26日に東富士演習場においてC-130J×10機から120梱の重物料投下訓練を実施しました。 本訓練では、訓練前後に抗原検査を行い、感染予防を徹底するとともに、年間を通じた島嶼作戦における一連の行動を演練しました。
【日米共同統合演習①】 #第1空挺団 は、11月10日~22日の間、長崎県相浦駐屯地及び津多羅島で、 #日米共同統合演習 (#KS23) に米海兵航空団、水機団、第1ヘリ団と共に参加しました。 訓練前段は相浦駐屯地において洋上での生存技術、登はん、MV-22による搭載・卸下訓練等基礎的訓練を実施しました。
【23エアボーン】 #第1空挺団 は、1月31日(火)から2月1日(水)までの間、東富士演習場において、米空軍機を使用した大規模な空挺作戦を演錬し、団の任務遂行に必要な錬度の向上を図りました。 写真は、約300名の隊員が空挺降下訓練をしている様子です。 @YokotaAirBase